※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

デニーズのモーニング!時間は何時まで?休日や200円台のメニューなどまとめ【最新】

お財布レス.com(コタツ丸)

「デニーズのモーニングメニューは?」「モーニングの時間帯は何時から何時まで?」「平日と休日で違いはある?」と思っている人も多いのではないでしょうか。

お財布レス.com(コタツ丸)

この記事では、デニーズのモーニング・朝食について、お得な200円台のメニューから、モーニングの時間帯、平日休日の違いなどを解説します。

デニーズのモーニング!時間は何時まで?休日や200円台のメニューなどまとめ

スポンサーリンク

デニーズのモーニングは何時から何時まで?提供時間をチェック!

デニーズのモーニングの時間帯は、開店~11:00までになります。

デニーズのモーニングは、平日や土日祝日の休日にも実施されています。

デニーズのモーニング提供時間のポイント!

  • 全国のデニーズで提供(一部店舗未実施)
  • 11:00まで注文可能
  • 平日も土日祝日も提供
  • 一部店舗では、販売時間、仕立て、価格が異なる場合あり
  • 朝早くから利用できるので便利!

「朝の時間を有効活用したい」「ゆっくりと朝ごはんを楽しみたい」という人にぴったりのサービスです。

デニーズのモーニング体験は下記の記事で紹介しています。

デニーズのモーニングメニュー一覧

(デニーズ公式サイト)モーニングメニュー

セレクトモーニング:好みに合わせて和食にも!洋食にも!

  • セレクトモーニング
  • 価格:682円(税込)~
  • 内容:メイン(5種)・お好みセット(7種)・ドリンクバーを自由に組み合わせられるモーニングセット

※下記店舗では、セレクトモーニングを販売しておらず、専用モーニングメニューがあります。
浦和駅前店/津田沼駅前店/駒込駅前店/赤羽駅前店/池袋明治通り店/高円寺駅前店/溝ノ口駅前店

デニーズのセレクトモーニング

充実したグランドスラムモーニング:好みに合わせて和食も洋食も

  • グランドスラムモーニング
  • 価格:990円(税込)~
  • 内容:メイン(4種)・お好みセット(7種)・ヨーグルト・ドリンクバーを自由に組み合わせられるモーニングセット

※二番町店では価格が異なる
※下記店舗では、セレクトモーニングを販売しておらず、専用モーニングメニューがあります。

浦和駅前店/津田沼駅前店/駒込駅前店/赤羽駅前店/池袋明治通り店/高円寺駅前店/溝ノ口駅前店

選べるおすすめ和朝食

  • 海老とハーブ鶏のスープごはん
  • 焼き鮭朝食

※下記店舗では、セレクトモーニングを販売しておらず、専用モーニングメニューがあります。
浦和駅前店/津田沼駅前店/駒込駅前店/赤羽駅前店/池袋明治通り店/高円寺駅前店/溝ノ口駅前店

デニーズのメニューの写真(モーニング)

軽めの朝食におすすめ

  • アボカド&チキン ライ麦パン添えドリンクつき
  • ローストポークサラダ ライ麦パン添えドリンクつき
  • スープモーニング ライ麦パン添えドリンクつき
  • バナナ

※一部店舗ではモーニングメニューを未販売

朝からしっかり!パワーチャージ!

  • 北海道バターを使用したたらこソースミニサラダつき
  • ミートソースミニサラダつき
  • おろしハンバーグ朝食

※一部店舗ではモーニングメニューを未販売

200円台で食べられる!人気の焼きたてトースト

デニーズのモーニング:200円台で食べられる!人気の焼きたてトースト
(画像:デニーズ公式サイトより引用)

  • トーストモーニング(ゆで卵かサラダ選択):230円(税込253円)※ドリンクバーつき税込495円
  • グリルドチーズサンド(ゆで卵かサラダ選択):230円(税込253円)※ドリンクバーつき税込495円
  • 自家製フレンチトースト:460円(税込506円)※ドリンクバーつき税込748円

ドリンクバーなしで200円台のトーストモーニング・グリルドチーズサンド!

単品で頼めば200円台。ドリンクバーをつけてもワンコインのモーニングメニューがデニーズにはあります。

セレクトモーニングで足りない人は、プラスしてトーストモーニングやグリルドチーズサンドを注文する方法もありますよ。

休日なら!D’sブランチ

デニーズのモーニングは、平日も土日祝日も実施されていますが、平日と休日で1点違いがあります。

土日祝日には、D’sブランチというメニューがあります。

  • ブランチプレート

デニーズのブランチプレート

モーニングメニューが実施されていない店舗

モーニングメニューが実施されていない店舗もあります。

  • 茨城県:つくばみどりの店/阿見店(土日祝日のみ実施)
  • 千葉県:君津店/四街道店(土日祝日のみ実施)/柏東台店(土日祝日のみ実施)
  • 埼玉県:久喜店/川口新井宿店
  • 東京都:上野谷中店/渋谷公園通り店/上板橋店
  • 神奈川県:平塚海岸店
  • 愛知県:名古屋鳴子店/豊橋大岩店/名古屋東新町店
  • 静岡県:静岡草薙店

デニーズのモーニングをお得に楽しむコツ

クーポンを活用!

デニーズ(Denny’s)でクーポンなら、まずは公式アプリをチェックです。

その他にLINEクーポンやニュースアプリのクーポン、JAFにも掲載があります。

公式アプリのクーポン

デニーズでは公式アプリが利用できます。お得なクーポンや、キャンペーン情報が配信されているので要チェックです。

●新規入会で100円OFFクーポン
●バースデークーポン
●キッズバースデークーポン

デニーズの100円OFFクーポン

デニーズアプリのバースデークーポンはかなりお得です。

・20%OFFクーポン
・バースデーデザートプレゼントクーポン

デニーズの20%OFFクーポン

「ぷに」を貯める

また、デニーズ独自のポイント「ぷに」を貯めてステージアップすると、割引クーポンがもらえるお得な特典があります。

「ぷに」の会員ランク
(画像:公式サイトより引用)

「ぷに」を貯める方法は、会計時にアプリの会員コードをスキャンで、税抜200円ごとに「1ぷに」。さらにスキャン1回ごとに「1ぷに」が貯まります。

「ぷに」ステージアップ
(画像:公式サイトより引用)

※配信されるクーポンは時期により異なる
※会計日翌日15時頃の「ぷに」付与で合算された累計ぷに数が条件を達成するとステージアップ
※各ステージアップですぐにもらえる3・5・8・10%OFFクーポンは、一度のみ配信
※「キャラメルハニーパンケーキ(3枚)50%OFFクーポン」、「山盛りポテト100円クーポン」は、ステージアップから約1か月後に配信

セブンマイルやnanacoポイントを貯める

その他に、公式アプリを利用してセブンマイルやnanacoポイントを貯めることもできます。

セブンマイルの貯め方はセブンイレブンと同じで、公式アプリに登録したnanaco(ナナコ)で支払うと、税抜200円につき1マイル貯まります。

※公式アプリにnanaco(ナナコ)を登録することで紐付けされ、nanacoポイント、ぷに、7iD(セブンマイル)のポイントが同時に貯まるようになります。

アプリに登録したnanacoで支払った場合、デニーズアプリを提示しなくても「ぷに」と「nanacoポイント」と「セブンマイル」が同時に貯まるので、手間いらずでお得です。

「ぷに」と「nanacoポイント」と「セブンマイル」
(画像:公式サイトより引用)

キャッシュレス決済でポイント二重取り

デニーズでは、現金だけでなく、多彩なキャッシュレス決済が利用可能です。

キャッシュレス決済を上手に活用すればポイント二重取りもできます!

【ファミレス「デニーズ」のキャッシュレス支払い方法:スマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況】

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)
楽天ペイ
メルペイ(コード決済)
d払い
au PAY(auペイ)
J-Coin Pay
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等)
電子マネー・楽天Edy
電子マネー・nanaco(ナナコ)
電子マネー・WAON(ワオン)×
QUICPay(QUICPay+)
iD(アイディー)
QUOカード/クオカードペイ
ポイント(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント/独自)×/×/×/×/○
キャンペーン・クーポン

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。

まとめ|デニーズのモーニングで素敵な朝を!

デニーズのモーニングは、リーズナブルでおいしい朝食を楽しめるのが魅力です。

実は200円台のメニューもあることはあまり知られていないのではないでしょうか。

さらに、クーポンやキャッシュレス決済を活用すると、より安く&お得に利用できます。

デニーズモーニングをお得に楽しむポイント

  • 11:00まで提供!豊富な和洋メニューから選べる
  • 公式アプリのクーポンでさらにお得になることも!
  • キャッシュレス決済を活用してポイント還元
お財布レス.com(コタツ丸)

朝の時間を有意義に過ごしたい人は、ぜひデニーズのモーニングを試してみましょう!

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

2010年の海外旅行をきっかけに、ポイ活・マイルを貯めることにハマり、元銀行員・FPの経験を生かして大量のマイル獲得に成功。その後も、支払い方法やキャッシュレス決済のキャンペーンを使ったお得な節約術などを研究し続け15年以上。現在まで所有したクレジットカードは20枚を超える。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする