【2022年最新版】
もくじ
「なか卯(なかう)」でd払い(ディーばらい)は支払いに使える
「なか卯」では支払いにd払い(ディーばらい)は使えます。
QRコード決済はそのほかに、PayPay(ペイペイ)、ラインペイ、メルペイ、auペイ、楽天ペイも利用できます。
「なか卯(なかう)」で支払いに利用できるキャッシュレス決済方法
「なか卯(なかう)」のキャッシュレス対応状況は次の通りです。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay(QUICPay+) | ○(使える) |
iD(アイディー) | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
キャッシュレス決済の導入が進められています。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年6月】
「なか卯(なかう)」ではdポイントで間接的に支払いができる
「なか卯(なかう)」では、dポイントカードを提示して、dポイントを貯めたり、dポイント払いはできません。
ただ、d払いは支払いに使えます。
つまり、dポイントで間接的に支払いはできるということです。
d払いでの支払い時に、画面で「dポイントを利用する」を「ON」にするだけで、dポイントカードの提示ができない店舗でも、dポイントで支払いはできます。
期間限定dポイントの消費に、おすすめの方法です。
「なか卯(なかう)」でお得になる方法はいろいろある!
なか卯をお得に利用するための方法がいくつかあります。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
なか卯(なかう)公式アプリ
なか卯には公式アプリがあります。
券売機使わずに購入できる店内モバイルオーダー(現金支払い不可・事前にクレカかPayPayの登録が必要)や、クーポン配信など、便利・お得なサービスがあります。
なか卯をよく利用するなら、まずはアプリをダウンロードして設定しておきましょう。

なか卯のメルマガでクーポンゲット
なか卯のメールマガジンに登録しておくと、お得なクーポンが届きます。2020年2月の時点では、新規登録をしただけでクーポンがもらえました。
毎月14~16日の「なか卯の日」に何度でも使えるクイッククーポンが好評です。
\#なか卯の日 🐰2日目/
お🉐なクーポン活用してますか❓❓
レギュラーメニューの #親子丼 や #カツ丼 も今なら(並/大盛)サイズが100円お得に😳
浮いた分唐あげやみそ汁 などご注文できちゃいますね🎶#なか卯 pic.twitter.com/IfH7Ut86KC— 【公式】なか卯 (@nakau_info) February 15, 2020
「なか卯(なかう)」での利用におすすめのクレジットカードは?
電子マネーやQRコード決済が使える店舗であれば、クレジットカードで払うよりもお得になる場合があります。おすすめのクレカは以下です。
「d払い」なら「dカード」
「d払い」をよく利用するなら「dカード」は要チェックです。
「dカード」の強みは、
・年会費無料で1%還元率
・ドコモユーザー以外も入会可能
通常のクレジットカード利用であれば1%還元率で年会費無料。貯まるポイントはdポイントなのでポイントの使い道に困ることはありません。
何よりも「d払い」に強い!
2022年6月1日~、「d払い」支払い時にポイントがもらえるのはdカード/dカードゴールド、d払い残高、電話料金合算になりました。
「dカード」は要チェックのクレジットカードです。
まとめ
「なか卯(なかう)」は支払いにd払い(ディーばらい)が使えます。
dポイントでの支払いも、d払いを利用して間接的にできます。
なか卯ファン待望のキャッシュレス化が実現し、ますます利用しやすくなっています。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年6月】