※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

デイリーヤマザキをお得に利用するには?支払い方法(クレジットカード/電子マネー/au Pay等)・キャンペーン・クーポンなどまとめ

パンが美味しいコンビニといえば、山崎製パンが運営するコンビニ「デイリーヤマザキ」ですね。特にデイリーホットを導入している店舗では店内で製造・調理をしており、出来立てのパンや総菜が味わえます。

デイリーヤマザキには他のコンビニとは違う特徴などがあるので、コタツ丸(@kotatsumaru)的には興味津々です~

デイリーヤマザキでお得に買い物する方法や、支払い方法(キャッシュレス決済/QRコード決済(auペイ等)/電子マネー等)などについてまとめました。

スポンサーリンク

デイリーヤマザキのお得な支払い方法

デイリーヤマザキで少しでもお得に買うために取り敢えず押さえるべきポイントは、ざっと以下のようになります。

購入前には確認します。

  1. デイリーヤマザキのキャンペーン
  2. キャッシュレス決済等のキャンペーン
  3. クーポン
  4. 支払い方法
  5. ポイントカード

キャンペーン等が利用できないなら、普段利用している支払い方法がかんたんでお得です。

利用できるものがないか、①~⑤を順に確認しましょう。

①デイリーヤマザキのキャンペーン

まずは、デイリーヤマザキが実施しているフェアなどのキャンペーンがあるかどうかを確認します。

詳しくは⇒公式サイト

②キャッシュレス決済等のキャンペーン

次に、QRコード決済やクレジットカードなどのキャンペーンで利用できるものがあるかどうかを確認します。(PayPayクーポン・au PAYクーポン等キャッシュレス決済関連のクーポン情報はこちら)

下記の記事をご参考にどうぞ。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2024年6月】

③クーポン

さらに、デイリーヤマザキで使える無料・割引クーポンなどがあるかをチェックします。

デイリーヤマザキのクーポンは、店舗によってJAFナビに掲載がある場合があります。ただ、ごく少数の店舗なので、利用できることは少ないかもしれません。

例)ホットコーヒー50円引など

④デイリーヤマザキの支払い方法・キャッシュレス対応状況

デイリーヤマザキで利用できる支払い方法についても確認します。

デイリーヤマザキで利用できる支払い方法・キャッシュレス決済は、クレジットカード、QRコード決済(PayPay・楽天ペイ・d払い・auペイ等)、電子マネー(交通系IC・QUICPay・iD等)になります。

「デイリーヤマザキ」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)
楽天ペイ
LINE Pay(ラインペイ)
メルペイ
d払い
au PAY(auペイ)
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等)
電子マネー・楽天Edy
電子マネー・nanaco(ナナコ)×
電子マネー・WAON(ワオン)×
QUICPay(QUICPay+)
iD(アイディー)
その他お得情報
お得な支払い方法

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

詳細は次の通りです。

クレジットカードデイリーヤマザキでは、クレジットカードが支払いに使えます。
VISA、Mastercard、JCB、Diners、American Express等
QRコード決済(スマホ決済)デイリーヤマザキで使えるQRコード決済は、PayPay・楽天ペイ・LINE Pay・au PAY・d払い・メルペイ等になります。
デイリーヤマザキではau Pay(エーユーペイ)が使えます。(2020年9月24日~)
電子マネーデイリーヤマザキでは、交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、QUICPay、iD、楽天Edyが使えます。
ポイントデイリーヤマザキでは、楽天ポイントが貯まります。
タッチ決済(コンタクトレス)デイリーヤマザキは、VISAタッチ決済等のコンタクトレス決済に対応しています。
独自の電子マネーなし

⇒お支払い方法(公式)

なお、公共料金等収納代行票での支払い、オンライン決済、プリ犬、プリペイドカード、宅配便、切手、はがき、収入印紙、テレフォンカード等に関する支払いなどは現金のみなので注意が必要です。

⑤デイリーヤマザキで楽天ポイントが貯まる

2018年9月より、「デイリーヤマザキ」「ニューヤマザキデイリーストア」「ヤマザキデイリーストアー」で楽天ポイントが貯まるようになりました。

100円(税抜)につき1ポイント付与され、1ポイント1円で支払いに使えます。

また、不定期ですがポイントアップキャンペーンなども実施されています。

買い物をするときには忘れずに提示するようにしましょう。

まとめ

デイリーヤマザキでお得な買うためののポイントは、

①デイリーヤマザキのキャンペーン
②キャッシュレス決済等のキャンペーン
③クーポン
④支払い方法
⑤ポイントカード
など

お得に買うためには、これらのポイントを押さえたうえで、自分に合った支払い方法を選択することがおすすめです。

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

いろいろなショップでお得に食べたり買い物することが目標ですが、いつも同じ店を利用するとは限りません。ということで、いざお店に行くときにパっと使えて、お財布レスで少しでもお得にできるように目指しています。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする