お得な情報もあったら知りたい!
【2023年最新版】
もくじ
富寿し(とみずし)で交通系電子マネー・PASMO(パスモ)は使える?
富寿し(とみずし)では、基本的に支払いにPASMO(パスモ)は使えません。
交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)は導入されていないようです。
ただ、商業施設内の店舗等で使えることがあるかもしれません。
富寿し🍣now
うんめわーん💕😆 pic.twitter.com/r6LRhTMBjr— Takaッち (@Y_Taka0201) July 24, 2021
富寿し(とみずし)のキャッシュレス対応状況
富寿し(とみずし)のキャッシュレス決済方法は店舗によって異なります。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | △ |
楽天ペイ | × |
LINE Pay(ラインペイ) | × |
メルペイ(コード決済) | × |
d払い | × |
au PAY(auペイ) | × |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | × |
楽天Edy | × |
nanaco(ナナコ) | × |
WAON(ワオン) | × |
QUICPay/QUICPay+ | × |
iD(アイディー) | × |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント/独自) | ×/×/×/×/× |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
利用できるキャッシュレス決済方法は変更になっている可能性があります。最新情報・詳細については各店舗へ確認が必要です。
富寿し(とみずし)をお得に利用する方法
富寿し(とみずし)を利用する上で知っておきたいお得情報があります。
店舗ごとのクーポンを確認
富寿しでは店舗ごとにお得なクーポンが発行されている場合があります。
クーポンは店舗ごとに公式サイトや地域情報サイトを通じて配信されているので、行きたいお店のクーポンを確認してみましょう。
ホットペッパーグルメ・食べログ・ぐるなびでクーポンをゲット
富寿し(とみずし)のクーポンはホットペッパーグルメ・食べログ・ぐるなびのサイトで入手できる場合があります。
クーポンは店舗ごとに不定期に発行されます。全ての店舗にクーポンがあるわけではありません。
各種サービスの優待割引を利用
クレジットカードや各種サービスの優待割引を利用できる場合があります。
新潟万代店限定で、セゾンカード利用を対象とした10%割引サービスが実施されています。(2024年03月31日まで)
また、長野駅前店では「ながの子育て家庭優待パスポート」が利用できます。
PASMOにおすすめのカードは?
PASMOのオートチャージサービスに登録できるクレジットカードは、主に交通事業者系のクレジットカードです。
その中で「TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO」「TOKYU CARD ClubQ JMB」はPASMOへのチャージに最適なクレジットカードです。
「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の会員Webに登録するだけで+0.5%です。
PASMOオートチャージで、クレジットカード利用で貯まる0.5%分のプレミアムポイントと0.5%分の「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の合計1%のポイントが貯まります。
その他にも、モバイルPASMOの登場で、いろいろなクレジットカードから都度チャージができるようになっています。
チャージでポイント付与があるクレジットカードがおすすめです。
まとめ
富寿し(とみずし)では基本的に支払いに交通系電子マネー・PASMO(パスモ)は利用できません。
キャッシュレス決済の導入が進めば、キャンペーンをいろいろ利用できるようになるのですが・・・
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年12月】