※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

サイゼリヤの支払い方法まとめ!キャンペーンやキャッシュレスを活用してお得に節約【最新】

お財布レス.com(コタツ丸)

リーズナブルな価格で楽しめるイタリアン料理が魅力の「サイゼリヤ」。さらにお得に楽しむためには、支払い方法やお得なキャンペーンを活用するのがポイントです。

お財布レス.com(コタツ丸)

この記事では、サイゼのキャッシュレス決済の最新情報や節約術を解説します。

キャンペーン内容は変わっている可能性もありますのでご注意ください。利用時には再度ご自身でのご確認をお願いします。

サイゼリヤの支払い方法まとめ!キャンペーンやキャッシュレスを活用してお得に節約

スポンサーリンク

サイゼリヤで利用できるキャッシュレス支払い方法

サイゼでは、現金以外にも便利なキャッシュレス決済が利用可能です。

サイゼリヤの支払い方法・キャッシュレス決済は、クレジットカード、交通系電子マネーになります。

※店舗により対応していないことがあります。公式サイトの店舗情報で確認できます。

サイゼリヤでは、一部の店舗でd払い、PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、メルペイ、auペイ等が支払いに利用できますが、基本的にQRコード決済は使えないと思っておいたほうがよいでしょう。

【サイゼリヤのキャッシュレス支払い方法:スマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況】

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)×(一部で使えることも)
楽天ペイ×(一部で使えることも)
LINE Pay(ラインペイ)×(一部で使えることも)
メルペイ×(一部で使えることも)
d払い×(一部で使えることも)
au PAY(auペイ)×(一部で使えることも)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)
楽天Edy×(一部で使えることも)
nanaco(ナナコ)×(一部で使えることも)
WAON(ワオン)×(一部で使えることも)
QUICPay(QUICPay+)×(一部で使えることも)
iD(アイディー)×(一部で使えることも)
QUOカード/クオカードペイ×
支払い方法

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。

詳細は次の通りです。

クレジットカードサイゼリヤではクレジットカードが支払いに利用できます。
(VISA、Mastercard、2022/6/6~はJCB、アメックス等も利用可能)
QRコード決済(スマホ決済)サイゼリヤでは、一部の店舗でd払い、PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、メルペイ、auペイ等が利用できます。
電子マネーサイゼリヤでは、ほとんどの店舗で交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCAなど)が使えます。
QUICPay、iD、nanaco、楽天Edy、WAONが一部店舗で使えます(商業施設内の店舗に多いようです。)
ポイントサイゼリヤで楽天ポイント・dポイント・Vポイントといった共通ポイントは使えません。
タッチ決済(コンタクトレス)サイゼリヤでは多くの店舗でVisaタッチ決済等コンタクトレス決済が利用できます。
ジェフグルメカードサイゼリヤでジェフグルメカードは利用できません。
独自の電子マネーありません。

⇒公式サイト:https://www.saizeriya.co.jp/

サイゼリヤでキャッシュレス支払いを比較・お得度ランキング

コタツ丸的に、サイゼリヤのキャッシュレス決済についてお得度を検討してみました!

サイゼリヤ店頭レジでキャッシュレス支払いをした場合、使うものによって還元率はかなり異なります。

還元率条件
三井住友カードNL7%還元率
※商業施設内の店舗など一部ポイント加算の対象とならない店舗あり
スマホタッチ決済利用時<詳細
Suica1.5%還元率ビックカメラSuicaカードからチャージしたSuicaで支払い<詳細

※基本的に、クレジットカードは年会費無料もしくは実質無料にできるもので検討

キャッシュレス決済のキャンペーン利用と、どっちがお得!?

主なキャッシュレス決済等キャンペーン最新情報|サイゼリヤの支払いで利用できるものは・・

サイゼの支払いで使えるキャッシュレス決済関連等(間接的なものも含む)の主なおすすめキャンペーンやクーポンは・・・

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

クレジットカードや電子マネー等で汎用性のあるキャンペーンはいろいろ開催されています。特にキャッシュレス決済は新規利用時にお得になることが多いので、これから使ってみようという人はチェックです。

下記の記事をご参考にどうぞ。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【最新版】

Pick UP

~直接支払いに利用できないものも含めて、なかなかお得なキャンペーンが実施されていますよ~

◆◆◆三菱UFJ銀行の口座開設+入金でもれなく1万円もらえるキャンペーン◆◆◆

◆◆◆【JRE BANK】最大6000ポイントもらえる口座開設キャンペーン◆◆◆

キャンペーンを利用しなくても、サイゼリヤで通常からお得になるキャッシュレス決済もあります。

サイゼリヤなら対象の三井住友カードで7%還元率も!

対象の三井住友カードなら、Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスが利用できる対象のコンビニ・飲食店で7%還元率も可能です!

例えば、三井住友カード(NL)ナンバーレスも対象です。

<タッチ決済:スマートフォン(Apple Pay/ Google Pay)の場合>
【通常】利用金額200円(税込)につき1ポイント=0.5%
【対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレス】+6.5%
=7%還元率

※カードの差し込み/磁気取引、iDは対象外
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない場合あり
※一定金額(原則1万円)を超えると、決済端末にカードを挿し支払いする場合あり

サイゼリヤも対象店舗です。

ビックカメラSuicaカード×Suicaで1.5%還元率

Suicaは支払いでポイントがもらえる電子マネーではありません。ただし、クレジットカードからSuicaへのチャージで高還元率なクレジットカードは存在します。

Suicaチャージのおすすめクレカと言えば、年会費を実質無料にできる「ビックカメラSuicaカード」。

ビックカメラSuicaカードからSuicaへのチャージ:1.5%還元率

詳細については下記のページで紹介しています。

サイゼリヤのフェア・キャンペーン情報

キャッシュレス決済のキャンペーン以外にも、サイゼリヤではフェア・キャンペーンが開催されます。

※最新情報は公式サイトでご確認ください。
公式サイト・サイゼリヤ

サイゼリヤで利用できる割引クーポンは?

ショップによっては支払い方法で利用できるクーポンのほかに、公式アプリやLINEクーポン等で割引クーポンを手に入れられることもあります。

ただし、残念ながらサイゼリヤのクーポンはほとんど見られません。

【クーポンを手に入れる主な方法】

公式アプリ×
LINEクーポン×
スマートニュース(SmartNews)×
グノシー(Gunosy)×
dポイントクラブ×
JAF×
クラブオフ×
ベネフィットステーション×

※クーポン内容は変更になっている場合もあります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。

サイゼリヤなら、おすすめメニューやランチタイムでさらにお得に

サイゼリヤのおすすめメニュー・ランチタイムを、お得な支払い方法と組み合わせて楽しみましょう。

  • 小エビのサラダ: 淡泊でぷりっとした食感の小エビは、ドレッシングとの相性も抜群
  • 柔らか青豆の温サラダ: グリーンピースが苦手な人もおすすめ!人気の前菜
  • ミラノ風ドリア: サイゼリヤの代名詞ともいえるドリア

ランチメニューを利用すればさらにお得になります!

また、「炭酸水も水と同じく、ドリンクバーを頼まなくても自由に飲める」と話題になっています。

サイゼリヤでキャッシュレス支払いを活用した節約術

サイゼリヤでお得な支払い方法をまとめると・・・

  1. ポイント還元を活用・・・キャッシュレス決済でポイント還元率が高い方法を選ぶと実質的な割引に!
  2. キャッシュレス決済等キャンペーンが使えないか
  3. サイゼリヤのフェア・キャンペーンはある?
  4. おすすめメニューやランチタイムを利用

まとめ:サイゼリヤの支払い方法とキャンペーンを活用しよう!

サイゼリヤでは、キャッシュレス決済を活用することでポイント還元を最大限に利用できます。

訪問時には、この記事を参考にして、賢く節約をしながらサイゼリヤを満喫してください!

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

2010年の海外旅行をきっかけに、ポイ活・マイルを貯めることにハマり、元銀行員・FPの経験を生かして大量のマイル獲得に成功。その後も、支払い方法やキャッシュレス決済のキャンペーンを使ったお得な節約術などを研究し続け15年以上。現在まで所有したクレジットカードは20枚を超える。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする