他の支払い方法や割引、お得な利用方法もあれば知りたい!
長崎ちゃんぽんのチェーン店「リンガーハット」では支払い方法がいくつか選べるようですが、LINE Pay(ラインペイ)は使えるでしょうか。
リンガーハットの支払い方法や、お得な利用方法などについてまとめました。
【2021年最新版】
もくじ
リンガーハットではLINE Pay(ラインペイ)が支払いに使える
リンガーハットでは、支払いにLINE Pay(ラインペイ)が使えます。
リンガーハットではモバイルオーダーも実施されていますが、オンライン決済をする場合はLINE Pay(ラインペイ)は利用できません。
月末なのでLINEペイクーポンの消費のためリンガーハットへ⊂(‘ω’⊂ )))Σ≡GO!!
前から気になってた薄皮餃子7個定食(大盛り無料)を注文………
(*゚Д゚)эc□ゥッゥマィ!!
付け合わせの柚子胡椒と高菜がいい仕事してる💞ŧ‹”((。´ω`。))ŧ‹”
これで270円+税はお得😋#健康ダイアリー#LG21アンバサダー pic.twitter.com/PQuQJHUrJk— のん (@QwheVHgS3GfR7Z2) August 30, 2020
リンガーハットで利用できる支払い方法・キャッシュレス決済方法
リンガーハットの支払い方法・キャッシュレス対応状況は次の通りです。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ(コード決済) | ○(使える) |
d払い | ×(使えない) |
au PAY(auペイ) | ×(使えない) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | △(一部で使える) |
WAON | ○(使える) |
QUICPay(クイックペイ) (Apple Pay・Google Pay含む) | ○(使える) |
iD(Apple Pay・Google Pay含む) | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2022年8月】
モバイルオーダーなら受け取るだけでカンタン
リンガーハットではWEBで予約注文・オンライン決済が出来るモバイルオーダーシステムを導入しています。
PCやスマホでモバイルオーダーのサイトにアクセスし、会員登録をしたのち、購入店舗・注文するメニュー・受け取り日時などを選んでから、最後に支払いをします。
モバイルオーダーの支払いはクレジットカードによるオンライン決済となります。使えるクレジットカードはVISA・Mastercard・Diners・AMEX・JCBです。
楽天ポイントカードの提示を忘れずに
リンガーハットは楽天ポイントの加盟店。楽天ポイントカードを提示することで、会計200円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まります。
楽天ポイントは1ポイント=1円で支払いにも使えます。
リンガーハットで皿うどん麺大盛りに餃子セット
全部楽天ポイント充当で無料です。まいど子どもカード見せたら10%オフになる数少ないお店。 pic.twitter.com/E1eepIx49y— あすぼく @地方公務員、保健師、投資家兼楽天経済圏 (@EarthBoku) February 11, 2021
Zeetle(ジートル)でスタンプカードを入手
ショップのスタンプカードやクーポンを管理することのできるアプリ「Zeetle(ジートル)」を利用すると、リンガーハットのスタンプカードがスマホ上で使えるようになります。
リンガーハットのスタンプカードは来店1回につき1スタンプが貯まり、スタンプ5個で餃子3個無料クーポン、スタンプ10個で長崎ちゃんぽん(皿うどん)1杯無料クーポンがもらえます。
リンガーハットではZeetleを愛用していました。来店スタンプ5個で餃子、10個で長崎ちゃんぽん一杯プレゼントがもらえます。お得😃 pic.twitter.com/b7JZLEdO5w
— もずく (@mozukucc) February 8, 2021
Zeetleを使うと、リンガーハットをはじめとして全国のZeetleカードサービス加盟店でショップカードを入手して、スタンプやクーポンを集めることができます。
またZeetleを使っている友達にショップカードやクーポン、写真、連絡先などを直接送ることが可能です。

SNS公式アカウントをフォローしてクーポンをゲット
リンガーハットグループ SNS公式アカウントをフォローしておくと、クーポン情報やキャンペーン情報をいち早くつかむことができます。
LINE Payの特典クーポンが使えることも
LINE Payで支払う場合、毎月配信されるLINE Payの特典クーポンを利用できることがあります。
LINE Pay限定のクーポンですが、スマホの画面を見せるだけで割引になるのでカンタンでお得です。
株主優待券が使える
リンガーハットでは株主優待券(食事ご優待券)が使えます。
リンガーハットグループの株主優待券は「リンガーハット」の店舗だけでなく「濵かつ」や「とんかつ大學」、「長崎卓袱浜勝」でも利用できます。
金券ショップやフリマアプリで安く入手できればかなりお得です。
リンガーハットの株主優待券は、金券ショップで額面の70〜100円引きの値段で売られているから積極的に使ったほうがいいですよ😉
リンガーハット、3月1日に価格改定 「硬貨の受け渡しの低減」のため(ねとらぼ) https://t.co/bp7Hcu1EQ4
— まっち (@fullmalion) February 8, 2021
ラインペイなら「Visa LINE Payクレジットカード」がおすすめ
LINE Pay(ラインペイ)におすすめのクレジットカード=「VISA LINE Payクレジットカード」になります。
2020年5月1日~「VISA LINE Payクレジットカード」を登録して「チャージ&ペイ」という方法で決済できるようになりました。
まとめ
リンガーハットの支払方法について紹介しました。リンガーハットでは支払いにLINEペイが利用できます。
リンガーハットではキャッシュレス化が進んでおり、お得な利用方法がたくさんあります。
リンガーハットを安定的にお得に利用するためには、まずZeetleのスタンプカードは入手しましょう。もらえるスタンプはもらわないと損です。
楽天ポイントも忘れずに。楽天ポイントカードを持っていない人は、リンガーハットオリジナルの楽天ポイントカードがおすすめ。
楽天ポイントカードって実際のところ使うシーン少ないかも…リンガーハットはたまに行くし、どっかのイオンにとんかつ屋あったから今度使ってみよう pic.twitter.com/H89EYtlyDS
— こりす★びーる (@korisbier) April 16, 2019