【2023年最新版】
もくじ
「SUBWAY(サブウェイ)」でPayPay(ペイペイ)は・・・
結論から言うと、「サブウェイ」では、店舗によってQRコード決済・PayPay(ペイペイ)が支払いに使えます。
ヘルシーな食事を探し歩き、結果、サブウェイでタダ飯いただきますヽ(・∀・)ノ#paypay #ペイペイ pic.twitter.com/6KsYt6cAqn
— tsuchiko@いつまでたっても初心者🐻 (@tsuchiko_dotcom) August 17, 2019
キャッシュレス対応状況は公式の店舗検索ではわからないので、電話での確認が必要です。
「サブウェイ」の支払い方法・キャッシュレス対応状況
「サブウェイ」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(多くの店舗で使える) |
PayPay(ペイペイ) | △(店舗により使える) |
楽天ペイ | ×(使えない) |
LINE Pay(ラインペイ) | ×(使えない) |
メルペイ(コード決済) | △(店舗により使える) |
d払い | △(店舗により使える) |
au PAY(auペイ) | △(店舗により使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | △(店舗により使える) |
楽天Edy | △(店舗により使える) |
nanaco(ナナコ) | △(店舗により使える) |
WAON(ワオン) | △(店舗により使える) |
QUICPay(QUICPay+) | △(店舗により使える) |
iD(アイディー) | △(店舗により使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
「サブウェイ」のおすすめ情報
「サブウェイ」を便利でお得に利用するための情報を紹介します。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
サブクラブカードがおすすめ
※2023年8月31日で終了
「サブウェイ」はプリペイドタイプの電子マネー「サブクラブカード」を導入しています。現金によるチャージにのみ対応しています。
チャージした際に下記のボーナスが付与されます。
<チャージ額> | <ボーナス> | <チャージ残> | |
¥1,000 | 3% (¥30) | ⇒ | ¥1,030 |
¥3,000 | 4% (¥120) | ⇒ | ¥3,120 |
¥5,000 | 5% (¥250) | ⇒ | ¥5,250 |
100円以上の利用に対して、1%分のポイントが付与されます。サブクラブカードを提示すれば、現金で支払った場合もポイントが付与されます。
メール会員になればクーポンがもらえる
サブウェイのメルマガ会員になると、お得情報やクーポン券がもらえます。
公式SNSアカウントをチェック
「サブウェイ」の公式SNSアカウントをフォローしておけば、お得情報やキャンペーン、プレゼント情報などをいち早くゲットできます。
イギリスで183cmのこんな大きいサンドがあるみたい…ちょっとこれ…やばくないか…日本でも作ろうかしら…興味ある人RTしてください…反応よかったら作ります… pic.twitter.com/Ir6tGFtzpr
— サブウェイ (@subwayjp) February 16, 2021
リプライでクーポンが当たるキャンペーンが実施されたりすることも・・・。
「野菜多めで」「野菜上限で」「ハーフカットで」
サブウェイでは隠しオーダーとして「野菜多め(増量)で」「野菜上限で」というものがあります。
- 野菜多め(増量)・・・野菜が1.5倍になります
- 野菜上限・・・野菜が2倍になります
どちらも無料オプション。たくさん食べたいときには最高にうれしいですね。
また、大きくて食べづらいと思ったら、注文の際に「ハーフカットで」と言えば半分に切ってくれます。
ローストチキン野菜上限。サブウェイでは芋まで食う派です。 pic.twitter.com/0x6pvc8JuF
— じゃわら@ダイエット中 (@jawara6330) March 6, 2021
PayPay利用におすすめのクレジットカードは?
PayPay(ペイペイ)をよく利用するならPayPayカードは要チェックです。
PayPayカードの強みは、
・PayPayあと払いが利用可能
通常のクレジットカード利用であれば1%還元率で年会費無料。
何よりもPayPayに強い!
PayPayキャンペーンはお得なものがいろいろ実施されるので、キャンペーンに参加しやすいことを考えると、PayPayカードは要チェックのクレジットカードです。
まとめ
「サブウェイ」では、店舗によってQRコード決済・PayPay(ペイペイ)が利用できます。
QR決済が全店に導入されればキャンペーン等で盛り上がるのですが・・・
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年12月】
【ファストフードのQRコード決済 対応表】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
マクドナルド | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
モスバーガー | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ |
ケンタッキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ロッテリア | △ | × | × | × | × | × |
サブウェイ | △ | × | △ | △ | × | △ |
フレッシュネス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ファーストキッチン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バーガーキング | × | × | × | × | × | × |
クアアイナ | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
ドムドム | × | × | × | × | × | × |
タコベル | × | × | × | × | × | × |