お得な情報もあったら知りたい!
埼玉に本社を置く山田うどんは関東1都6県に約150店舗を展開するうどんチェーン店。キャッシュレス対応状況とお得な利用方法についてまとめました。
【2022年最新版】
もくじ
山田うどんで交通系IC・Suica(スイカ)は使える?
山田うどんでは一部の店舗を除き、支払いに交通系IC・Suica(スイカ)は使えません。
※一部の店舗は交通系ICカード(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)に対応しています。
山田うどんでは一部店舗でクレジットカードと電子マネーが利用できます。各種QRコード決済は利用できません。
公式サイトの店舗情報ページにはキャッシュレス対応状況は記載されていません。最新情報については各店舗に直接確認する必要があります。
山田うどんで共通ポイントは使える?
山田うどんで貯まる/使える共通ポイントはありません。
公式アプリを利用して来店ポイントを貯めることができます。
山田うどんのキャッシュレス対応状況
山田うどんのキャッシュレス決済方法は次の通りです。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | △(一部使える) |
PayPay(ペイペイ) | ×(使えない) |
楽天ペイ | ×(使えない) |
LINE Pay(ラインペイ) | ×(使えない) |
メルペイ(コード決済) | ×(使えない) |
d払い | ×(使えない) |
au PAY(auペイ) | ×(使えない) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | △(一部使える) |
楽天Edy | △(一部使える) |
nanaco(ナナコ) | △(一部使える) |
WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay | △(一部使える) |
iD | △(一部使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
一部店舗で下記のクレジットカードと電子マネーが使えます。(店舗による)
VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners
電子マネー:
交通系ICカード(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、楽天Edy、nanaco、QUICPay、iD
(⇒公式サイト)
山田うどんで使えるキャッシュレス決済対応はあまり進んでいません。クレジットカードと電子マネーが使えるのは一部の店舗のみとなっています。
山田うどんをお得に利用する方法
山田うどんを利用する上で知っておきたいお得情報があります。
公式アプリでクーポンとポイントをゲット!
山田うどんの公式アプリを利用すると、キャンペーン情報やお得なクーポンが入手できます。また、来店ポイントを貯めるとクーポンやオリジナルグッズと交換できます。

「山田うどん お食事券」が使える
キャンペーンなどで「山田うどん お食事券」が発行されることがあります。金券ショップやフリマアプリ、オークションサイトで安く入手できればお得です。
本日無事山田うどん食事券15000円分を使い切りました。美味しいし、楽しいし、トート丈夫だしっ!
是非来年も何か4食… 4色展開やって欲しいです🙌#山田うどん pic.twitter.com/AO37TtlDGx— no-012 (@no01217) June 29, 2021
福袋が人気
山田うどんでは年始に福袋を販売しています。
オリジナルグッズとお食事券がセットになったもので、お買い得なのでとても人気があります。
所沢に行ったついでに山田うどんの福袋ゲットした!
けど、、紫のロゴトートは売り切れだった……なので可愛いピンクにしたよ💓 pic.twitter.com/qx5UcWizO1— れにみか (@renichan_mika) January 3, 2021
Suica(スイカ)におすすめのカードは?
Suica(スイカ)なら、ビックカメラSuicaカード等のビューカードやエポスゴールドカードでチャージしたモバイルSuicaで支払う、という方法が高還元でおすすめです。
ビックカメラSuicaカードはSuicaユーザー御用達のクレジットカード。モバイルSuicaへのチャージで1000円につき15ポイントのJREポイントが付与されます。
エポスゴールドカードは選べるポイントアップショップでモバイルスイカを選んでおけば1.5%還元率が可能です。
auペイ・Suicaが登場したことにより、au PAYゴールドカード×au PAY・Suicaで1.5%還元率が可能です。
まとめ
山田うどんではほとんどの店舗で支払いにSuica(スイカ)は利用できませんが、ごく一部の店舗では使えます。
山田うどんのキャッシュレス決済はあまり進んでいません。一部店舗でクレジットカードと電子マネーが使えますが、ほとんどの店舗がキャッシュレス未対応です。
他のうどん店のキャッシュレス対応状況は?
【うどんチェーンのクレカ・電子マネー 対応表】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
丸亀製麺 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
はなまる | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
得得 | △ | × | × | × | × | × | × |
讃岐製麺 | × | × | × | × | × | × | × |
山田ウドン | △ | △ | △ | △ | × | △ | △ |
杵屋 | △ | △ | × | × | × | × | × |
こがね | △ | × | × | × | × | × | × |