おいしくてコスパ抜群のケーキやアイスなどが大人気の『シャトレーゼ』ではクレジットカードは使えるでしょうか。
今回の記事では『シャトレーゼ』でクレジットカードが使えるのか、お得な支払い方法があるのか、などについてまとめました。
もくじ
『シャトレーゼ』でクレジットカードは・・・
結論から言うと『シャトレーゼ』では一部の店舗でクレジットカードが使えます。
利用できるクレジットカードの種類はおおむね次の通りです。
シャトレーゼが10月からクレカ、電子マネー可になったので、QUICPay初利用で行ってきたー。
そしてキャッシュレス還元対応してた。ピってするだけホント簡単やな……
ハロウィンケーキ可愛い。 pic.twitter.com/1oBVZB1xjs— 蒼(にいさん) (@ao23niisan) October 2, 2019
『シャトレーゼ』のキャッシュレス対応は店舗によって異なり、一部店舗でPayPayやクレジットカード、各種電子マネーが利用できますが、現金オンリーの店舗も少なくありません。
キャッシュレス対応の詳細は公式サイトの店舗検索ではわかりません。店舗に直接確認することをおすすめします。
『シャトレーゼ』の支払い方法・キャッシュレス対応状況
国内に500店舗以上を展開している大人気の菓子専門店『シャトレーゼ』。
『シャトレーゼ』の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | △(一部で使える) |
PayPay(ペイペイ) | △(一部で使える) |
楽天ペイ | ×(使えない) |
LINE Pay(ラインペイ) | ×(使えない) |
メルペイ | ×(使えない) |
d払い | ×(使えない) |
au PAY(auペイ) | ×(使えない) |
FamiPay(ファミペイ) | ×(使えない) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | △(一部で使える) |
電子マネー・楽天Edy | △(一部で使える) |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | △(一部で使える) |
電子マネー・WAON(ワオン) | △(一部で使える) |
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む | △(一部で使える) |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | △(一部で使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
『シャトレーゼ』をお得に利用するには?
『シャトレーゼ』をお得に利用するための方法がいくつかあります。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
『シャトレーゼ』公式アプリでお得情報やクーポンをゲット
『シャトレーゼ』には公式のスマホアプリがあります。お得なキャンペーン情報やクーポンを入手できるのでおすすめです。
公式アプリはシャトレーゼ独自のポイント「Cashipo(カシポ)」の会員証も兼ねています。ただしCashipoを利用するためには店舗でのカシポカードへの入会手続きが必要です。
『シャトレーゼ』へ行く前にインストールしておくことをおすすめします。

Cashipo(カシポ)が貯まる・使える
全国のシャトレーゼで使える共通ポイント「Cashipo(カシポ)」。支払金額100円につき1ポイント貯まり、1ポイント=1円として使えます。
2019年4月1日より新サービス! Cashipoカードご提示で3%引きです。#カフェパルミエ #Cashipo #カシポ #シャトレーゼ #割引サービス pic.twitter.com/xhysQyI00E
— カフェ パルミエ palmier いすみ市 (@cafe_palmier) March 30, 2019
カシポの会員登録をするとwebからのケーキ予約やお得なメルマガ配信などの特典があるのでおすすめです。
Cashipo(カシポ)のすごい点は、シャトレーゼが運営している宿泊施設にポイントで宿泊できることです。1泊1000ポイントから宿泊できます。
SNS公式アカウント登録で情報をゲット
『シャトレーゼ』の公式SNSアカウントをフォローしておくと、お得情報やキャンペーン情報がいち早く手に入ります。
店舗によっては公式のLINEアカウントを持っている場合もあります。
クレジット非対応でもweb予約ならカード払いが可能
クレジット決済に対応していない店舗でも、web予約をして店舗受け取りにすることでクレジット払いができます。
決済はネット上で完了するので、店舗では受け取るだけで済みます。
web予約は24時間いつでも受付が可能。時間の短縮にもなって便利です。
『シャトレーゼ』での利用におすすめのクレジットカードは?
クレジットカードや電子マネーが使える『シャトレーゼ』の店舗では、還元率がそこそこある上にメリット性の高いクレカがおすすめです。それは次の3つです。
ビックカメラSuicaカード
通常還元率は1%と安定派の「ビックカメラSuicaカード」。
高還元の決済方法として、ビックカメラSuicaカードでチャージしたモバイルSuicaで支払う、というものがあります。
普段遣いでSuicaチャージが不可欠な人にとっては「ビックカメラSuicaカード」は何にも代え難い最強カード。
ビックカメラでのポイント高還元は言うまでもなく、Suicaへのチャージで1,000円につき15ポイントのJREポイントが付与されるという点だけで、このカードを持つ意味があります。
楽天カード
言うまでもなく、楽天ユーザーにとって無くてはならない鉄板カードが「楽天カード」です。
通常還元率は1.0%ですが、楽天市場での利用なら3.0%越えは当たり前。楽天Edyへのチャージでもポイントが貯まるので、リアル店舗での支払いもポイント2重取りでお得です。
安定&多用途という点でおすすめのクレジットカードです。
楽天カード新規入会キャンペーンスタバ・Amazonもお得!「JCB CARD W」で1%
JCB CARD Wの強みは、
・スタバ、Amazon、セブンイレブンに強いで還元率アップ
・「d払い」に登録して利用すれば合計1.5%還元率も可能
39歳以下なら入会できる年会費無料で還元率1%のクレジットカードです。
何よりも、スターバックス、Amazon(アマゾン)、セブンイレブンでの利用なら還元率をアップでき、3つ合わせれば10%も可能な点は秀逸。
「d払い」で利用すれば、クレジットポイント1%+「d払い」0.5%(街のお店)=合計1.5%還元率も可能!
Apple Pay(アップルペイ)でもGoogle Pay(グーグルペイ)でも、どちらも登録してQUICPay(QUICPay+)として利用することも可能です。iPhone派でもAndroid派でもスマホ1つでOK。
まとめ
『シャトレーゼ』では、店舗によりクレジットカードが利用できます。
店舗によってはクレジットカードや各種電子マネー、PayPayが使えますが、統一されているわけではなく、対応は店によって異なります。
決済方法がいろいろ選べると、キャンペーンなどでお得に利用できてうれしいですね。
自分に合ったお得な支払い方法を見つけましょう。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2021年1月】