全国に627店舗(2019年6月時点)とダントツの店舗数を誇る『牛角』。
コスパ良し味良しで業界ナンバーワン人気の焼肉チェーンです。キャッシュレス決済がかなり導入されているイメージがありますが、楽天ペイ(R Pay)はどうでしょうか。
今回の記事では、『牛角』で楽天ペイ(R Pay)が使えるのか、お得な支払い方法があるのか、などについてまとめました。
【2021年最新版】
もくじ
『牛角』の支払いに楽天ペイ(R Pay)が使える
結論から言うと、『牛角』では楽天ペイ(R Pay)が支払いに使えます。
ちなみに楽天関連で言うと、楽天Edyも使えますが、楽天ポイントは支払いに使えません。
牛角ではクレジットカード決済はもちろんのこと、各種電子マネー、各種QR決済がほぼ全て利用できます。
楽天Pay(R Pay)のコード決済(コード払い)・QRコード決済を使う場合は、QR/バーコード画面を提示して、読み取ってもらいます。
→楽天Pay(R Pay)を立ち上げる
→支払いは「楽天ペイで」と伝える
→レジでQR/バーコード画面を読み取ってもらう
→支払い完了
『牛角』の支払い方法・キャッシュレス対応状況
『牛角』の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ(iD決済) | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
FamiPay(ファミペイ) | ×(使えない) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
電子マネー・楽天Edy | ○(使える) |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | ○(使える) |
電子マネー・WAON(ワオン) | ○(使える) |
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
牛角では各種クレジットカードはもちろんのこと、電子マネー(iD、QUICPay、楽天Edy、nanaco、WAON)、交通系ICカード(Suica、PASMOなど)、QRコード決済(LINE Pay、PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAYなど)が支払いに使えます。
なお、一部の店舗は導入されているキャッシュレス決済方法が異なるので注意が必要です。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
今ならコレ!⇒簡単に2000円!VポイントアプリをDL&チャージするだけキャンペーン
その他にもいろいろ⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2021年2月】
『牛角』をお得に利用するには?
『牛角』をお得に利用するための方法がいくつかあります。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
LINE公式アカウントとお友だちになる
牛角LINE公式アカウントにお友だち登録をしておくと、888円OFFになるクーポンなどお得なクーポンが不定期に配信されます。
Tポイントが貯まる
『牛角』はTポイントの加盟店。支払い金額200円ごとに1ポイント貯まり、1ポイント=1円で使えます。
Tポイントカードの提示を忘れないようにしましょう。
『牛角』公式アプリでお得情報やクーポンをゲット
『牛角』には公式のスマホアプリがあります。お得なキャンペーン情報やクーポンを入手できるのでおすすめです。
公式アプリはポイントカードも兼ねており、支払金額に応じて会員ランクが上がるほか、レシートのQRコードを読み取ってチェックインすることでポイントがもらえます。
会員ランクは5段階。最高位「超焼肉王」になるとランクアップ時特典で1000円OFFになり、来店ごとにドリンク1杯(500円以下)無料になります。
公式アプリは『牛角』へ行く前にインストールしておくことをおすすめします。

SNS公式アカウント登録で情報をゲット
SNSの公式アカウントをフォローしておくと、お得情報やキャンペーン情報がいち早く手に入ります。
お得なクーポンを利用
『牛角』で使えるお得なクーポンがニュースアプリ等で配布されています。お店に行く前にチェックしておきましょう。
『牛角』での利用におすすめのクレジットカードは?
楽天ペイなら「楽天カード」
買い物全般に幅広く使えて、しかも付加価値が高い人気ブランドの「楽天カード」。
基本還元率は1%ですが、楽天市場利用時の還元率は3.0%以上が当たり前。かなりお得なカードです。
楽天ペイでも、「楽天カードからチャージ」×「楽天ペイ」で支払い=合計1.5%還元率可能になっています。
まとめ
『牛角』ではほとんどの店舗で楽天ペイ(R Pay)が使えます。
楽天Edyも使えますが、楽天ポイントを直接使うことはできません。
決済方法がいろいろ選べると、キャンペーンなどでお得に利用できてうれしいですね。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
今ならコレ!⇒簡単に2000円!VポイントアプリをDL&チャージするだけキャンペーン
その他にもいろいろ⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2021年2月】