今回の記事では「d払い」に「ENEOSカード S(エネオスカード S)」を登録できない場合の理由や還元率等についてまとめました。
【2021年最新版】
「d払い」に「ENEOSカード S(エネオスカード S)」を登録できない原因は?
「d払い」に「ENEOSカード S(エネオスカード S)」は登録できます。
「ENEOSカード S(エネオスカード S)」は入会時にVISA、JCBの2種類のブランドが選べますが、どちらのブランドでも「d払い」に登録して利用できます。
もし手持ちの「ENEOSカード S(エネオスカード S)」が登録できないとしたら原因は、
・アプリのアップデートが必要
・申し出により「クレジットカード/dカード利用拒否」を設定している
・有効期限切れ、利用停止などで無効なカード
・「ENEOSカード S(エネオスカード S)」の本人認証をまだ登録していない
などが考えられます。
「ENEOSカード S(エネオスカード S)」の本人認証登録は公式サイトに説明があります。
「d払い」については下記の記事で紹介しています。
「d払い」×「ENEOSカード S(エネオスカード S)」の還元率
「d払い」はポイント二重取り可能なお得なQRコード決済です。
「d払い」は支払いでdポイントが貰えます。
ネットでの支払い:100円(税込)につき1ポイント(1%還元率)
「ENEOSカード S(エネオスカード S)」を「d払い」に登録して利用すると、
①d払い側でポイント付与0.5~1%、
②クレジットカード側で0.5%還元率
=合計1%~1.5%還元率が可能になります。
ポイント二重取りが可能で、クレジットカードで支払うよりお得になります!
まとめ
「d払い」に「ENEOSカード S(エネオスカード S)」は登録できます。
ポイント二重取りが可能で、「ENEOSカード S(エネオスカード S)」を「d払い」に登録して利用すると、
①d払い側でポイント付与0.5~1%、
②クレジットカード側で0.5%還元率
=合計1%~1.5%還元率が可能になります。
クレジットカードそのもので支払いをするよりもお得な決済方法です。
「ENEOSカード S(エネオスカード S)」のその他のQRコード決済/スマホ決済について登録できるか登録できない等は、下記の記事で紹介しています。