キャッシュレス決済はいろいろありますが、何を利用すればよいのか悩むこともありますよね。
「ルートイン」の支払い時に、キャッシュレス決済で利用できるキャンペーンは何があるか、主なキャンペーン情報です。
【2020年5月】
もくじ
ルートインのキャッシュレス対応状況
「ルートイン」のキャッシュレス決済対応状況です。
キャッシュレス種類 | 使える・使えない |
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | × |
楽天ペイ | × |
LINE Pay(ラインペイ) | × |
メルペイ | ○(メルペイiD) |
d払い | × |
au PAY(auペイ) | × |
FamiPay(ファミペイ) | × |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
楽天Edy | ○ |
nanaco(ナナコ) | × |
WAON | ○ |
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む | × |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | ○ |
※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
かなりのクレジットカード・電子マネーの利用が可能です。
キャッシュレス決済・ポイント等の主なキャンペーン
【メルペイ】新規会員登録キャンペーン500ポイント
【メルペイ】を使ったことがない人なら「新規登録」がお得です。
キャンペーン情報詳細
「メルペイ」新規会員登録キャンペーン
なお、メルペイでは新規に会員登録をするときに招待コードを入力するだけで500円分のポイントがもらえるキャンペーンがずっと行われています。
本サイトから提供する招待コードは下記になります。
上のコードを入力して新規登録をすれば500ポイントゲットです。
「Ponta(ポンタ)カード」を提示・併用でさらにお得に!
「ルートイン」では、「Ponta(ポンタ)カード」を提示するとポイントが貯まります。
●公式ホームページ以外のサイトからの予約や旅行代理店を通じての予約はポイント加算の対象外
◆飲食代金100円(税抜)ごとに1ポイント(約1%還元率)
※施設により付与率が異なる場合あり
公式サイトから予約すると、Ponta(ポンタ)ポイントが貯まるプランもあります。
Ponta(ポンタ)ポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
ルートインなら「ルートインホテルズPonta VISAカード」が激得
「ルートイン」にはお得になるクレジットカード「ルートインホテルズPonta VISAカード」があります。
「ルートインホテルズPonta VISAカード」の特典
ルートインの宿泊決済で10%還元率!
ルートインで宿泊する際に「ルートインホテルズPonta VISAカード」で決済すると、100円(税抜)ごとに合計10ポイント=おおよそ10%還元になります!
「ルートインホテルズPonta VISAカード」は、VISA加盟店での決済で、200円(税込)ごとに1ポイント貯まるクレジットカードです。
「ルートインホテルズPonta VISAカード」で決済した場合の還元率は以下になります。
<宿泊の場合・「ルートインホテルズPonta VISAカード」で決済>
通常宿泊ポイント: | 3%(施設により付与率異なる) |
ボーナスポイント: | 7% |
支払い: | 0.5% |
合計: | 10.5% |
破格の還元率にですね。
※他社サイトや旅行代理店経由の予約はポイント付与の対象外
※「ルートインホテルズPonta VISAカード」はPontaカードとしての機能も持っているため、Pontaカード提示分も含んでいます。
会員限定WEBサイトでお得な予約ができる
◎シングルルームの料金で「ダブルルーム」や「コンフォートシングルルーム」へ無料でアップグレードできる宿泊プラン
◎各地イベント開催時期(例えばねぶた祭りや人気の花火大会など)のホテル予約を、先行販売または特別予約枠
上記のようなお得な会員限定プランを予約できます。
年間20万円以上の利用で、翌年度年会費無料
対象期間に、国内・海外ショッピングで20万円以上利用すると、翌年度の年会費(1250円(税抜))が無料になります。
出張でルートインをよく利用するなら持たない理由がない!
「ルートインホテルズPonta VISAカード」は、とにかくルートイン宿泊時の決済で、100円(税抜)ごとに合計10ポイント=おおよそ10%還元がお得すぎます。
年会費無料にできる条件もあるので、出張でルートインを利用する機会が多いなら、持たない理由がないクレジットカードです。
「ルートイン」はJALカード特約店
「JALカード」は、通常0.5%JALマイル還元率ですが、年会費3000円(税抜)のショッピングマイルプレミアムに加入するとJALマイル還元率が1%にアップします。
また、JALカード特約店ではマイルがアップするので、ルートインなどの特約店の場合は、カード100円利用で2マイル、最大2%JALマイル還元率が可能です。
Pontaカードを提示すれば、JALマイルとPontaポイントがダブルで貯まります。
JALマイラーなら、こちらもおすすめです。
※店頭支払いまたはルートインホテルズ公式サイト予約のオンライン決済が対象
「ルートイン」はANAカードマイルプラス加盟店
「ルートイン」はANAカードマイルプラス加盟店のため、ANAカードで決済すると、通常のポイントにプラスして、200円=1 ANAマイルが貯まります。
チェックイン時にPontaカードをすると提示すると、Pontaポイントも貯まります。
※ルートインホテルズ公式ホームページより宿泊予約&宿泊代金をオンライン決済した場合のみ(フロントで支払いした場合は、マイルは積算の対象外)
「ルートイン」はdカード特約店
「ルートイン」はdカード特約店のため、dカード、dカードGOLD、DCMX、DCMX GOLDのMastercard/Visa/iDでの支払いで、通常のポイントに加え、100円=1ポイントのポイントが付与され、合計2%還元率になります。
※一部対象外店舗あり
「エポスカード」も要チェック
※2019年10月以降の予約は、通常料金より割引(約10%OFF)
「エポスカード」を持っている場合は、エポトクプラザを利用すると、割引で宿泊できます。
※ホテルの公式サイトではなく、エポスの専用サイトから予約した場合のみ割引対象。webサイト上での事前決済なし
まとめ
「ルートイン」を利用するとき、どのキャッシュレス決済方法がお得なのか悩みますが、キャッシュレス決済やポイントカードを上手に利用すれば、劇的にお得になることも!
公式サイトからの予約なら「Ponta(ポンタ)カード」提示は忘れず!
お得な支払い方法としては、「ルートインホテルズPonta VISAカード」があり、「ルートイン」をよく利用するなら持って損なし。
その他、JALカード、ANAカード、dカード、エポスカードを持っている人は要チェック。
支払いで利用できるキャンペーン情報は見逃せませんよ。
取りこぼしたくないなら、「ルートイン」公式サイトのキャンペーン情報も忘れずにチェックしましょう。