
キャンペーン等でもらう機会があるQUOカードやクオカードペイ。「エディオンでQUOカードは使えるのか?」「クオペイは?」と思っている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、エディオン(EDION)でクオカードやQUOカードペイが使えるのか使えない等について解説します。
もくじ
エディオン(EDION)でクオカードは使えない!
残念ながら、エディオンでクオカード(QUOカード)は支払いに利用できません。
クオカードは、全国のコンビニエンスストアや書店、ドラッグストアなど、多くの店舗で利用できる便利なプリペイドカードです。
しかし、エディオン(EDION)はQUOカード加盟店ではないため、QUOカードでの支払いはできません。
エディオン(EDION)でクオカードペイが使える!
結論からいうと、エディオン(EDION)ではQUOカードPay(クオペイ)が使えます!
その他にも、家電量販店ならビックカメラやケーズデンキ等がクオカードペイに対応しています。
QUOカードペイは、面倒な銀行の口座登録やクレジットカード情報、名前やメールアドレスなどの登録なし、専用アプリのダウンロードも不要、受け取ってすぐに利用できます。
(画像:公式サイトより引用)
また、不足分は現金と併用できます。
※一部の加盟店では、現金等を併用して支払いできない場合あり。 詳しくはQUOカードPayホームページの「使えるお店」ページを参照
※スクリーンショットやキャプチャ、紙に印刷したバーコード画面では、支払いに利用不可
有効期限:QUOカードPayの発行日を含む最長3年を経過する日まで
QUOカードが利用できなくても、おすすめの支払い方法がある!
エディオンではクオカードペイは使えますが、QUOカードは利用できません。ただ、いろいろなキャッシュレス決済が利用できるので、お得に買い物する方法があります。
キャッシュレス決済でポイント二重取り
エディオン(EDION)では、現金だけでなく、多彩なキャッシュレス決済が利用可能です。
キャッシュレス決済を上手に活用すればポイント二重取りもできます!
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | ○ |
楽天ペイ | ○ |
メルペイ | ○ |
d払い | ○ |
au PAY(auペイ) | ○ |
Famipay(ファミペイ) | ○ |
J-Coin Pay | ○ |
AEON Pay | ○ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
楽天Edy | ○ |
nanaco(ナナコ) | ○ |
WAON(ワオン) | ○ |
QUICPay(QUICPay+) | ○ |
iD(アイディー) | ○ |
QUOカード/クオカードペイ | ×/○ |
支払い方法 |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
キャンペーンやクーポンを活用する
還元率的にお得になる方法は、キャンペーンを利用すること。キャンペーン情報はキャッチするようにしましょう。
公式アプリでお得なクーポンをゲット
エディオン(EDION)の公式アプリではお得なクーポンが配信されています。
10%OFFクーポンや店舗・商品限定の割引クーポン、プリンター用インクや乾電池5%OFFなど、すぐに役立つクーポンが並びます。
ポイントカードを提示
支払時にポイントカードを提示すれば、ポイントが獲得できてさらにお得になります。
(画像:公式サイトより引用)
エディオン(EDION)には独自のエディオンポイントが貯まるカードがあり、年会費やポイント付与率、特典が異なります。
※エディオンポイントは、支払い方法や購入商品によって貯まり方が異なるので注意!⇒公式サイト
また、エディオン(EDION)はdポイント・Vポイント(旧Tポイント)・楽天ポイント・Sポイント・WESTERポイントの加盟店なので、ポイントカードを提示することで、支払い200円ごとに1ポイント付与されます。
どちらのポイントも1ポイント=1円で支払いに使えます。
よくある質問 (FAQ)
A: はい、現金を併用して支払いできます。
A: QUOカードPayアプリに保存(合算)されたQUOカードPayは、以下の順で引き落としになります。
①専用QUOカードPayの有効期限が早いもの
②専用QUOカードPayの有効期限が遅いもの
③共通QUOカードPayの有効期限が早いもの
④共通QUOカードPayの有効期限が遅いもの
まとめ

エディオンではQUOカードPayは利用できますが、クオカードは使えません。ただ、キャッシュレス決済やキャンペーン、クーポンを活用することで、お得に支払いすることができます。

自分に合った方法で、エディオンを賢くお得に利用しましょう。