「JCBゴールド」でディズニーの特典は?【2022年最新版】

「JCBゴールド」を持っているとディズニーの特典とかってあるのかな?

ディズニーランドやディズニーシーに行くと「JCB」のロゴを目にする機会も多いですよね。それもそのはず「JCBカード」はディズニーのオフィシャルスポンサーの1つです。

東京ディズニーランド:スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
東京ディズニーシー:ニモ&フレンズ・シーライダー

クレジットカードの中でも、ディズニーデザインがあるのはJCBです。

今回は、「JCBゴールド」にディズニー関連の特典・優待があるのかや、ディズニーデザインの「JCBゴールド」についてなど、ディズニーに関連したことをまとめました。

【2022年最新版】

スポンサーリンク

「JCBゴールド」でディズニーの特典・優待は?

「JCBゴールド」でディズニーの特典や優待は以下になります。

・ポイントをパークチケットやディズニーホテルの宿泊券等に交換できる
・JCBマジカルの抽選に応募できる

・ディズニー券面が選べる

「JCBカードの特典でディズニーのラウンジを利用した。」なんて話しを耳にすることもあるかもしれませんが、残念ながら「JCBゴールド」では利用できません。

「JCB」のディズニーのラウンジは、東京ディズニーランド:スター・ツアーズ、東京ディズニーシー:ニモ&フレンズ・シーライダーにあり、ドリンクが飲めたり、優先搭乗ができます。

ディズニー好きならぜひ利用したいところですよね・・・

ディズニーのラウンジを利用できるのは「JCBゴールド」の上位カードになります。「JCB ザ・クラス」という、JCBからのインビテーション(招待)でしか入会することのできない、プラチナカードクラスのクレジットカードです。

「JCB ザ・クラス」の会員なら、ディズニーのJCBラウンジを年に1回使うことができます。(※使えない時期もあります)

使いたいときは、事前に「JCB ザ・クラス」のメンバーズデスクに電話して、ラウンジの招待券を送ってもらいます。送られきたら電話で予約をするという流れになります。

ディズニーのラウンジを利用したければ、誰か「JCB ザ・クラス」を持っている知り合いと一緒に行くか、「JCBゴールド」を利用して「JCB ザ・クラス」のインビテーションを待つしかありません。

「JCBゴールド」でディズニーのチケット

※状況により利用できない場合もあります。公式サイトでご確認ください。

「JCBゴールド」を利用して貯めたOkiDokiポイントでディズニーのパークチケット等を手に入れることができます。

Oki Dokiポイントプログラム2022
<パークチケット>

1700ポイント→東京ディズニーリゾート・パークチケット(1枚)
3400ポイント→東京ディズニーリゾート・パークチケット(2枚)
5100ポイント→東京ディズニーリゾート・パークチケット(3枚)
<食事券>
6300ポイント→東京ディズニーランドホテル・ペアディナー食事券
5600ポイント→ディズニーアンバサダーホテル・ペアディナー食事券
6300ポイント→ホテルミラコスタ・ペアディナー食事券
<宿泊利用券>
21900ポイント→東京ディズニーランドホテル・スタンダード・スーペリアアルコーヴルーム宿泊利用券
20550ポイント→ディズニーアンバサダーホテル・スタンダードフロア・スーペリアルーム宿泊利用券
72560ポイント→ディズニーアンバサダーホテル・ミッキーズ・ペントハウス・スイート宿泊利用券
26330ポイント→ホテルミラコスタ ヴェネツィア・サイド スーペリアルーム 宿泊利用券
26330ポイント→ホテルミラコスタ トスカーナ・サイド カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム 宿泊利用券
15000ポイント→東京ディズニーセレブレーションホテル・ウィッシュ・スタンダードルーム宿泊利用券

OkiDokiポイントは1ポイント=5円相当と考えられるので、パークチケットが1700ポイントならまずまずですね。

OkiDokiポイントの交換商品・必要ポイント数は変わりますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。

JCBマジカルの抽選に応募できる

JCBブランドのカード利用者が応募できる「JCBマジカル」というキャンペーンがあります。

年に2回実施されていますが、抽選に当たれば「ディズニー貸切パーティー」に参加できるチャンスや「ディズニーホテル宿泊&パークチケット」がっ!

ディズニー好きにJCBカード必須のキャンペーンが毎年実施されています。

そもそも応募できなければ当たらない・・・

「JCBゴールド」ディズニーデザインの年会費

「JCBゴールド」のカードフェイスには、通常のものとディズニーデザインがあります。

年会費は、通常のものと変わらず11000円(税込)。

その他の特典等も全て変わりません。

「JCBゴールド」ディズニーデザインへ切替の方法

「JCBゴールド」では、残念ながら途中からのカードフェイスの変更は受け付けていません。

まとめ

「JCBゴールド」にディズニー関連の特典・優待は、

・ポイントをパークチケットやディズニーホテルの宿泊券等に交換できる
・JCBマジカルの抽選に応募できる

・ディズニー券面が選べる

クレジットカード利用で貯めたポイントで、ディズニーに遊びに行けたら楽しいですよね。

ディズニーデザインの「JCBゴールド」が気になるなら最初から選択したほうがよさそうです。ディズニーデザインでも年会費等や特典は変わりません。

「JCB」はディズニーのオフィシャルスポンサーだけのことはあって、上位カードを持てば、ディズニーのラウンジも利用できます。

まずは「JCBゴールド」からですね。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする