出張族なら気になる「東横イン」の支払い(スマホ決済等)で利用できるかもしれないキャンペーンや、お得なキャンペーンは何があるか、主なキャンペーン情報です。ホテルの場合はGotoトラベルキャンペーンがお得すぎるので、まずはそれからですが。
(2020年12月更新)
もくじ
「東横イン」の支払い方法:キャッシュレス・スマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ×(使えない) |
電子マネー・楽天Edy | △(沖縄の一部) |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
電子マネー・WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む | ×(使えない) |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | ×(使えない) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
キャッシュレス決済・ポイント等の主なキャンペーン
【楽天ペイ】
・いつでもポイント付与最大1.5%(2020年7月1日 ~ 終了日未定)
・楽天ペイ1000万ポイント山分け(~12月28日)
・楽天ペイで10%(計1万円まで)※バリアブルカードキャンペーン利用(2020年12月15日~ 2020年12月27日)
【d払い】
・はじめてなら最大2000ポイント
・あり5とう祭で500ポイント必ずもらえる&抽選(2020年12月1日~1月11日)
【au PAY(auペイ)】
・初めてならauPAY残高1000円もらえるチャンス(2020年12月1日~)
【メルペイ】
・新規会員登録キャンペーンで500ポイント
******
【公式サイト】
・東横INN公式HPからのオンラインカード決済予約で通常価格から400円割引
・東横INNクラブカード会員なら会員割引(5%OFF)
・「Go To トラベルキャンペーン」で、さらに上記価格から35%割引
東横インでGoToトラベルキャンペーンは?
東横インの公式サイトからの予約で「Go To トラベルキャンペーン」が利用できます。公式HPから割引価格で予約可能です。
※【Go Toトラベル】と表示されているプランが対象
公式サイトに詳細が掲載されています。⇒Go To トラベル キャンペーン
キャンペーン情報詳細
「楽天ペイ」いつでもポイント付与最大1.5%に!
対象期間
2020年7月1日(水)0:00 ~ 終了日未定
※予告なく変更、中止することあり
楽天ペイ・コード/QR払いで1000万ポイント山分け!
対象期間
2020年12月21日(月) 15:00~2020年12月28日(月) 23:59
期間中にエントリーし、楽天ペイアプリのコード表示・QR読み取り・セルフで支払いした人全員で1000万ポイントを山分けで進呈してもらえます。
楽天ペイで10%(計1万円まで)※バリアブルカードキャンペーン利用
対象期間
2020年12月15日(火) 0:00 ~ 2020年12月27日(日) 23:59
セブンイレブンで楽天ポイントギフトカードバリアブル(10000円~50000円)を購入・チャージすると、 全員に楽天ポイント1000円分をプレゼントしてもらえます。
それを楽天ペイで利用すれば実質10%還元可能!?
「d払い」はじめてなら最大2000ポイント
エントリー要
上限 :
特典①1000ポイント
特典②1000ポイント
合わせて最大2000ポイント
詳細は下記の記事で紹介しています。
「d払い」あり5とう祭で500ポイント必ずもらえる&抽選キャンペーン
ルートインではdポイントカード提示はできないので、一度にdポイント&d払いはできませんが、d払いでの支払いは可能です。
キャンペーン期間
特典①2020年12月1日0:00 ~ 2021年1月11日23:59
特典②
[第1弾]2020年12月1日0:00 ~ 2020年12月21日23:59
[第2弾]2020年12月22日0:00 ~ 2021年1月11日23:59
「au PAY(auペイ)」初めてならauPAY残高1000円もらえるチャンス!
対象期間
2020年12月1日~
対象期間中にau PAY(コード支払い)の利用規約に同意(=利用開始)すること
「メルカリ・メルペイ」新規会員登録キャンペーンで500ポイント
メルカリのアプリをダウンロードすれば、メルペイが利用できます。
なお、メルペイでは新規に会員登録をするときに招待コードを入力するだけで500円分のポイントがもらえるキャンペーンがずっと行われています。
本サイトから提供する招待コードは下記になります。
上のコードを入力して新規登録をすれば500ポイントゲットです。

ポイントを貯めるなら東横INNクラブカード
「東横イン」では、独自の会員カード「東横INNクラブインターナショナルカード」(会員証機能)を提示するとポイントが貯まるなど、特典がいろいろあります。
●1泊1室につき1ポイント付与
・毎日5%割引
・15:00~チェックイン可能
・かんたんチェックイン
・6か月前から予約可能
等
※宿泊当日にカード、またはデジタル会員証を提示する必要あり。
※会員割引は「連泊ECOプラン」「各種割引券」それぞれと併用可だが、それ以外の割引を伴うキャンペーン・プラン、無料券との併用は不可。
※東横イン公式ホームページ以外のサイトからの場合は、会員特典・ポイント加算は対象外。シングル無料宿泊券の利用不可。
入会金:一般1500円、学生1000円
年会費:無料
シングル10泊すれば1泊無料になるので、「東横イン」をよく利用するような出張族なら、入会金を支払ってでも持ったほうがお得になります。
東横インなら「東横INN VISAカード」が激得
⇒「東横INN VISAカード」(クレジットカード機能)と「東横INNクラブインターナショナルカード」(会員証機能)になります。
「東横イン」にはお得になるクレジットカード「東横INN VISAカード」があります。
「東横INN VISAカード」の特典
ワールドプレゼントポイント100ポイントで東横イン1万円分の商品券
ワールドプレゼントポイント100ポイントで東横イン1万円分の商品券に交換できます。(1年に1度限り)
ワールドプレゼントポイント100ポイントを貯めるには、カード利用10万円が必要です。
つまり、
カード利用10万円⇒東横イン1万円分の商品券
・・・ほぼ10%還元!?
上手に利用すれば破格の還元率になりますね。
東横インの利用でポイント2倍
東横インで「東横INN VISAカード」で支払うと、もらえるワールドプレゼントポイントが通常の2倍になります。
カード利用1000円=ワールドプレゼントポイント 2ポイント
年間30万円以上の利用で、翌年度年会費無料
対象期間に、国内・海外ショッピングで30万円以上利用すると、翌年度の年会費(1250円(税抜))が無料になります。
出張で東横インをよく利用するなら持たない理由がない!
「東横INN VISAカード」は、とにかく「ワールドプレゼントポイント100ポイント=東横イン1万円分の商品券に交換」がお得すぎます。
年会費無料にできる条件もあるので、出張で東横インを利用する機会が多いなら、持たない理由がないクレジットカードです。
東横インでお得なクレジットカード
東横インなら「東横INN VISAカード」(クレジットカード機能)ですが、それ以外にもお得になるクレジットカードがあります。
エポスゴールドカード
エポスゴールドカードには”選べるポイントアップショップ(3つまで)”というサービスがあり、事前に登録すると東横インで、ポイント3倍になります。
東横イン | 通常還元率 | |
エポスゴールドカード | 1.5% | 0.5% |
「楽天カード」×「楽天ペイ」で1.5%
2020年7月1日~キャンペーン中です。(終了日未定)
クレジットカード×「d払い」で1.5%~
「d払い」の紐付けでポイント付与があるクレジットカードを利用すれば高還元率です。
クレカ | d払い | 合計 | |
リクルートカード | 1.2% | 0.5% | 1.7% |
1% | 0.5% | 1.5% | |
楽天カード | 1% | 0.5% | 1.5% |
クレジットカード×「auペイ」で1.5%
「auペイ」へのチャージでポイント付与があるクレジットカード(1%)を利用すれば高還元率です。
クレカ | auペイ | 合計 | |
楽天カード | 1% | 0.5% | 1.5% |
au PAYカード | 1% | 0.5% | 1.5% |
dカード | 1% | 0.5% | 1.5% |
その他に、
◆沖縄の楽天Edyが利用できる店舗ならリクルートカードからチャージした楽天Edyで1.7%還元率
といったものもあります。
まとめ
東横インを利用するとき、どのキャッシュレス決済方法がお得なのか悩みますが、キャッシュレス決済やポイントカードを上手に利用すれば、劇的にお得になることも!
「東横イン」をよく利用するなら会員カードの「東横INNクラブインターナショナルカード」はキャッシュレス決済に関係なくおすすめです。クレジットカードの「東横INN VISAカード」もあります。
支払いで利用できるキャンペーン情報は見逃せませんよ。
取りこぼしたくないなら、「東横イン」公式サイトのキャンペーン情報も忘れずにチェックしましょう。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2021年1月】