今回の記事では「なか卯(なかう)」でPASMO(パスモ)が使えるのか、お得な支払い方法があるのか、などについてまとめました。
【2022年最新版】
もくじ
「なか卯(なかう)」で交通系IC・PASMO(パスモ)は支払いに使える
結論から言うと、「なか卯(なかう)」では交通系ICカード・PASMO(パスモ)が支払いに使えます。
2020年7月8日よりクレジットカードや電子マネーの利用が可能になりました。
「なか卯(なかう)」で利用できるキャッシュレス決済方法
「なか卯(なかう)」のキャッシュレス対応状況は次の通りです。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay(QUICPay+) | ○(使える) |
iD(アイディー) | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
キャッシュレス決済の導入が進められているようです。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】
「なか卯(なかう)」でお得になる方法はいろいろある!
なか卯をお得に利用するための方法がいくつかあります。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
なか卯(なかう)公式アプリ
なか卯には公式アプリがあります。
券売機使わずに購入できる店内モバイルオーダー(現金支払い不可・事前にクレカかPayPayの登録が必要)や、クーポン配信など、便利・お得なサービスがあります。
なか卯をよく利用するなら、まずはアプリをダウンロードして設定しておきましょう。

なか卯のメルマガでクーポンゲット
なか卯のメールマガジンに登録しておくと、お得なクーポンが届きます。2020年2月の時点では、新規登録をしただけでクーポンがもらえました。
毎月14~16日の「なか卯の日」に何度でも使えるクイッククーポンが好評です。
\#なか卯の日 🐰2日目/
お🉐なクーポン活用してますか❓❓
レギュラーメニューの #親子丼 や #カツ丼 も今なら(並/大盛)サイズが100円お得に😳
浮いた分唐あげやみそ汁 などご注文できちゃいますね🎶#なか卯 pic.twitter.com/IfH7Ut86KC— 【公式】なか卯 (@nakau_info) February 15, 2020
JAF入会でクーポンゲット
JAF(日本自動車連盟)の会員向けサービスで「なか卯」の優待クーポンが配布されることがあります。JAFの会員になっている人はJAFナビで確認してみましょう。
ゼンショーの株主優待券
ゼンショーグループの各店舗で使える株主優待券があれば、なか卯も割安で利用することができます。
株主になることが一番ですが、金券ショップやメルカリ等で目にすることも多く、比較的入手しやすいようです。
なか卯で昼食。
鴨そば。
昨日は
蒸鶏と生姜のあんかけうどんこれで今月までの株主優待
使いきりました。 pic.twitter.com/z3MTziaTyP— eneneq07 (@eneneq071) December 24, 2019
PASMO(パスモ)と相性の良い「TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO」「TOKYU CARD ClubQ JMB」
PASMOのオートチャージサービスに登録できるクレジットカードは、主に交通事業者系のクレジットカードです。
その中で「TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO」「TOKYU CARD ClubQ JMB」はPASMOへのチャージに最適なクレジットカードです。
「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の会員Webに登録するだけで+0.5%です。
PASMOオートチャージで、クレジットカード利用で貯まる0.5%分のプレミアムポイントと0.5%分の「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の合計1%のポイントが貯まります。
その他にも、モバイルPASMOの登場で、いろいろなクレジットカードから都度チャージができるようになっています。
チャージでポイント付与があるクレジットカードがおすすめです。
まとめ
「なか卯(なかう)」は交通系IC・PASMO(パスモ)が支払いに使えます。
2020年4月からQR決済に、7月からクレジットカード・電子マネーに対応したことで、多くのなか卯ファン待望のキャッシュレス化が実現し、ますます利用しやすくなりました。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】