お得な情報もあったら知りたい!
大和ハウスグループのロイヤルホームセンターは、関東・関西を中心に50店舗以上展開しています。キャッシュレス対応状況とお得な利用方法についてまとめました。
【2022年最新版】
もくじ
ロイヤルホームセンターでQUICPay(クイックペイ)は使える?
ロイヤルホームセンターでは支払いにQUICPay(クイックペイ)は使えません。
ロイヤルホームセンターではQRコード決済や電子マネーは利用できません。クレジットカードは利用できます。
公式サイトの店舗情報欄にキャッシュレス対応状況は記載されていないため、詳細については電話等で直接確認する必要があります。
ロイヤルホームセンターで共通ポイントは使える?
ロイヤルホームセンターで貯まる/使える共通ポイントはありません。
独自のポイントカード(カード/アプリ)があります。
ロイヤルホームセンターのキャッシュレス対応状況
ロイヤルホームセンターのキャッシュレス決済方法は次の通りです。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ×(使えない) |
楽天ペイ | ×(使えない) |
LINE Pay(ラインペイ) | ×(使えない) |
メルペイ(コード決済) | ×(使えない) |
d払い | ×(使えない) |
au PAY(auペイ) | ×(使えない) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ×(使えない) |
楽天Edy | ×(使えない) |
nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay | ×(使えない) |
iD | ×(使えない) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年2月】
ロイヤルホームセンターをお得に利用する方法
ロイヤルホームセンターを利用する上で知っておきたいお得情報があります。
独自のポイントカードがある
ロイヤルホームセンターでは独自ポイントの「ロイヤルホームセンターポイント」が貯まる「現金会員カード」があります。
100円(税抜)ごとに1ポイントが付与され、100ポイント=100円として支払いに使えます。
※2021年9月1日より200円(税抜)ごとに1ポイントに変更
財布が小さいのでポイントカードは持ち歩かないがロイヤルホームセンターのは何故か常備している
— 映像制作CC2020 おおえつよし (@tvtcycle) November 15, 2017
(画像:公式サイトより引用)
スマホ会員証なら、クレジットカードでの支払い時も200円(税抜)ごとに1ポイントが付与されます。
公式アプリでクーポンをゲット!
ロイヤルホームセンターの公式アプリを利用すると、スマホ画面の会員証を提示することにより、クレジット払いの時にもポイントが付与されるようになります。
また、毎日チャレンジできるスクラッチくじではお得なクーポンが当たることも・・・。
ロイヤルホームセンターのアプリ会員の毎日スクラッチで1000ポイント当たった♪ほぼ毎日やってるけど今年2000ポイント以上当たってる! pic.twitter.com/0x8UvreLep
— 皮 (@YBuB8Pza7fgWsl8) May 11, 2021

公式LINEアカウントをフォロー
ロイヤルホームセンターの一部店舗では公式LINEアカウントを開設しています。
友達登録しておくとお得なキャンペーン情報などが配信されます。
増税前ですね^_^
皆さんは何を買いますか?
ロイヤルホームセンターでLINEクーポン(友達限定)していてお得らしいのでどうでしょうか^_^#LINE #ロイヤルホームセンター #増税前 #ホームセンター pic.twitter.com/LKP6grTKee— お好み焼き食べた? (@t_tetsu_0717) September 15, 2019
アカウントへのアクセスは公式サイトのリンクから。
QUICPay(クイックペイ)におすすめのカードは?
ロイヤルホームセンターではQUICPay(クイックペイ)は使えませんが・・・
JCB CARD Wの強みは、
・スタバ、Amazon、セブンイレブンで還元率アップ
・Apple Pay/Google Payに登録してQUICPay(QUICPay+)として利用可能
39歳以下なら入会できる年会費無料で還元率1%のクレジットカードです。
何よりも、スターバックス、Amazon(アマゾン)(カテゴリーによる)、セブンイレブンでの利用なら還元率をアップでき、3つ合わせれば10%も可能な点は秀逸。
Apple Pay(アップルペイ)でもGoogle Pay(グーグルペイ)でも、どちらも登録してQUICPay(QUICPay+)として利用することも可能です。iPhone派でもAndroid派でもOK。
まとめ
ロイヤルホームセンターでは支払いにQUICPay(クイックペイ)は利用できません。
ロイヤルホームセンターのキャッシュレス決済はあまり進んでいません。クレジットカードがメインで、QRコード決済、電子マネーには未対応です。
他のホームセンターのキャッシュレス対応状況は?
【ホームセンターのクレカ・電子マネー 対応表】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニトリ | ○ | × | × | × | × | × | × |
イケア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
DCM | ○ | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
カインズ | ○ | × | × | × | × | △ | × |
コメリ | ○ | × | × | × | × | × | × |
コーナン | ○ | × | × | × | × | × | × |
ナフコ | ○ | × | × | × | × | × | × |
ビバホーム | ○ | × | × | × | × | × | × |
ジョイフル本田 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
島忠 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |