ボーリング・カラオケ・ビリヤード・ダーツ・スポッチャなど遊び放題の『ラウンドワン』。幅広い層から人気を集めているアミューズメントスペースです。
大人気の『ラウンドワン』はキャッシュレス化も進んでいるイメージがありますが、メルペイ(merpay)は使えるのでしょうか。
今回の記事では『ラウンドワン』でメルペイ(merpay)を支払いに使えるのか、お得な利用方法があるのか等についてまとめました。
もくじ
『ラウンドワン』でメルペイ(merpay)は・・・?
結論から言えば、『ラウンドワン』ではメルペイ(merpay)が利用できます。
『ラウンドワン』では全店舗でクレジットカード、各種電子マネー、QR決済が導入されています。完全キャッシュレスです。
メルペイには2種類の決済方法・使い方があります。


メルペイのコード決済(コード払い)・QRコード決済
メルペイでは、コード決済(コード払い)・QRコード決済が利用できます。
メルペイのコード決済(コード払い)・QRコード決済を使う場合は、メルペイのQR/バーコード画面を提示して、レジで読み取ってもらいます。
→メルペイを立ち上げる
→コード払いをタップ
→店員さんに「メルペイで」と伝える
→レジでQR/バーコード画面を提示し読み取ってもらう
→支払い完了
メルペイiD決済(メルペイ電子マネーiD)
メルペイはiD決済(メルペイ電子マネーiD)で支払うことが可能です。
→メルペイを立ち上げる
→iDをタップ
→店員さんに「アイディで」と伝える
→レジでスマホをかざす
→支払い完了
※メルペイiD決済(メルペイ電子マネーiD)ですが、電子マネーiDと違って、残高が必要です。スマート払い(あと払い)に設定していない場合は、残高不足だとエラーになります
メルペイの支払いはメルペイ残高・ポイントからか、メルペイスマート払い(あと払い)
メルペイiD決済(メルペイ電子マネーiD)で支払う場合、その元の支払い方法には2種類あります。
◆メルペイスマート払い(あと払い)
メルペイ残高で支払うにはチャージが必要です。
メルペイスマート払い(あと払い)をする場合、年齢や利用状況によっては使えないこともあります。
メルペイ残高へのチャージ方法
「メルペイ残高」のチャージ方法は以下になります。
②銀行口座からのチャージ
③セブン銀行ATMでチャージ
残念ながらメルペイは、クレジットカードからチャージできるような仕様ではありません。
メルペイスマート払い(あと払い)
「スマート払い(あと払い)」とは、当月分の購入代金を、翌月にまとめて支払いできるサービスです。
支払い方法をメルペイ残高ではなく、メルペイスマート払い(あと払い)にしておくことができます。(メルペイiD決済(メルペイ電子マネーiD)の支払い時の最終的な精算があと払いになります。)
ただし、年齢や利用状況によって利用できない場合もあり、あまりメルカリを使っていないような場合も、スマート払い(あと払い)の上限金額は少ない設定になります。
なお、メルペイの詳細については下記の記事で詳しく紹介しています。
ラウンドワンをお得に利用するには?
ラウンドワンを便利でお得に利用するための方法がいくつかあります。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
公式アプリでクーポンをゲット!
ラウンドワンには公式アプリがあります。お得情報やクーポンが配信されるので、ラウンドワンに行く前にインストールしておくことをおすすめします。
入会手続きを済ませておけば初回から会員割引に。利用予約もアプリからとれます。

株主優待券を利用する
『ラウンドワン』では株主優待券が使えます。
フリマアプリなどでも入手できることがあり、安く購入できればお得です。
ラウンドワンの株主優待券来たからボウリングもするぞー🎳 pic.twitter.com/4DYdhgKbhS
— りっぷる (@rippleplepleple) December 3, 2019
公式LINEアカウントをフォロー
『ラウンドワン』の公式LINE@アカウントをフォローしておくと、お得情報やクーポンがハイクされることがあります。
『ラウンドワン』の支払い方法・キャッシュレス対応状況
『ラウンドワン』の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ(iD決済) | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | ○(使える) |
WAON(ワオン) | ○(使える) |
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
クレジットカードは次の種類が使えます。
電子マネーは次の種類が使えます。
※PiTaPaは使えません。
QR決済は次のものが使えます。
まとめ
『ラウンドワン』では全店舗でメルペイ(merpay)が使えます。
ラウンドワンのキャッシュレス化は、クレジットカード・電子マネー・QR決済に対応しており、ほぼカンペキです。
決済方法がいろいろ選べると、キャンペーン等でお得に利用できるのでうれしいですね。