【2023年最新版】
もくじ
『やよい軒』で電子マネー・楽天Edy(エディ)は・・・
『やよい軒』の店舗では、電子マネー・楽天Edy(エディ)が使えます。
富士市やよい軒
チキン南蛮定食(もち麦ごはん変更)
久しぶりに食べたけどここのチキン南蛮は最高です(タルタルソース)#やよい軒 pic.twitter.com/vvhHZqAH73
— ハライヤリリー (@hara0923) May 17, 2020
公式サイトの店舗情報にキャッシュレス情報が記載されています。わからない場合は各店舗に直接確認することをおすすめします。
『やよい軒』のキャッシュレス対応状況
人気の定食レストラン『やよい軒』のキャッシュレス対応は以下のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ(コード決済) | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
電子マネー・楽天Edy | ○(使える) |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
電子マネー・WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay(QUICPay+) | ○(使える) |
iD(アイディー) | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
『やよい軒』のお得情報
『やよい軒』をお得に利用するための情報を紹介します。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
公式アプリを活用する
『やよい軒』では公式のスマホアプリをリリースしています。お得なキャンペーン情報やクーポンが入手できるのでおすすめです。
(画像:公式サイトより引用)
※「お米メーター」は2022年1月17日で終了
『やよい軒』を利用するなら、ぜひインストールしておきましょう。

楽天Edy(エディ)なら「リクルートカード」がおすすめ
楽天Edyを利用したいならリクルートカードがおすすめです。
リクルートカードからチャージでポイント付与(付与月額合計3万円まで)があるので、楽天Edyを利用してポイント二重取りが可能です。
クレカ | Edy | 合計 | |
リクルートカード | 1.2% | 0.5% | 1.7% |
※Edyチャージでポイント付与があるリクルートカードはVISA/Mastercardブランド。
まとめ
『やよい軒』の店舗では、楽天Edy(エディ)が利用できます。
キャッシュレス決済がいろいろ使えるので、キャンペーンによってはお得な場合もあります。公式サイトをチェックして、お得情報を見逃さないようにしましょう。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年10月】