※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

「酒のやまや」でWAON(ワオン)は支払い・決済に使える?【2023年最新版】

「酒のやまや」でWAON(ワオン)は支払い・決済方法として使えるかどうか?お得に買う方法も知りたい!

【2023年最新版】

スポンサーリンク

「酒のやまや」でWAON(ワオン)は支払いに使える

結論から言えば、「酒のやまや」ではWAON(ワオン)が支払いに使えます。

何が使えるか公式サイトの店舗情報に掲載はありません。事前に知りたい場合は利用する店舗に確認しましょう。

⇒「酒のやまや」店舗検索(公式)

「酒のやまや」の支払い方法・キャッシュレス対応状況

「酒のやまや」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード○(使える)
PayPay(ペイペイ)○(使える)
楽天ペイ○(使える)
LINE Pay(ラインペイ)○(使える)
メルペイ(コード決済)○(使える)
d払い○(使える)
au PAY(auペイ)○(使える)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)○(使える)
楽天Edy○(使える)
nanaco(ナナコ)×(使えない)
WAON(ワオン)○(使える)
QUICPay/QUICPay+○(使える)
iD○(使える)

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

やまやアプリで利用できる「やまやPay」も導入されました。

⇒公式サイト

「酒のやまや」でお得に買う方法は?

「酒のやまや」を便利でお得に利用するための方法がいくつかあります。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。

「やまやカード」がお得!

「酒のやまや」ならクレジットカード「やまやカード」(年会費無料)がおすすめです。

「やまやカード」がどんなクレジットカードなのか、メリットや特典を含めた特徴をリストにすると、

◆毎月20日は「お客さま感謝デー」としてカードの利用で3%割引
◆入会特典として、カード送付時に「酒のやまや」で5000円(税込)以上の買い物の際に利用できる500円お買い物特別割引券がもらえる
◆イオンマークのカード共通特典あり
・イオングループならWAON POINTがいつでも2倍
・イオンのサービスデーにはポイント倍増/お客様感謝デーも
・イオンシネマがいつでも300円引き
◆年会費無料
◆家族カードも年会費無料
◆ETCカードも年会費無料・発行手数料無料
◆ポイント還元率0.5%~
◆貯まるポイントはWAON POINT
◆WAON POINTの有効期限は最大で2年
◆国際ブランドはJCB/VISA/Mastercardの3種類
◆旅行保険付帯なし
◆ショッピング保険年額最高50万円
◆タッチ決済(非接触型カード決済)搭載
◆Apple Payに登録可能(アイディーとして利用)
◆PayPay、楽天ペイ、d払い、auペイに登録可能(国際ブランドによる)
◆WAON(ワオン)、モバイルSuica、モバイルPASMOにチャージ可能

毎月20日は「やまやカード」の利用で3%割引になります。

「酒のやまや」やイオンをよく利用するなら、持つとお得になるクレジットカードです。

「酒のやまや」×dポイントが貯まる・使える

「酒のやまや」はdポイントの加盟店です。

支払い金額100円ごとに1ポイント貯まり、1ポイント=1円で使えます。
※一部対象外商品あり

タイミングによってはキャンペーンが実施されていることもあります。dポイントカードの提示を忘れないようにしましょう。

⇒公式サイト

メルマガ会員登録

「酒のやまや」の公式サイトで会員登録をしておくと、新商品情報・オリジナルキャンペーン情報などの案内が届きます。

⇒公式サイト

「酒のやまや」×株主優待券を利用する

「酒のやまや」では株主優待商品券が使えます。

フリマアプリなどでも入手できることがあり、安く購入できればお得です。

やまやでWAON払いなら、チャージはお得なクレジットカードで

Android端末やWAONカードへのチャージの場合、WAON(ワオン)にチャージできるクレジットカードは、主にイオン系クレジットカード、JALカード(JMB WAON)、三井住友カード(三井住友カードWAON)になり、さらにポイント付与があるのはその一部になります。

 

イオン系のカード(クレジットカード・デビットカード)でポイント付与があるのは以下です。

オートチャージでポイント付与(オートチャージ200円で1ポイント)
◆「イオンカードセレクト
◆「イオン銀行キャッシュ+デビット

イオンカードセレクトの場合、チャージされた金額はクレジットカード払いではなく、イオン銀行普通預金口座から引き落とし

 

 

JALカードでもポイント付与があります。JALマイルを貯めている人にはおすすめです。
(2023年3月31日までのキャンペーン中。延長される可能性あり)

◆「JALカード」×「JMB WAON」

対象のJALカード×対象の「JMB WAON」の組み合わせになります。
※クレジットチャージでのポイント付与率は、200円につき1~2 JALマイル(コースによる)

 

「WAON(ワオン)」の支払い時に貯まるポイント:
「WAON(ワオン)」は、支払い200円(税込)につき1 WAONポイントが貯まります。(0.5%還元率)
※対象のイオングループの場合は200円(税込)につき2ポイント(1%還元率)会員登録済の場合
※「JMB WAON」の場合は、支払い200円(税込)につき1 JALマイルが貯まります。

 

一方、2021年10月21日からiPhone(アイフォン)でWAON(ワオン)が使えるようになり、「ウォレットアプリ」を利用すれば、イオンカード以外の場合、JCB・マスターカード・AMEXブランドのクレジットチャージが可能になりました。

チャージに利用するクレジットカードによっては、そちらのほうがお得になるかもしれません。

まとめ

「酒のやまや」ではWAON(ワオン)が支払いに使えます。

クレジットカードならおすすめは「やまやカード」。毎月20日は「お客さま感謝デー」としてカードの利用で3%割引です。

決済方法によってはキャンペーン等でお得に利用できることもありますよ。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

スポンサーリンク

シェアする

フォローする