2020年8月1日にプレオープンし、11月6日に全面オープンした埼玉・所沢の新名所「角川武蔵野ミュージアム」。KADOKAWAによる日本初のコンテンツモール「ところざわサクラタウン」のランドマークとして建つ巨大で奇抜なかたちの建造物は、隈研吾氏の設計によるものとか。
今注目されている「角川武蔵野ミュージアム」のチケット購入方法・アクセス・周辺の見どころについてまとめました。
もくじ
角川武蔵野ミュージアムのチケット購入方法
角川武蔵野ミュージアムのチケットはオンラインで販売されています。空いている時は現地窓口で当日券が販売されることもあるそうですが、プレオープン期間はオンラインによる事前販売のみとなっています。
オンライン販売は公式サイトで行われています。チケットの購入には事前に無料会員登録を済ませておくことが必要です。
チケットは日時を指定しての購入になります。料金は企画展の内容によって変動がありますが、プレオープン時の料金表は次のようになっていました。
一般(大学生以上) | 中高生 | 小学生 | |
隈研吾展/竣工記念チケット 入場可能エリア 1F マンガ・ラノベ図書館 | 1,600円 | 1,000円 | 700円 |
---|---|---|---|
【本棚劇場見学ツアー】隈研吾展 金土 (9/4~) 入場可能エリア ・1F マンガ・ラノベ図書館 | 2,000円 | 1,400円 | 1,100円 |
支払いはクレジットカードまたはコンビニ払い(ローソン・ファミリーマート・セブンイレブン・セイコーマート)になります。
※チケットによってはコンビニ決済が出来ない場合もあります。
次回以降も購入する可能性があるのなら、購入の際にクレジットカードを登録しておくと便利です。
プレオープン期間は混雑防止のため、チケット購入は一度に4枚まで。密集を避けるため人気エリアである「マンガ・ラノベ図書館」は60分以内の滞在を目安に、とのことです。
※現在は入館も含め”3時間以内の滞在”となっています。
アクセス
JR武蔵野線「東所沢」駅から徒歩約10分です。
車で行く場合は、関越自動車道「所沢」ICから約8分になります。
見どころ
角川武蔵野ミュージアムは、KADOKAWAがプロデュースした日本初のコンテンツモール「ところざわサクラタウン」内にあります。約2万枚の花崗岩で外壁を覆ったモニュメントのような建造物は圧巻の一言に尽きます。
今日は角川のさくらタウン見てきました。綺麗な建物でした。 pic.twitter.com/SqzEGTvh4e
— えきあ🍰新スタンプ&メイド漫画 (@ekiaroll) August 20, 2020
ところざわサクラタウンは、KADOKAWAと埼玉県所沢市がタイアップして進めているプロジェクト「COOL JAPAN FOREST構想」によって建設された施設です。
「みどり・文化・産業」が調和する地域づくりをコンセプトにしており、4万平方メートルの敷地内にはミュージアム兼文化施設、宿泊施設、書籍を扱う工場施設、KADOKAWAのオフィスがあります。
所沢さくらタウン プレオープンで隈研吾の展示とラノベ図書館のみの公開。11月ぐらいにグランドオープンだと。 pic.twitter.com/YVPmFB2eRn
— Toshifumi Moriya (@safehouse10) August 21, 2020
所沢市のさくらタウン、角川武蔵野ミュージアム。
隈研吾氏設計の岩を貼り付けた三角形の面を組み合わせた構造物は圧倒的な重量感。プレオープンなのでまだまだ中身はこれからだけど、仕上がったらまた行きたい場所になりました。https://t.co/jfE3yoTU4A pic.twitter.com/Z6VPFUshb0— sharasoujyu (@y_sharasoujyu) August 20, 2020
海外アピールの狙いもあってか、神社や森も整備されています。
ちなみにこの神社は武蔵野坐令和神社と書いて「むさしのにます うるわしき やまとのみやしろ」と読むそうです。
今日は所沢にある「さくらタウン」に来ました。
先ずは令和神社に参拝しました。
御朱印帳は3500円ですが、とても美しく仕上がっていて、気に入りました。 pic.twitter.com/trQbvbSa95— 青@らき☆すた神輿準備会 副会長 (@kiyohisa1975) August 22, 2020
光が響く森
今日も1日🙌🙌 pic.twitter.com/CmyO8xtSCH
— Naoyuki (@riceCookie6) August 22, 2020
2021年8月には武蔵野坐令和神社前に「大魔神」像が設置されました。
角川映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の劇場公開にあわせて設置された大魔神の二体の像は、往年の大映映画のシンボル的存在を実像化したものです。
角川武蔵野ミーュジアムに行ってきました。生憎ミーュジアムは定休日でしたが威厳のある大魔神様にお参りしてまいりました。素晴らしい魔神様のお顔は見事で迫力満点でした。角川食堂のランチもとても美味しかったです。(◍•ᴗ•◍)✧*。🍀 pic.twitter.com/wBq5O57mVT
— スノーマン (@fV47z7uiLA03vkg) October 5, 2021
”光るマンホール”も話題に
8月1日より所沢市内に設置されたアニメのマンホール蓋。KADOKAWAと所沢市上下水道局のタイアップにより実現した日本初となる“LEDマンホール”です。
地元の本気を見た!
さくらタウンマンホール pic.twitter.com/00KOlHYorq— 📓独丸📓 (@DokuMaru0630a) August 17, 2020
設置個所は東所沢駅からサクラタウンまでの道に集中しており、計28か所でマンホール蓋が鑑賞できます。
気分転換にお散歩してたら、近所にできた角川のさくらタウンの影響か、マンホール?の蓋がこうなってた。 pic.twitter.com/X6UG0rb3ft
— あき@岩川基地 (@AkiEngel) August 2, 2020
採用されたアニメ作品は『とある魔術の禁書目録』『Re:ゼロから始める異世界生活』『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』『ケロロ軍曹』『新世紀エヴァンゲリオン』『文豪ストレイドッグス』『ソードアート・オンライン』『涼宮ハルヒの憂鬱』など、どれも大ヒットしたものばかり。
カドカワのさくらタウンに行ってきた。全体的に雰囲気があって完成されてた。マンホールは暗くなると光るようだから、また夜に行きたい。#角川武蔵野ミュージアム #東所沢 pic.twitter.com/bBbhXoTofD
— kaz (@kaz_eighteen3) August 9, 2020
話題の新施設が目白押し!
まさに新名所にふさわしいボリューム感のある「角川武蔵野ミュージアム」。
「EJアニメミュージアム」(3階)、「荒俣ワンダー秘宝館」(4階)、「エディットタウン」(4階)、「武蔵野ギャラリー」(5階)など、一日では体験しきれない規模です。
荒俣ワンダー秘宝館
博物学者・荒俣宏さん監修の、日本初”ワンダーなモノたちを集めた驚きの博物館”です。
荒俣ワンダー秘宝館は狭いけど、そこそこ面白かった。ピクチャーOK。#角川武蔵野ミュージアム pic.twitter.com/0f1BGTOp5y
— tool the emote (@tooltheemote) December 11, 2020
エディットタウン
25000冊の本が独自の分類で並ぶ図書館。本の閲覧は舘内どこでもOK。
この空間が落ち着くんですわ。整然としてないからこそストンと心が安定する。難点は書籍の香りが便意を誘う事←#角川武蔵野ミュージアム #エディットタウン #ところざわサクラタウン pic.twitter.com/qDF1QwSN5L
— のじ〜☃️(NO💤Y(Zは3つ)) (@nozzzy_nobody) February 17, 2021
本棚劇場
50000冊の蔵書を持つ本棚劇場。高さ8mの巨大な本棚に圧倒されます。プロジェクションマッピングなどのイベントを開催。
そして角川武蔵野ミュージアム内📚
本棚劇場はそんな広くはないけど映えますね。情報多過ぎて目が疲れた😑 pic.twitter.com/YqVPjXprPm— きむにい (@arumik_san) February 20, 2021
『武蔵野皮トンビ』 が2021年11月まで棲息中
現代美術家・鴻池朋子の作品「武蔵野皮トンビ」が2021年11月までの限定でミュージアムの壁面に登場しました。
高さ10m、幅24mの牛革に水彩塗料とクレヨンを使って描かれた本作品は、2020年11月から始まった「コロナ時代のアマビエプロジェクト」の一環として展示されたものです。
#武蔵野皮トンビ #ところざわサクラタウン #武蔵野ミュージアム
今日も通勤途中に写してみました。
大鳥居の影と皮トンビです。 pic.twitter.com/IyoMY50AKw— Kusabanadaisuki (@Dogmaromini1) January 14, 2021
まとめ
以上、所沢にできた新名所「角川武蔵野ミュージアム」のチケット購入方法と、さくらタウン、光るマンホールなどの紹介でした。
楽しみが無限に広がるさくらタウン。一度は訪れたいスポットですね。