
しゃぶしゃぶや寿司が楽しめる食べ放題スタイルで人気の「ゆず庵」。友人や家族との食事はもちろん、特別な日の会食にもピッタリです。そんなゆず庵でお得に楽しむには、支払い方法やキャンペーンを上手に活用することが大切です。

この記事では、コタツ丸(@kotatsumaru)的に、キャッシュレス決済を活用した節約術やお得情報を解説します。
⇒公式サイト:https://www.shabu-yuzuan.jp/
もくじ [表示]
ゆず庵の主要なキャッシュレス支払い方法
ゆず庵の支払い方法・キャッシュレス決済は、クレジットカード、QRコード決済(PayPay・楽天ペイ・d払い・auペイ等)、電子マネー(交通系IC・QUICPay・iD)になります。
※一部対応状況が異なる場合があります。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | ○ |
楽天ペイ | ○ |
メルペイ | ○ |
d払い | ○ |
au PAY(auペイ) | ○ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
楽天Edy | × |
nanaco(ナナコ) | × |
WAON(ワオン) | × |
QUICPay(QUICPay+) | ○ |
iD(アイディー) | ○ |
支払い方法 |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
何が支払いに利用できるかは、公式サイトの各店舗情報で確認できます。
ゆず庵でクレジットカード
ゆず庵では、基本的にクレジットカードが支払いに使えます。カード払い可能。
VISA、JCB、Mastercard、American Express、Diners Club、DISCOVER、Union Pay
ゆず庵でQRコード決済(PayPay・d払い・auペイ等)
ゆず庵では、PayPay、楽天ペイ、d払い、auペイ、メルペイ等のスマホ決済が利用できます。
ゆず庵で電子マネー
ゆず庵では、交通系電子マネー(Suica・PASMO・Kitaca・toica・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん)、iD、QUICPayが支払いに使えます。
ゆず庵ではジェフグルメカードが使える
お釣りがでると人気の「全国共通お食事券ジェフグルメカード」。
ゆず庵では、支払いに「全国共通お食事券ジェフグルメカード」が使えます。
ファミリーレストラン・ファーストフードなど全国35000店で使えるジェフグルメカードは、クラブオフ等で購入すると割引で購入できます。
ゆず庵でQUOカード
ゆず庵で、クオカードは支払いに使えません。
ゆず庵でキャッシュレス支払いを比較・お得度ランキング

コタツ丸的に、ゆず庵のキャッシュレス決済についてお得度を検討してみました!
ゆず庵の店舗でキャッシュレス支払いをした場合、使うものによって還元率は異なります。
![]() | 還元率 | 条件 |
QUICPay | 2%還元率 | セゾンパールアメックスを利用したクイックペイ払い<詳細> |
楽天ペイ・Suica | 1.5%還元率 | それぞれの還元率は利用するクレカやポイント会員ランク次第 |
PayPay・d払いなど | 0.5%~ |
※基本的に、クレジットカードは年会費無料もしくは実質無料にできるもので検討
※例えば、PayPayはPayPayカード ゴールドを利用すれば最大2%還元率可能

なにかキャッシュレス決済のキャンペーンが実施されていれば、そちらを利用したほうがお得かもしれません!?
ゆず庵の支払いで利用できるお得なキャッシュレス決済等キャンペーンは?
クレジットカードやQRコード決済等で汎用性のあるキャンペーンはいろいろ開催されています。特にキャッシュレス決済は新規利用時にお得になることが多いので、これから使ってみようという人はチェックです。
下記の記事をご参考にどうぞ。
※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【最新版】
セゾンパールアメックスを利用したQUICPayで2%還元率!
「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンパールアメックス)」といえば、
ただし、条件がある点は注意です。
※利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象
詳細については下記のページで紹介しています。
ゆず庵のフェア・キャンペーン情報
「ゆず庵」ではいろいろフェア・キャンペーンが開催されます。
※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。
代表的なキャンペーン
ゆず庵の公式Xでは、フォロー&リポストキャンペーンがよく実施されています。チェックしてみましょう。
冬期間限定メニュー販売記念
フォロー&リポストキャンペーン開催
10,000円分
ゆず庵アプリ お食事クーポンが
抽選で10名様に当たります!▼応募方法
@yuzuan_officialをフォロー
この投稿をリポスト
▼詳しくはリプライ pic.twitter.com/nXnhgvlMjB
— 寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵【公式】 (@yuzuan_official) December 3, 2024
ゆず庵で使える無料・割引クーポンは?

支払い方法で節約なら、クーポン活用は外せません!
【クーポンを手に入れる主な方法】
公式アプリ | ○ |
LINEクーポン | × |
スマートニュース(SmartNews) | × |
グノシー(Gunosy) | × |
dポイントクラブ | × |
JAFナビ | × |
クラブオフ | × |
ベネフィットステーション | × |
※クーポン内容は変更になっている場合もあります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。
ゆず庵で割引クーポンなら、まずは公式アプリの活用です。
その他に、新聞のチラシに割引クーポンが付いていることもあります。
クーポンの掲載があるとは限りませんが、ホットペッパーグルメ、ぐるなび、食べログ、PayPayグルメ等で使える割引クーポンがないか確認したいですね。
クーポンがもらえるキャンペーンがあることも・・・
あなたの運勢はいかに
かにみくじ開催
『大吉』が出ると
クーポンがもらえるかも!?かにみくじはこちらから
https://t.co/FFW4rufeSr pic.twitter.com/UetPAWdh97
— 寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵【公式】 (@yuzuan_official) December 25, 2024
公式アプリでクーポン!スタンプカード機能も
ゆず庵にはキャンペーン情報やお得なクーポンが配布される公式アプリがあります。
初回ダウンロード特典はありませんが、お誕生日クーポンと、友達を招待するとお得なクーポンがもらえます。
ゆず庵と言えば、お誕生日特典のホールケーキプレゼントが有名ですが、アプリ会員ならさらに誕生日クーポン(10%割引クーポン・お誕生会プラン利用時)の特典が付きます。
誕生日クーポンは、
・登録した誕生日が1日~15日:前月15日にクーポン配信
・登録した誕生日が16日~31日:当月1日にクーポン配信
※アプリクーポン有効期限:60日
自分以外にも、家族や友達など大切な人の誕生日を登録しておくと、バースデークーポンがもらえます。
大切な人の誕生日クーポンは、
・登録した誕生日の前月15日にクーポン配信
※アプリクーポン有効期限:60日
スタンプカード機能も付いています。
来店1回で1スタンプ貯まり、スタンプ数に応じて割引券がもらえます。※毎月15日は来店スタンプ2倍
・スタンプを2個貯めたら200円引クーポンを付与
・スタンプを3個貯めたら300円引クーポンを付与
・スタンプを5個貯めたら500円引クーポンを付与
・スタンプを8個貯めたら800円引クーポンを付与
・スタンプを10個貯めたら1000円引クーポンを付与
ゆず庵ならイオンモールアプリでクーポンがあることも
イオンモールのゆず庵なら、イオンモールアプリにクーポン(会計から5%OFF等)があることもあります。※モールの建物内に入っていなくても、イオンモールの外部棟の場合もあります。
自分が利用する店舗にクーポンがあるか、一度チェックしてみましょう。
ゆず庵×LINEクーポン
残念ながら、LINEクーポンにゆず庵の割引クーポンは掲載されていません。
ゆず庵×スマートニュース(SmartNews)
残念ながら、スマートニュース(SmartNews)にゆず庵の割引クーポンは掲載されていません。
ゆず庵×グノシー(Gunosy)
残念ながら、グノシー(Gunosy)にゆず庵の割引クーポンは掲載されていません。
ゆず庵×dポイントクラブ(ドコモ)
残念ながら、dポイントクラブにゆず庵の割引クーポンは掲載されていません。
ゆず庵×JAFクーポン
JAFの会員になると会員優待の特典が受けられます。
対象施設で割引等の優待があり、ゆず庵もJAFアプリやチラシにクーポンが掲載されることがありますが、現在はないようです。
JAF[PR]は入会金・年会費がかかりますが、それらを抑えてお得に入会する方法もあります。優待施設をよく利用するなら、会費を払ってでも入る価値はあります。
JAFの入会金:2000円/JAFの年会費:4000円
その他にも!ゆず庵をお得に楽しむための裏ワザ・節約術
ゆず庵×株主優待
ゆず庵では物語コーポレーションの「株主様お食事ご優待券」が使えます。
上手に手に入れることができれば、キャッシュレス決済以上にお得になるかもしれません。
ゆず庵ならお誕生日特典プランでホールケーキ
ゆず庵と言えば、お誕生日特典プランです。前日までの予約で最大5つの特典が付きます。
特典②10歳未満におもちゃのプレゼント
特典③記念撮影
さらにアプリ会員なら誕生日クーポンの特典が付きます。
自分以外にも、家族や友達など大切な人の誕生日を登録しておくと、バースデークーポンがもらえます。
特典⑤大切な人の誕生日にもクーポンプレゼント(アプリ会員限定)
ゆず庵ならランチタイムがお得!
ゆず庵にはランチメニューがあります。
平日限定のお膳メニューや、食べ放題ランチを利用すれば、お得に食べることができます。
しかも食べ放題ランチは土日も料金変わらずに利用できますよ。
物語ファミリー感謝優待券もある
ゆず庵では「物語ファミリー感謝優待券」が利用できます。
従業員がもらえる割引券なので、関係者ならこれが一番お得に食事をする方法かもしれません。
65歳以上ならゆず倶楽部
ゆず庵には、65歳以上の人限定で加入できる「ゆず倶楽部」があります。
●スタンプが5個たまると次回から300円の割引券として使える
●誕生日月は何度でも10%割引
※他の割引券、特典との併用不可
※ゆず庵倶楽部カードの有効期限は発行から1年間
ゆず倶楽部カードは、ゆず庵に来店してカードがほしい旨を伝えます。
ゆず庵でクレカ払い。タッチ決済は?<体験談>
イオンモール新小松のエリア内にある「ゆず庵 小松店」でランチをいただいてきました。

ゆず庵のランチメニューは平日限定!
支払い方法が掲示されていました。こちらでは各種クレカ、各種QRコード決済。電子マネーもいろいろ使えるようです。
ゆず庵は公式アプリがあります。来店スタンプカードやクーポンもあるので忘れずにチェックしましょう。
注文はタッチパネルから。今回は食べ放題ではなくお膳のランチを選びました。
しばらくして運ばれてきた「鮪づくしとうどんしゃぶ膳」(税込1,749円)と「熟成牛すき焼き膳」(税込1,089円)。
「鮪づくしとうどんしゃぶ膳」は鶏しゃぶしゃぶ。さっぱりした味わいが魅力。
「熟成牛すき焼き膳」はこの低価格でここまで美味しいのかとびっくり。コスパナンバーワンです。

0.9ミリの薄切り肉は火が通りやすいので調理も簡単。しゃぶしゃぶ初心者でも安心です。
店内には配膳ロボットの姿も。食べ放題メニューの追加注文やお替わりなど簡単なものはロボットが運んでいました。
支払いは有人レジで。来店スタンプを押したり、クーポンを見せたり・・・。
ちなみに小松店はイオンモール内店舗の扱いなのでイオンアプリのクーポンが使えました。ラッキー!

クレカで支払い。VISAタッチ決済等のコンタクトレス決済には対応していませんでした。
レシートを確認。ごちそうさまでした!
ゆず庵でキャッシュレス支払いを活用した節約術

ゆず庵でお得な支払い方法をまとめると・・・
- ポイント還元を活用・・・キャッシュレス決済でポイント還元率が高い方法を選ぶと実質的な割引に!
- キャッシュレス決済等キャンペーンが使えないか
- ゆず庵のフェア・キャンペーンはある?
- クーポンを活用
- 株主優待券なども検討
まとめ:自分に合った方法でゆず庵をお得に楽しもう!

ゆず庵をお得に楽しむ方法はたくさんあります。支払い方法、キャンペーン、節約術など、自分に合った方法を見つけて、ゆず庵での食事をより一層楽しんでください。

今日からすぐに始められることもあります。ぜひこの記事を参考に、ゆず庵をお得に満喫しましょう!