今回の記事では、「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」はどんなクレジットカードなのか、特典・メリット、デメリット、Apple Pay、Google Pay、iD、クイックペイ等まとめました。
もくじ
- 1 「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」の特典・メリット
- 2 年会費
- 3 保険
- 4 「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」の国際ブランド
- 5 「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」とApple Pay(アップルペイ)
- 6 「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」とGoogle Pay(グーグルペイ)
- 7 「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」とQRコード決済/スマホ決済
- 7.1 「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」とPayPay(ペイペイ)
- 7.2 「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」と楽天ペイ
- 7.3 「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」とd払い
- 7.4 「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」とau PAY(auペイ)
- 7.5 QRコード決済/スマホ決済と「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」についてまとめると
- 8 電子マネーと注意点
- 9 「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」のデメリット
- 10 スペック表
- 11 まとめ
「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」の特典・メリット
○ポイント還元率は1%・入会から6ヶ月は2%
○Orico Mall(オリコ モール)でさらにお得!+1%
○iD・QUICPAYクイックペイの利用で+0.5%
○リボ払いで+0.5%
○オリコ ポイントはすぐに交換も可能
○クラブオフが利用できる
○MasterCardブランドならMastercard TASTE OF PREMIUMが利用可能
○海外デスクが利用可能
○海外旅行傷害保険最高2000万円
○国内旅行傷害保険最高1000万円
○ショッピングガード保険年間最高100万円
等
・Orico Mall(オリコ モール)での特別加算が+1%(ザポイントは+0.5%)
・iD・QUICPAYクイックペイの利用で+0.5%がつく
・リボ払いで+0.5%
・クラブオフが利用できる
・MasterCardブランドならMastercard TASTE OF PREMIUMが利用可能
・旅行保険、ショッピングガード保険が付帯
等があります。
ポイント還元率は1%・入会から6ヶ月は2%!
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」を利用すると、100円で1 オリコポイントが貯まります。
1 オリコポイント=1円相当なので、実質還元率は1%です。
また、入会後6ヵ月間はポイント加算率が2倍にアップし、ポイント還元率が2%に。100円で2オリコポイント貯まります。
※上限5000ポイント=カード利用で考えると50万円です。
Orico Mall(オリコ モール)でさらにお得!+1%
Orico Mall(オリコ モール)経由で「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」を使ってショッピングをすると、さらに1%のオリコモール特別加算ポイントが貯まります。
※オリコモール特別加算(1.0%)は一部対象外のショップあり
例えばAmazonアマゾンを利用する場合
※2021年2月15日よりAmazonアマゾンのポイント還元率は該当カテゴリーによって異なります。(ポイント付与対象外カテゴリーもあり)
(画像:公式サイトより引用)
該当カテゴリーの商品購入の場合、
カード利用(1%)+オリコモール通常加算(0.5%)+オリコモール特別加算(1%)=2.5%
これが入会後6ヵ月間はポイントが2倍(つまり+1%)になるので、2%+1.5%=3.5%!
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」+Orico Mall(オリコ モール)だけで、この還元率になります。
Amazon利用で普通にこの還元率は、なかなかありません。
iD・QUICPAYクイックペイの利用で+0.5%
iDとQUICPayクイックペイがダブル搭載されています。どちらもチャージ不要の電子マネーなので、好きなほうを気軽に使えます。
さらに、「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」の場合は、通常のカード利用分に加えて+0.5%のオリコポイントが特別加算されます。つまり、1.5%ポイント還元率です。
Apple Payでの利用も+0.5%加算の対象です。
リボ払いで+0.5%
リボ払いで支払った場合は、通常のカード利用分に加えてさらに0.5%のオリコポイントが特別加算されます。
オリコ ポイントはすぐに交換も可能
貯まったオリコ ポイントは500ポイント(=500円相当)から即時に交換が可能です。
・Amazonギフト券・iTunesギフトコード・nanacoギフト・ファミリーマートお買い物券・すかいらーくご優待券・自治体ポイント・電子マネーWAONポイント等
その他、即時交換はできませんが、ANAマイルやJALマイル等にも交換できます。
クラブオフが利用できる
「Orico Club Off」が利用できます。
クラブオフは映画館やスポーツクラブなど全国70,000ヵ所以上の施設で利用できる優待サービスです。
「クラブオフ」は、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。
クラブ運営のための費用を、お客様が所属する企業・法人にご負担いただくことで、 会員のみなさまは毎日の暮らしや余暇に役立つ多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。
ホテルや旅館の予約ができ、VIP会員なら1泊500円で泊まれるセールも毎週開催されています。
リゾートメニューなども会員優待特別料金で利用できます。
人気のジェフグルメカード(全国共通お食事券)が送料無料・(100枚セット)50000円 → 49000円(2%OFF)で購入出来たりもします。
MasterCardブランドなら
海外旅行をよりお得で便利に利用できるサービス、Mastercard TASTE OF PREMIUMを利用できます。
海外デスクが利用可能
何かと不安な海外旅行。海外旅行の際に日本語案内の海外デスクが利用できます。
年会費
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」の年会費は1986円(税込)です。
家族カード、ETCカードは無料で利用できます。
保険
海外旅行保険
海外旅行傷害保険が付帯しています。(利用付帯)
死亡・後遺障害 | 2000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 200万円 |
携行品損害 | 20万円(免責1事故3,000円) |
賠償責任 | 2000万円 |
救援者費用等 | 200万円 |
国内旅行保険
国内旅行傷害保険が付帯しています。最高1000万円(利用付帯)
ショッピングガード保険
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」で購入した品物の破損・盗難が発生した場合、購入日から90日間補償されます。
(年間最高100万円を補償。自己負担額1回の事故につき10000円)
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」の国際ブランド
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」の国際ブランドは、JCB、MasterCardです。
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」とApple Pay(アップルペイ)
JCB・MasterCardの「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」はApple PayのWalletに登録してQUICPay(QUICPay+)として使うことができます。
※Apple Payでの利用も+0.5%の特別加算の対象です。
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」とGoogle Pay(グーグルペイ)
Google Pay(グーグル ペイ)での非接触型決済は、2019年5月末から一部のクレジットカードでiD・QUICPayの利用が可能になり、便利になりました。
「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」はGoogle Pay(グーグル ペイ)に登録はできますが、ポストペイ型の電子マネーQUICPay(QUICPay+)として利用することはできません。
Googleアカウントに登録できるので、Google Pay(グーグル ペイ)・モバイルSuica/楽天Edyで「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」をチャージに利用することができます。
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」とQRコード決済/スマホ決済
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」とPayPay(ペイペイ)
PayPayに登録することができるのは、Mastercardの「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」になります。
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」と楽天ペイ
「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」は、楽天ペイに登録して利用することができます。
※ただし、支払い元に楽天カード以外のJCB、アメックスを設定している場合、一部の店舗で利用できないことがあります。
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」とd払い
「d払い」に利用できるのは、全ての「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」になります。
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」とau PAY(auペイ)
auPAY(auペイ)で利用できるのは、
auユーザーもauペイユーザー以外の場合、Mastercardの「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」
になります。
QRコード決済/スマホ決済と「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」についてまとめると
QRコード決済/スマホ決済は、それぞれチャージが必要だったり、登録したクレジットカードからの支払だったり、両方できたりと、コード決済によって違います。
QRコード決済/スマホ決済と「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」についてまとめると以下のようになります。
「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」を登録 | 「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」からチャージ | |
PayPay | Mastercard | × |
楽天ペイ | Mastercard,JCB | × |
d払い | Mastercard,JCB | ×(クレカ不可) |
au PAY | ー | Mastercard |
LINE Pay | ー | × |
メルペイ | ー | ×(クレカ不可) |
還元率については、下記の記事で紹介しています。
電子マネーと注意点
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」は、カードにiD・QUICPayクイックペイともに搭載されている珍しいクレジットカードです。
「オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド」と電子マネーについてまとめると
JCB・MasterCard | |
楽天Edy | △ |
モバイルSuica | ○ |
nanaco | iPhone・ApplePayでチャージ可能 |
WAON | iPhone・ApplePayでチャージ可能 |
PASMO(パスモ) | オートチャージ不可 モバイルPASMO可 |
QUICPay(QUICPay+) | ApplePayへの登録で利用可 カードにQUICPay(クイックペイ)搭載 |
iD | カードにiD(アイディー)搭載 |
○:チャージ可・ポイント付与あり
△:チャージ可・ポイント付与なし
×:チャージ不可
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」のデメリット
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」の残念な点は、年会費がかかることです。
しかし年1986円(税込)なので、ポイント還元率を考えるとデメリットというほどではありません。
また、オリコカードの個人会員のクレジットカードは、2020年10月発行分の利用代金明細書より、明細書の郵送を希望する場合は1通あたり110円(税込)がかかります。
スペック表
国際ブランド | JCB、MasterCard |
カード発行会社 | ㈱オリエントコーポレーション |
申し込み資格 | 原則として年齢20歳以上 安定した収入がある方 |
年会費 | 1986円(税込) |
締め日・引き落とし日 | 末日締め翌月27日払い |
貯まるポイント | オリコポイント |
ポイントの有効期限 | ポイント加算月を含めて12カ月後の月末 |
ETCカード | 年会費無料 |
家族カード | 無料(最大3名まで) |
海外旅行傷害保険 | 最高2000万円(自動付帯) |
国内旅行傷害保険 | 最高1000万円(自動付帯) |
まとめ
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」は年会費が1986円(税込)と低く抑えられているにもかかわらず、ポイント還元率1%、入会から6ヶ月間は2倍の2%還元率、さらにオリコ モール利用で+1%の特別加算がもらえる秀逸なカードです。
オリコ モールを利用すれば、Amazonの利用も2.5%還元率(※該当カテドリーによる)でお得です。
さらに両方搭載されているiDとQUICPayクイックペイの利用で、+0.5%。(Apple PayでのQUICPayも対象)
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ カード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」は年会費以上のクレジットカードです。