山田うどんで交通系IC・Suica(スイカ)は支払い・決済に利用できる?【2023年最新版】

うどんチェーン店の山田うどんでSuica(スイカ)は支払い・決済に使える?
お得な情報もあったら知りたい!

埼玉に本社を置く山田うどんは関東1都6県に約150店舗を展開するうどんチェーン店。キャッシュレス対応状況とお得な利用方法についてまとめました。

スポンサーリンク

山田うどんで交通系IC・Suica(スイカ)は使える?

山田うどんでは一部の店舗で、支払いに交通系IC・Suica(スイカ)が使えます。

※一部の店舗は交通系ICカード(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)に対応しています。

山田うどんでは一部店舗でクレジットカードと電子マネー、各種QRコード決済が利用できます。

公式サイトの店舗情報ページにはキャッシュレス対応状況は記載されていません。最新情報については各店舗に直接確認する必要があります。

⇒山田うどん 店舗検索(公式)

山田うどんで共通ポイントは使える?

山田うどんで貯まる/使える共通ポイントはありません。

公式アプリを利用して来店ポイントを貯めることができます。

山田うどんのキャッシュレス対応状況

山田うどんのキャッシュレス決済方法は次の通りです。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード△(一部使える)
PayPay(ペイペイ)△(一部使える)
楽天ペイ△(一部使える)
LINE Pay(ラインペイ)×(使えない)
メルペイ(コード決済)△(一部使える)
d払い△(一部使える)
au PAY(auペイ)△(一部使える)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)△(一部使える)
楽天Edy△(一部使える)
nanaco(ナナコ)△(一部使える)
WAON(ワオン)△(一部使える)
QUICPay△(一部使える)
iD△(一部使える)

※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

一部店舗で下記のクレジットカードと電子マネーが使えます。(店舗による)

クレジットカード:
VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners

電子マネー:
交通系ICカード(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、楽天Edy、nanaco、QUICPay、iD、WAON

QRコード決済:
PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、メルペイ、ALIPAY、WeChat Pay

2022年頃より一部店舗でセルフレジが導入され、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済が使えるようになりました。

下は本店のセルフレジの様子。PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、メルペイ、ALIPAY、WeChat Pay、交通系ICカード、楽天Edy、WAON、各種クレジットカードが利用できます。

公式サイトに記載されている<クレジットカ-ド・電子マネ-の利用が可能な店舗>は次の通りです。

ダウドン清瀬店、赤井店、松戸高塚店、平塚大神店、ふじみ野店、丸ケ崎店、武蔵藤沢店
⇒公式サイト

山田うどんではキャッシュレス決済対応が進みつつありますが、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済が使えるのは一部の店舗のみとなっています。

山田うどんをお得に利用する方法

山田うどんを利用する上で知っておきたいお得情報があります。

公式アプリでクーポンとポイントをゲット!

山田うどんの公式アプリを利用すると、キャンペーン情報やお得なクーポンが入手できます。また、来店ポイントを貯めるとクーポンやオリジナルグッズと交換できます。

山田うどん食堂 公式アプリ

山田うどん 公式アプリ
開発元:YAMADA-UDON CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

「山田うどん お食事券」が使える

キャンペーンなどで「山田うどん お食事券」が発行されることがあります。金券ショップやフリマアプリ、オークションサイトで安く入手できればお得です。

福袋が人気

山田うどんでは年始に福袋を販売しています。

オリジナルグッズとお食事券がセットになったもので、お買い得なのでとても人気があります。

Suica(スイカ)におすすめのカードは?

Suica(スイカ)なら、ビックカメラSuicaカード等のビューカードやエポスゴールドカードでチャージしたモバイルSuicaで支払う、という方法が高還元でおすすめです。

ビックカメラSuicaカードはSuicaユーザー御用達のクレジットカード。モバイルSuicaへのチャージで1000円につき15ポイントのJREポイントが付与されます。

エポスゴールドカードは選べるポイントアップショップでモバイルスイカを選んでおけば1.5%還元率が可能です。

auペイ・Suicaが登場したことにより、au PAYゴールドカード×au PAY・Suicaで1.5%還元率が可能です。

まとめ

山田うどんでは一部の店舗で支払いにSuica(スイカ)が利用できます。

山田うどんではキャッシュレス決済対応が進みつつありますが、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済が使えるのは一部の店舗のみとなっています。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年6月】

他のうどん店のキャッシュレス対応状況は?

【うどんチェーンのクレカ・電子マネー 対応表】

クレジットカードクイックペイidnanacoワオン楽天エディSuicaPASMO
丸亀製麺×
はなまる
得得×××
讃岐製麺×××××××
山田ウドン
杵屋×××××
こがね××××××

スポンサーリンク

シェアする

フォローする