お得な情報もあったら知りたい!
家電量販店のコジマ(Kojima)のキャッシュレス対応状況とお得な利用方法についてまとめました。
【2023年最新版】
もくじ
コジマ(Kojima)で楽天ペイ(R Pay)は使える?
コジマ(Kojima)では支払いに楽天ペイ(R Pay)が使えます。
使えるQRコード決済には次のようなものがあります。
(画像:公式サイトより引用)
公式サイトに利用可能なクレカ・QRコード決済・電子マネーの種類が記載されています。
コジマ(Kojima)で共通ポイントは使える?
コジマ(Kojima)で貯まる/使える共通ポイントは下記の通りです。
また、独自のコジマポイントもあります。
コジマ(Kojima)のキャッシュレス対応状況
コジマ(Kojima)のキャッシュレス決済方法は次の通りです。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
電子マネー・楽天Edy | ○(使える) |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | ○(使える) |
電子マネー・WAON(ワオン) | ○(使える) |
QUICPay(QUICPay+) | ○(使える) |
iD(アイディー) | ○(使える) |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント/独自) | ○/○/○/×/○ |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
コジマ(Kojima)をお得に利用するには?
コジマ(Kojima)をお得に利用する方法をいくつか紹介します。知らないと損をするかもしれません。
公式アプリでクーポンをゲット
コジマ(Kojima)の公式アプリを利用すると、購入金額に応じてコジマポイントが貯まるほか、クーポン配信や、店舗への来店で1日1回引けるガラポン抽選など、お得な機能も搭載です。

LINEアカウントをフォローしてクーポンゲット!
コジマ(Kojima)のLINE公式アカウントを友達登録しておくと、お得なキャンペーン情報などをいち早く入手できます。
株主優待券が使える
コジマ(Kojima)では支払いに株主優待割引券が利用できます。金券ショップやフリマアプリ等で出品されていることもあるので、安く購入できればお得です。
コジマから株主優待券が届いた🙂 pic.twitter.com/XAa1BD8841
— ぽんすけ株 (@ponsukepon555) November 19, 2020
楽天ペイ(R Pay)におすすめのカードは?
楽天ペイと相性の良いクレジットカードと言えばこれ。買い物全般に幅広く使えてしかも付加価値が高い人気ブランドの「楽天カード」。
基本還元率は1%ですが、楽天市場利用時の還元率は3.0%以上が当たり前。かなりお得なカードです。
楽天ペイでも、「楽天カードからチャージ」×「楽天ペイ」で支払い=合計1.5%還元率可能になっています。
楽天カード新規入会キャンペーン[PR]
まとめ
コジマ(Kojima)では支払いに楽天ペイ(R Pay)が利用できます。
コジマ(Kojima)で利用できるキャッシュレス決済は各種クレジットカードQRコード決済・電子マネーです。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】