ポイントは貯めるだけでなく、使ってこそ価値があります。
今回の記事では、「Tポイント」の交換・移行先や使い道、コンビニ・ファミマ・吉野家・ANAマイル・Amazon等で使えるのか、使い方等についてまとめました。
【2023年最新版】
Tポイントには
・通常ポイント
・期間固定ポイント(期間限定ポイント)
があります。
通常ポイントは全提携先で利用できますが、期間固定ポイントは主にキャンペーンなどで付与され、ポイント毎に「有効期限」と「利用先」が限られています。
もくじ
Tポイントの交換・移行先、使い道
Tポイントの交換・移行先・使い道はいろいろあります。→公式サイト
<Tポイントの主な交換・移行先、使い道>
カテゴリー | 交換商品 |
PayPayポイント | 1 Tポイント → 1 PayPayポイントに交換可能 ※20,000ポイント/日、50,000ポイント/月 |
WAON POINT | 1 Tポイント → 1 WAON POINTに交換可能 ※30,000ポイント/月 |
商品交換 | スイーツ・グルメ商品、家電等のグッズやカタログギフトなど |
Tポイント投資 | 投資信託(SBI証券)、仮想通貨(bitFlyer)(1ポイント⇒1円相当) |
募金 | ユニセフ等に募金(1ポイント⇒1円) |
Tマネー | Tポイント1ポイント=Tマネー1円でチャージ可能(1円以上1円単位)※チャージ上限3万円 |
ANAマイル 交換 | 500 Tポイント → 250マイル(500ポイント以上500ポイント単位) ※4日程度で積算予定 |
JRキューポ | 1 Tポイント→ JRキューポ 1ポイント ※2~3日程度で積算予定 |
Tポイントのおすすめの使い方(街のお店で使う)
Tポイントを簡単に使う方法は、TポイントカードやモバイルTカードを使って1ポイント=1円で利用することです。
Tポイントカードを使うときは、
①店員さんにTポイントで支払うことを伝える
②Tポイントカード、スマホに登録したTポイントのバーコード等を提示・タッチ
で使います。
Tポイントを支払いに使えるかどうかは店舗によって異なります。公式サイト→
<主な店舗の状況>
お店 | 使う(Tポイントカード) | Tポイントカードで貯める |
ファミリーマート | 1P=1円 | 200円(税込)で1P |
マルエツ | 1P=1円 | 200円(税抜)で1P |
ロッテリア | 1P=1円 | 200円(税込)で1P |
ガスト | 1P=1円 | 200円(税抜)で1P |
バーミヤン | 1P=1円 | 200円(税抜)で1P |
吉野家 | 1P=1円 | 200円(税抜)で1P |
牛角 | 1P=1円 | 200円(税抜)で1P |
ウエルシア | 1P=1円 | 100円(税抜)で1P |
ハックドラッグ | 1P=1円 | 100円(税抜)で1P |
TSUTAYA | 1P=1円 | 220円(税込)で1P |
蔦屋書店 | 1P=1円 | 220円(税込)で1P |
新星堂 | 1P=1円 | 200円(税込)で1P |
カメラのキタムラ | 1P=1円 | 200円(税抜)で1P |
スタジオマリオ | 1P=1円 | 200円(税抜)で1P |
エディオン | 1P=1円 | 200円(税抜)で1P |
100満ボルト | 1P=1円 | 200円(税抜)で1P |
洋服の青山 | 1P=1円 | 買い物1回につき→ 10ポイント |
眼鏡市場 | 1P=1円 | 200円(税抜)で1P |
コンタクトのアイシティ | 1P=1円 | 200円(税抜)で1P |
ENEOS | 1P=1円 | 給油:2Lで1P 給油以外:200円(税抜)で1P |
上記以外にも各注意事項があります。詳細は公式サイト→でご確認ください。
ウエルシアで賢くTポイントを使う!
Tポイントの激烈お得な使い方と言えば、毎月20日のウエルシアです。
(画像:公式サイトより引用)
「ウエルシア」では、毎月20日、Tポイントで200ポイント以上支払うと1.5倍分の買い物ができるという、激烈お得なキャンペーンが実施されています。
例えば900円分。
レジでポイントで払いますといってTポイントカードを出す。
Tポイントから差し引かれるのは600ポイントのみ。
つまり、600円相当のポイントで900円分(1.5倍)の買い物ができるという、破壊力ありのキャンペーンなのです。
実質33.333%OFFですね。しかもドラッグストアです。
コンビニ・ファミマでTポイントを使う場合
Tポイントが利用できるコンビニはファミリーマートだけになります。
ファミリーマート・ファミマでは、Tポイントが使えます。
Tポイントカード等提示:1ポイント=1円として、1ポイントから使えます
コンビニなら使い道に困ることもありませんね。
残念ながら、ローソン、セブンイレブンでは「Tポイント」を支払いに利用できません。
吉野家でTポイントを使う場合
吉野家でも、Tポイントが使えます。
Tポイントカード等提示:1ポイント=1円として、1ポイント単位で使えます
吉野家では、モバイルTカードのキャンペーンをよく実施しています。
エネオスでTポイントを使う場合
ガソリンスタンドでポイントが使えると有難いですよね。
エネオスSSでは、Tポイントが使えます。
Tポイントカード提示:1ポイント=1円として、1ポイントから使えます
TポイントをANAマイルに移行する場合
Tポイントは全日空航空(ANAマイレージクラブ・AMC)に移行することができます。
500 Tポイント → 250マイル(500ポイント以上500ポイント単位)
※4日程度で積算予定
※移行上限なし
※手数料なし
TポイントをJALマイルに交換できるのか?
Tポイント→JR九州→Gポイント→三井住友カード→Ponta→JALマイル
など、いくつか交換ルートはありますが、必要なクレジットカードが何枚かあること、時間がかかることから、おすすめできません。
TポイントをAmazon(アマゾン)で使えるのか
TポイントをAmazon(アマゾン)で直接支払いに利用することはできません。
ただ、技を利用すれば全く使えないわけではありません。
TポイントをAmazon(アマゾン)で使いたい場合は、
◆TポイントをPayPayポイントに交換→ヤフオクでAmazonギフト券を落札(支払い時にPayPay残高払いを利用)→Amazonギフト券が届いたら登録→商品購入時にAmazon(アマゾン)ギフト券で支払い
という方法があります。
ただしこの方法の場合、出品されているAmazonギフト券がYahooかんたん決済に対応しているか確認することが必要です。
Tポイントを現金化する方法
PayPay銀行(ペイペイ銀行)に口座があれば、Tポイントを現金化することもできます。
ただし、レートはあまりよくありません。
100 Tポイント → 85円
交換単位:1000ポイント以上100ポイント単位
交換に必要な条件:
・Tポイントの交換可能ポイントが1000ポイント以上あること
・T会員規約およびポイントサービス利用規約に同意していること
・Yahoo!ウォレット受取口座にPayPay銀行(ペイペイ銀行)口座を登録しているYahoo! JAPAN IDであること
交換に必要な期間は、約2週間となります。
Tポイントを貯めることができるクレジットカードは
Tポイントを貯めるためのおすすめクレジットカードと言えば、「Tカード Prime」や「ファミマTカード」になります。
※以前はヤフーカードでTポイントが貯まりましたが、PayPayカードになり、Tポイントを貯めることはできなくなりました。
まとめ
ポイントは貯めるだけでなく、使ってこそ価値があります。
Tポイントの一番お得な使い方は、ウエルシアで毎月20日に利用すること。実質1.5倍の価値です。
さらに、ファミリーマートや吉野家など街中のお店でも使え、ANAマイルにも交換でき、1ポイント1円以下の価値にはなりますが現金化さえもできてしまいます。
Tポイントは要チェックですよ。