※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

スーパーマーケット「ヤオコー(YAOKO)」でQRコード決済PayPay(ペイペイ)は支払いに使える?

スーパーマーケット「ヤオコー(YAOKO)」でQRコード決済・PayPay(ペイペイ)は支払い方法に使えるのか使えないのか知りたい!お得な情報も!

スポンサーリンク

スーパーマーケット「ヤオコー(YAOKO)」でPayPay(ペイペイ)は使えない

残念ながらスーパーマーケット「ヤオコー(YAOKO)」では、PayPay(ペイペイ)は使えません。

ヤオコーで利用できるキャッシュレス決済はクレジットカードとヤオコーPayです。

ヤオコーでは一般的なQRコード決済(スマホ決済)や電子マネーは利用できません。

⇒よくあるご質問(公式)

スーパーマーケット「ヤオコー(YAOKO)」の支払い方法・キャッシュレス対応状況

スーパーマーケット「ヤオコー(YAOKO)」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)×
楽天ペイ×
メルペイ×
d払い×
au PAY(auペイ)×
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等)×
楽天Edy×
nanaco(ナナコ)×
WAON(ワオン)×
QUICPay(QUICPay+)×
iD(アイディー)×
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント/独自)×/×/×/×/○

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

スマホ決済ならヤオコーPay


(画像:公式サイトより引用)

ヤオコー(YAOKO)には独自のQRコード決済「ヤオコーPay」があります。

「ヤオコーPay」はヤオコーアプリで使える、ヤオコーオリジナル電子決済サービスです。

チャージで200円(本体価格)ごとに1ポイントたまります。
※チャージは1000円単位で現金のみ
※チャージは1000円単位で一回の入金は49000円まで

スーパーマーケット「ヤオコー(YAOKO)」をお得に利用するには?

スーパーマーケット「ヤオコー(YAOKO)」を便利でお得に利用するための情報を紹介します。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。

ヤオコーカード

ヤオコーでは会計時にヤオコーカードを提示することで独自のポイントが貯まるしくみになっています。

200円(本体価格) ごとに 1ポイント貯まります。※対象外商品あり

その他に、
・ヤオコーPayチャージで 200円(本体価格) ごとに 1ポイント
・毎月のお買い物合計金額ごとに買うほどプラスポイント(最大300ポイント)
・くらし応援・アプリクーポンなど、 対象商品購入でポイント

貯まったポイントは、500ポイント貯まるごとに500円の商品券が発券されます。

⇒公式サイト

ヤオコー公式アプリでクーポンをゲット

「ヤオコーアプリ」を利用すると、電子チラシやキャンペーン情報のほかに、アプリ限定のクーポンももらえます。

ヤオコーカードと連携してポイント管理もできるのでおすすめです。

「ヤオコーPay」を利用する場合も、アプリが必要です。

⇒ヤオコーアプリ(公式)

ペイペイにおすすめのクレジットカードは?

スーパーマーケット「ヤオコー(YAOKO)」でPayPayは使えませんが・・・

PayPay(ペイペイ)をよく利用するならPayPayカードPayPayカードゴールドは要チェックです。

・PayPay支払いでお得
・PayPayでクレジット(旧あと払い)が利用可能

PayPayカードなら年会費無料で最大1.5%還元率可能。

PayPayカードゴールドなら最大2%還元率も!

PayPayと相性抜群のクレジットカードです。

まとめ

スーパーマーケット「ヤオコー(YAOKO)」では、QRコード決済・PayPay(ペイペイ)は利用できません。

ヤオコーで利用できるキャッシュレス決済はクレジットカードとヤオコーPayです。

一般的なQRコード決済や電子マネーについては、今後に期待です。

公式サイトのキャンペーン情報は常にチェックして、チャンスを見逃さないようにしましょう。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【最新版】

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

2010年の海外旅行をきっかけに、ポイ活・マイルを貯めることにハマり、元銀行員・FPの経験を生かして大量のマイル獲得に成功。その後も、支払い方法やキャッシュレス決済のキャンペーンを使ったお得な節約術などを研究し続け15年以上。現在まで所有したクレジットカードは20枚を超える。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする