「ローソン」でお得なキャッシュレス決済と言えば、d払い、au PAY、楽天ペイ、LINE Pay、・・・
が、キャンペーンを上手に利用すればもっとお得になることもあります!どんなキャンペーンが開催されているか確認しておかないと、実は損かも知れませんよ。
※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。
もくじ
- 1 「ローソン」のキャッシュレス・スマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況
- 2 ローソンでポイントアップになるお得なクレジットカード
- 3 【2021年2月】キャッシュレス決済(スマホ決済/QRコード決済)・ポイント等の主なキャンペーン
- 3.1 au PAY(auペイ)×ローソン・最大20%還元
- 3.2 d払い×dポイントで+20%還元キャンペーン
- 3.3 2月【d払い】おすすめクーポン
- 3.4 LINE Pay(ラインペイ)のiD(アイディー)初めて利用で500円分もらえる
- 3.5 au PAY(エーユーペイ)ローソンATMチャージで最大3000ポイント(5%還元)
- 3.6 「LINE Pay(ラインペイ)」・「LINEポイントクラブ」特典クーポンで5%OFF等
- 3.7 Vポイントアプリ(iD/Visaタッチ決済)DL&チャージで最大2000円相当還元
- 3.8 【セゾンカード/UCカード】Google Payデビューキャンペーンで10%キャッシュバック
- 3.9 「d払い」はじめてor久しぶりならd払いで+50%還元キャンペーン
- 3.10 「はじメルカリギフト」キャンペーンで1000円相当のチャンス
- 3.11 「メルカリ・メルペイ」新規会員登録キャンペーンで500ポイント
- 3.12 「dポイント」総額2.5億ポイントの山分けチャンス
- 3.13 ローソンでApple Pay決済して+10%還元
- 4 2.3%以上の還元率にならないならQUOカード(クオカード)もあり
- 5 ローソンではポイントカードを提示してさらにお得に!
- 6 まとめ
「ローソン」のキャッシュレス・スマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況
「ローソン」のキャッシュレス状況は次のようになっています。かなり対応していますね。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
WAON(ワオン) | ○(使える) |
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
ローソンでは、一部クレジットカードのコンタクトレス決済(タッチ決済)も利用可能です。
ローソンでお得なQRコード決済を考えるとおすすめは、
・au PAY:0.5% +クレジットカードチャージ分
・楽天ペイ:0.5% +楽天カードチャージ分(1%)
・LINE Pay:チャージ&ペイ且つランクによって最大3%
ただし、クレジットカードによっては、クレジットカード払いのほうがポイントが高いものもあります。(QUOカードについては後述)
ローソンでポイントアップになるお得なクレジットカード
ローソンで5%還元率のクレジットカードが登場しました!
そのクレカを使えば、ローソンでタッチ決済支払い時、5%+0.5%~=5.5%~還元率が可能です!
- クレジットカード:5%還元率
- Pontaポイント/dポイント:0.5%還元率~
- =5.5%~還元率
ローソンで5%還元率!?と思うかもしれませんが、それを達成できるクレジットカードが2021年2月~登場しています。
それはズバリ 「三井住友カード ナンバーレス 」。
詳細については下記のページで紹介しています。
【2021年2月】キャッシュレス決済(スマホ決済/QRコード決済)・ポイント等の主なキャンペーン
①auペイで20%還元が2/23~開始です。
②d払い×dポイントで20%還元が2/16~開始です。
③d払いのクーポン※1/31までに設定が完了している場合
④LINE Pay(ラインペイ)のiD(アイディー)初めて利用で500円分
⑤支払いそのものでお得になるわけではないのですがチャージキャンペーンを利用するau PAY(auペイ)です。
⑥LINE Payのクーポンを使うこともできます。
⑦Vポイントアプリ(iD/Visaタッチ決済)DL&チャージで20%還元(最大2000円相当)です。
⑧セゾンカード/UCカード&Android端末ならGoogle Pay10%還元もチェックです。
⑨新規登録等を上手に利用すればお得になるものはいくつかあります。
⑩そのほか、ポイント関係のキャンペーンもお得です。
ポイントによってはキャンペーン実施中なので、エントリーを忘れずに!
au PAY(auペイ)×ローソン・最大20%還元
キャンペーン期間
2021年2月23日(火)0:00~3月22日(月)23:59
ローソンで、au PAY(コード支払い)で支払いすると、Pontaポイントを1回の支払い200円(税込)毎に40ポイント(20%)還元してもらえます。
d払い×dポイントで+20%還元キャンペーン
キャンペーン期間
第1弾:2021年2月16日~3月8日
第2弾:2021年3月9日~3月31日
エントリー期間中にキャンペーンにエントリーし、対象のdポイント加盟店かつd払い加盟店でdポイントカードを提示し「d払い」で支払いをすると、最大+20%のdポイント(期間・用途限定)を進呈してもらえます。
2月【d払い】おすすめクーポン
2月1日(月)~2月7日(日):ローソン、ローソンストア100
200 円(201 円以上(税込み)の決済時に利用可能)クーポンです。
LINE Pay(ラインペイ)のiD(アイディー)初めて利用で500円分もらえる
対象期間
2021年2月16日(火)0:00 ~ 2021年2月28日(日)23:59
キャンペーン期間中にVisa LINE Payプリペイドカードを設定したApple Pay・Google Pay (iD)で合計1000円以上の支払いをすると、LINE Pay残高500円分をプレゼントしてもらえます
au PAY(エーユーペイ)ローソンATMチャージで最大3000ポイント(5%還元)
キャンペーン期間
2021年1月12日~2月28日
期間中にローソン銀行ATMでau PAYにチャージすると、5%(最大3000ポイント)もらえます。
キャンペーンを利用してチャージしたau PAY(エーユーペイ)で支払いすれば、どこでも5%還元が可能です。
「LINE Pay(ラインペイ)」・「LINEポイントクラブ」特典クーポンで5%OFF等
対象期間
2021年2月1日10:00~2021年3月1日9:59
「LINEポイントクラブ」特典で毎月クーポンがもらえます。特典クーポンは、マイランクによってもらえる枚数が異なります。「レギュラー」でも最低1枚は利用可能です。
ローソン:5%OFF
Vポイントアプリ(iD/Visaタッチ決済)DL&チャージで最大2000円相当還元
対象期間
2021年2月1日~3月31日
期間中にスマートフォンアプリ「Vポイント」をDL&チャージすると、20%還元(2000P(円相当))もらえます。
Vポイントを持っているなら、Vポイントアプリへのチャージ20%増量キャンペーンも開催中です。
【セゾンカード/UCカード】Google Payデビューキャンペーンで10%キャッシュバック
対象期間
2021年1月12日~2021年2月28日
期間中、【セゾンカード/UCカード】の対象カードで Google Pay の登録をして、QUICPayマークのあるお店で Google Pay を利用すると、もれなくQUICPay(クイックペイ)利用合計金額の10%(最大500円分)をキャッシュバックしてもらえます。
「d払い」はじめてor久しぶりならd払いで+50%還元キャンペーン
キャンペーン期間
2021年1月12日(火)00:00 ~ 2021年3月31日(水)23:59
「d払い」が、はじめて、あるいは久しぶりなら+50%還元キャンペーンを実施中です。(最大1000ポイント付与)
「はじメルカリギフト」キャンペーンで1000円相当のチャンス
対象期間
2021/1/29(金) 00:00 ~ 2021/3/4(木) 23:59
キャンペーン期間中に、本キャンペーンの「参加する」ボタンをタップしている人の招待コードを入力して新規会員登録が完了すると、
①1000ポイント=1000円相当
②抽選で最大100万円分のポイント
③メルカリ出品キット
がもらえるキャンペーンです。
「メルカリ・メルペイ」新規会員登録キャンペーンで500ポイント
※上記キャンペーンと重なります。
メルカリのアプリをダウンロードすれば、メルペイが利用できます。
なお、メルペイでは新規に会員登録をするときに招待コードを入力するだけで500円分のポイントがもらえるキャンペーンがずっと行われています。
本サイトから提供する招待コードは下記になります。
上のコードを入力して新規登録をすれば500ポイントゲットです。

「dポイント」総額2.5億ポイントの山分けチャンス
対象期間
2021年1月25日(月曜)10:00 ~ 2021年2月28日(日曜)23:59
dポイントクラブ加盟店(街・ネット)の利用及びモバイルdポイントカードの登録で総額2.5億ポイント山分けチャンスキャンペーンの実施です。
ローソンでApple Pay決済して+10%還元
対象期間
2021年2月23日(火)0:00~2021年3月19日(金)23:59
キャンペーン期間中に、キャンペーンページよりエントリーのうえ、ローソン対象店舗で、iPhoneやApple WatchをタッチしてApple WalletのPontaカードを読み取り、Apple Payで支払いした買い物をすると、通常の買上げポイントに加え、もれなくApple Pay決済総額(税込)10%分のPontaポイントプレゼントしてもらえます。
上記以外にも楽天ペイ等、いろいろキャンペーンは開催されています。下記の記事をご参考にどうぞ。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
今ならコレ!⇒簡単に2000円!VポイントアプリをDL&チャージするだけキャンペーン
その他にもいろいろ⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2021年2月】
2.3%以上の還元率にならないならQUOカード(クオカード)もあり
QUOカード(クオカード)を上手に購入すれば、実はなかなかの還元率が実現可能です。
★「nanacoギフト」を上手に利用できれば、上記還元率3.8%という方法も!? 詳細は⇒
これはQUOカードで支払いできる店舗であれば、どこでもできる手法です。
キャンペーン等で2.3%還元率を達成できない場合は、この方法もありますね。
ローソンではポイントカードを提示してさらにお得に!
ポイントの2重取り、3重取りを目指すなら、ポイントカードの提示も重要です。ほとんどの場合、0.5%還元程度は上乗せになります。
ローソンの場合は、「Pontaカード」もしくは「dポイントカード」。
・0:00~15:59 ⇒ 200円(税抜)ごとに1ポイント(0.5%還元率)
・16:00~23:59 ⇒ 200円(税抜)ごとに2ポイント(1%還元率)
(2020年7月7日~上記へ変更)
「Pontaカード」と「dポイントカード」はどちらか一方のみになります。
「Pontaカード」のみ提示:OK
「dポイントカード」のみ提示:OK
「Pontaカード」「dポイントカード」両方提示:NG
「お試し引換券」交換時も、Ponta・dポイントいずれも使えます。どちらを提示するかは好みでよいでしょう。
強いて言うなら、貯めたポイントが自分にとって使いやすいほうを選ぶとよいのではないでしょうか。
まとめ
ローソンを利用するとき、どのキャッシュレス決済方法がお得なのか悩みますが、キャッシュレス決済やポイントカードを上手に利用すれば、劇的にお得になることも!
支払いで利用できるキャンペーン情報は見逃せませんよ。
取りこぼしたくないなら、ポイントカード「Pontaカード」か「dポイントカード」の提示を忘れずに!
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
今ならコレ!⇒簡単に2000円!VポイントアプリをDL&チャージするだけキャンペーン
その他にもいろいろ⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2021年2月】