今回の記事では、「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」はどんなクレジットカードなのか、メリット・デメリット、Apple Pay(アップルペイ)・Google Pay(グーグルペイ)、電子マネー等との関係などまとめました。
【2021年最新版】
もくじ
- 1 「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」のメリット・特典
- 2 基本スペック
- 3 旅行保険・付帯保険
- 4 「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」の国際ブランド
- 5 「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」とApple Pay(アップルペイ)
- 6 「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」とGoogle Pay(グーグルペイ)
- 7 「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」とQRコード決済/スマホ決済
- 7.1 「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」とPayPay(ペイペイ)
- 7.2 「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」と楽天ペイ
- 7.3 「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」とd払い
- 7.4 「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」とauPAY(auペイ)
- 7.5 QRコード決済/スマホ決済と「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」についてまとめると
- 8 電子マネーと注意点
- 9 「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」のデメリット
- 10 まとめ
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」のメリット・特典
○家族カード1枚目は年会費無料
○プライオリティパス付帯
○空港ラウンジ利用可能
○その他トラベル関係の優待
○プラチナ・コンシェルジュサービス
○プラチナ・グルメセレクション
○スーペリア・エキスペリエンス
○三菱UFJ銀行で優遇
等があります。
家族カード1枚目は年会費無料
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」の家族カードは1枚目を年会費無料で持つことができます。それにより、お得度がさらに増します。
例えばプライオリティパス。家族カードでも無料で申し込みができます。空港ラウンジも利用可能です。
本会員(年会費20000円+税)+家族カード(1枚目無料)で考えると、これほどコスパの良いプラチナカードはありません。「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」だからこそです。
プライオリティパス付帯
プライオリティパスは世界500都市に1100か所以上ある空港VIPラウンジが利用できるサービスです。
会員ランクは3種類あり、ランクによって年会費、利用料金が異なります。
会員ランク | 年会費 | 利用料金 | |
会員 | 同伴者 | ||
スタンダード | 99ドル | 32ドル | 32ドル |
スタンダード・プラス | 299ドル | 10回無料 それ以降32ドル | 32ドル |
プレステージ | 429ドル | 無料 | 32ドル |
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」の場合、プレステージのプライオリティパスが無料で付いてきて、世界中の空港でVIPラウンジが無料で利用できるようになります。
サービスの利用には、事前に「プライオリティパス」への登録が必要です。WEBまたはデスクから申し込みができます。
同伴者の料金は?
残念ながら同伴者の料金は無料ではありません。
1回につき1名2200円(税込)→2020年6月1日のラウンジ利用分より3300円(税込)が必要です。
家族カードでも申し込み可能
同伴者は無料ではないのですが、夫婦で旅行に行く場合は利用料金を2人分とも無料にする方法があります。
→→→
それは家族カードを申し込む方法です。
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」の場合、家族会員でも同じサービスが受けられます。つまり、「プライオリティパス」へ登録できるということ。
しかも家族カード1名目は年会費無料です。
本人:「プライオリティパス」無料
配偶者(家族カード1枚目):「プライオリティパス」無料
とできるので、夫婦で海外旅行に行く場合は、これで十分活用できます。
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」本会員+家族カード1枚の年会費は20000円+税です。プライオリティパスを年1回の海外旅行で利用できれば、十分元が取れる計算になりますね。
日本国内・プライオリティパスで利用できるラウンジは?
成田空港 | KALビジネスクラスラウンジ(第1ターミナル) |
IASSエグゼクティブラウンジ(第1・2ターミナル) | |
T.E.Iラウンジ(第1・2ターミナル) | |
関西国際空港 | KALビジネスクラスラウンジ(第1ターミナル) |
ぼてぢゅう(第1ターミナル) | |
中部国際空港 | KALラウンジ |
スターアライアンスラウンジ | |
グローバルラウンジ | |
福岡国際空港 | KALラウンジ |
残念ながら羽田空港にはプライオリティパスで利用できるラウンジはありません。
この中で異色なラウンジは、関西国際空港の「ぼてぢゅう」。カード保持者はラウンジ利用の会員資格として、請求額から3400円の割引を受けられます。
しかも、空港の誰でも利用できるエリアにあるため、国際線だけでなく、国内線利用時にも利用可能という、超絶おいしい状況になっています。
空港ラウンジ利用可能
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」を持っていると、国内の主要空港のラウンジが無料で利用できます。
国内主要空港は以下の通り(2020年3月)
新千歳空港 | スーパーラウンジ、ノースラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ『A Spring』 |
青森空港 | エアポートラウンジ(有料待合室) |
秋田空港 | ロイヤルスカイ(Royal Sky) |
仙台空港 | ビジネスラウンジ |
羽田空港 | ・国際線ターミナル「Sky Lounge」 ・第1ターミナル「エアポートラウンジ」「POWER LOUNGE」 ・第2ターミナル「エアポートラウンジ」「POWER LOUNGE」 |
成田国際空港 | 「IASSエグゼクティブラウンジ 1」「IASSエグゼクティブラウンジ2」 |
富士山静岡空港 | 「YOUR LOUNGE」 |
新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | 「ラウンジらいちょう」 |
中部国際空港 | 「プレミアムラウンジ セントレア」「第2プレミアムラウンジ セントレア」 |
小松空港 | 「スカイラウンジ白山」 |
大阪国際空港(伊丹空港) | 「ラウンジオーサカ」 |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 「比叡」、ラウンジ「六甲」、「アネックス六甲」、ラウンジ「金剛」 |
神戸空港 | ラウンジ神戸 |
岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | 「ビジネスラウンジ もみじ」 |
米子空港 | ラウンジDAISEN |
山口宇部空港 | ラウンジ「きらら」 |
高松空港 | 「ラウンジ 讃岐」 |
松山空港 | 「ビジネスラウンジ」「スカイラウンジ」 |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
北九州空港 | 「ラウンジひまわり」 |
福岡空港 | 「くつろぎのラウンジTIME」 「ラウンジTIMEインターナショナル」 |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア |
大分空港 | 「ラウンジくにさき」 |
宮崎空港 | 「ブーゲンラウンジひなた」 |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
また海外では次の空港のラウンジが無料で利用できます。
ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港 | 「IASS HAWAII LOUNGE」 |
ラウンジ利用は本会員、家族会員が無料で利用できます。
その他トラベル関係の優待
手荷物無料宅配サービス
海外旅行の際、
出発時に自宅→空港まで:カード会員1人につきスーツケース1個を無料
帰国時に空港→自宅まで:カード会員1人につきスーツケース1個を無料
で配送サービスが利用できます。
対象空港:成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、羽田空港
往復とも無料なのはありがたいですね。
その他にも、手ぶらチェックイン、コート預かりサービスなど、プラチナカードらしいサービスが利用できます。
プラチナ・コンシェルジュサービス
国内・海外でのレストラン予約や、海外のミュージカル等のチケット手配、さらに、海外でのトラブルや病気など緊急時の支援まで、世界中のほとんどの国から24時間、無料通話またはコレクトコールで利用可能です。
心強いサービスですね。
プラチナ・グルメセレクション
対象レストランの所定コースメニューを2名以上で利用すると1名分のコース料理代が無料になります!(本会員のみ)
プラチナ・グルメセレクションは株式会社フィールドプランニングのサービスが利用されています。
スーペリア・エキスペリエンス
「スーペリア・エキスペリエンス」は、ホテル、ダイニング、スパ・エステ優待などの優待サービスで、「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」などのアメリカン・エキスプレスの提携プレミアムカード会員限定の優待サービスです。
特別優待料金でのホテル宿泊が可能だったり、特別なサービスが受けられたりします。
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」&三菱UFJ銀行で優遇
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」の引き落とし口座を三菱UFJ銀行にすると、優遇サービスがあります。
優遇条件:
・三菱UFJ銀行の「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」を利用し、「三菱UFJダイレクト」の契約および初回登録(パスワード・Eメールアドレスの登録)を行っていること。
・MUFGカードの支払口座に指定し、利用代金等の引き落としがあること。
・三菱UFJ銀行の同行ATM利用手数料(回数上限なし)
・三菱UFJ銀行の提携先コンビニATM利用手数料(3回まで)
・「三菱UFJダイレクト」他行あて振込手数料(3回まで)
基本スペック
年会費
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」の年会費です。
本会員 | 20000円+税 |
家族カード | 1枚目無料、2枚目以降3000円+税 |
プラチナカードとしては格安の年会費です。
家族カードは1枚目無料です。2人合わせて20000円+税なら、お得と言えます。
さらに、登録型リボ「楽Pay」による年会費優遇があります。→公式サイト
年会費無料の条件は?
よくクレジットカードの2年目以降の年会費について、「1年間のクレジットカード利用額が○円以上で翌年度年会費無料」といった条件があります。
残念ながら「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」にはそのような無料になる条件はありません。
ETCカード
ETCカードは新規発行手数料、年会費ともに無料です。
ポイント還元率0.5%~
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」を利用すると、カード利用額1000円=1 グルーバルポイントが貯まります。
※月間のカード利用合計金額に対してポイントが付与されます。
1グルーバルポイント=5円相当なので、ポイント還元率は0.5%~と言えます。
グルーバルポイント優遇サービス
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」にはポイントの優遇サービスがいろいろあります。
◆海外加盟店でのショッピング利用分の基本ポイントが2倍
◆指定「記念月」のショッピング利用分の基本ポイントが2倍(指定しない場合は誕生月)
◆POINT名人.comを経由してWebショップで買物でポイントアップ
カード年間利用額によって、翌1年間、獲得ポイントが優遇される「グルーバルPLUS」という制度もあります。
・100万円以上利用:50%加算
・50万円以上100万円未満利用:20%加算
・カード年間利用額によって翌1年間 ⇒月間のショッピング利用額に応じて当月
・100万円以上利用:50%加算 ⇒10万円以上利用:50%加算
・50万円以上100万円未満利用:20%加算 ⇒3万円以上10万円未満利用:20%加算
→公式サイト
「ファイブスターメンバー」という制度もあります。(最短3年で可能)
「ファイブスターメンバー」で前年1年間のショッピング利用金額が50万円以上の場合に限り、年1回プレミアムBONUSを受取ることができます。
・前年のショッピング利用額50万円以上100万円未満→前年の基本ポイントの10%分
・前年のショッピング利用額100万円以上→前年の基本ポイントの20%分
つまり、「ファイブスターメンバー」まで行くと、いろいろ合わせてそこそこの還元率になってきます。
ポイント有効期限
ポイントの有効期限は、獲得月から3年間(36ヵ月間)です。
グローバルポイントの交換
グローバルポイントはキャッシュバックに利用したり、商品に交換できるほか、他ポイントへも移行できます。
キャッシュバック:1ポイント→4円(500ポイント以上1ポイント単位)
グローバルポイント | 移行先ポイント | |
Ponta | 200ポイント | 800ポイント |
楽天ポイント | 200ポイント | 800ポイント |
Tポイント | 200ポイント | 800ポイント |
nanacoポイント | 200ポイント | 600ポイント |
WAONポイント | 200ポイント | 600ポイント |
JALマイル | 200ポイント | 400マイル |
dポイント | 200ポイント | 800ポイント |
ベルメゾンポイント | 500ポイント | 2500ポイント |
ビックポイント | 500ポイント | 2500ポイント |
旅行保険・付帯保険
海外旅行保険
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」の海外旅行保険は充実していることで定評があります。
旅行代金をカードで決済している場合と、カードを利用していない場合で、補償内容に差があります。
・1回の旅行の補償期間は日本を出国してから90日間
本会員 | 本会員の家族 | 家族会員 | |
傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高1億円 (自動付帯分最高5000万円)+(カード利用条件最高5000万円)の合計額 | 最高1000万円 | 最高1億円 (自動付帯分最高5000万円)+(カード利用条件最高5000万円)の合計額 |
傷害治療費用保険金 | 最高200万円 | ||
疾病治療費用保険金 | 最高200万円 | ||
賠償責任保険金 | 最高3000万円 | ||
携行品損害保険金 | 1旅行中最高50万円 (免責3千円/年間限度額100万円) | ||
救援者費用保険金 | 保険期間中最高200万円 |
国内旅行保険
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」は、国内旅行保険も充実しています。しかも自動付帯です。
本会員 | 本会員の家族 | 家族会員 | |
死亡・後遺障害 | 最高5000万円 | 最高1000万円 | 最高5000万円 |
入院保険金 | 5000円/1日 | ||
手術保険金 | 5000円×(10~40倍) | ||
通院保険金(日額) | 2000円/1日 |
国内・海外渡航便遅延保険
搭乗した航空便の遅延もしくは航空便に預けた手荷物の遅延などにより、負担したホテル等客室使用料や衣料購入費などを補償してもらえる、国内・海外渡航便遅延保険も自動付帯です。
犯罪被害傷害保険
国内外を問わず第三者の故意による加害行為や、ひき逃げによってケガをした場合に、死亡・後遺障害、入院、手術、通院保険金を支払ってもらえる犯罪被害傷害保険が付帯しています。
※保険金の請求には、警察などの公の機関への届出が必要
ショッピング・プロテクション
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」にはショッピング保険も付帯します。
国内、海外を問わず「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」で購入した商品(一部対象外あり)について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1名年間最高300万円まで補償されます。
※免責金額:1事故につき3000円
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」の国際ブランド
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」の国際ブランドは、名前の通りアメリカン・エキスプレス(AMEX)です。
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」とApple Pay(アップルペイ)
残念ながら、「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」をApple Payに登録して、ポストペイ型の電子マネーiDやQUICPay(QUICPay+)として利用することはできません。
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」とGoogle Pay(グーグルペイ)
Google Pay(グーグル ペイ)での非接触型決済は、2019年5月末から一部のクレジットカードでiD・QUICPayの利用が可能になり、便利になりました。
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」はGoogle Pay(グーグル ペイ)に登録はできますが、ポストペイ型の電子マネーiDやQUICPay(QUICPay+)として利用することはできません。(未対応)
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」とQRコード決済/スマホ決済
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」とPayPay(ペイペイ)
PayPayには、①PayPay残高から支払う方法、②登録したクレジットカードで支払う方法があります。
②に登録できるクレジットカードは、VISAとMastercard、JCBはYahoo! JAPANカードのみとなります。
①のPayPay残高へチャージできるクレジットカードは、本人認証サービス(3Dセキュア)済のYahoo! JAPANカードだけです。
残念ながら、PayPayに「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」を登録することはできません。
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」と楽天ペイ
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」は楽天ペイに登録することができます。
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」とd払い
「d払い」には、①電話料金合算払い、②クレジットカード払い、③dポイント充当、④口座払い、で支払う方法があります。
このうちクレジットカードが利用できるのは①②。
①はドコモユーザーのみになりますが、ほとんどのクレジットカードがOKと考えてよいでしょう。
②に登録できるクレジットカードは、JCB、VISA、Mastercard、アメックスで、利用前に3Dセキュアの登録が必要です。
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」は「d払い」で利用できます。
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」とauPAY(auペイ)
auPAY(auペイ)で利用できるのは、
auユーザーもauユーザー以外も、<クレジットカードからチャージ>で「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」を利用できます。
QRコード決済/スマホ決済と「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」についてまとめると
QRコード決済/スマホ決済は、それぞれチャージが必要だったり、登録したクレジットカードからの支払だったり、両方できたりと、コード決済によって違います。
QRコード決済/スマホ決済と「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」についてまとめると以下のようになります。
「MUFG・プラチナ・アメックス」を登録 | 「MUFG・プラチナ・アメックス」からチャージ | |
PayPay(ペイペイ) | × | × |
楽天ペイ | ○ | × |
d払い | ○ | ×(クレカ不可) |
auPAY(auペイ) | ー | ○ |
LINE Pay(ラインペイ) | ー | × |
メルペイ | ー | ×(クレカ不可) |
電子マネーと注意点
edy
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」からEdyへのチャージは可能ですが、ポイント付与はありません。
Suica
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」はApple Payに登録できません。
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」から、Android版モバイルSuicaへのチャージは可能ですが、ポイント付与はありません。
※2020年2月26日~、モバイルSuica利用時に年会費は不要になりました。
nanaco
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」からnanacoへのチャージはできません。
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」と電子マネーについてまとめると
「MUFG・プラチナ・アメックス」 | |
楽天Edy | △ |
モバイルSuica | △ |
nanaco | × |
WAON | × |
PASMO(パスモ) | ×(オートチャージ) |
QUICPay(QUICPay+) | ー |
iD | ー |
○:チャージ可・ポイント付与あり
△:チャージ可・ポイント付与なし
×:チャージ不可
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」のデメリット
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」のデメリットは、Apple Payに登録できないこと・電子マネー等へのチャージが弱いことです。チャージはできてもポイントは付与されない、もしくはチャージができないので、その点は残念です。
まとめ
「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」は上記以外にも、非常に特典が充実しているプラチナカードです。
プラチナカードというとインビテーションが必要なことが多いのですが、「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(MUFG・プラチナ・アメックス)」は必要ありません。自ら申し込むことができます。
また、特典の中でも、特にプライオリティパスについては、家族カードと合わせて考えれば格安で利用できるクレジットカードの1つになります。
年会費は20000円+税ですが、家族カードが1枚目無料なので、2枚で考えると1人あたり10000円+税。
特典を利用すれば十分に元が取れるおすすめのクレジットカードです。
国際ブランド | アメックス |
申し込み資格 | 20歳以上でご本人に安定した収入のある方(学生を除く) |
ポイント | 1000円につき 1 グローバルポイント |
有効期限 | ポイント獲得月より36ヶ月 |
年会費 | 20000円+税 |
家族カード | 1枚目無料、2枚目以降3000円+税 |
ETCカード | 新規発行手数料・年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円(利用付帯)※自動付帯は最高5000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5000万円(自動付帯) |