【2023年最新版】
もくじ
回転寿司「氷見きときと寿し」でnanaco(ナナコ)は・・・
結論から言えば、回転寿司「氷見きときと寿し」では、一部の店舗でnanaco(ナナコ)が支払いに使えます。
ただ、店舗によっては対応していません。
《nanaco》 ⇒nanacoが使えるお店検索(公式)
氷見きときと寿し 本店
氷見産のお勧めが多数あり全て食べ尽くせないくらい。しかもお値段控えめ。金沢の御三家より確実に低価格。
昆布巻きの入った白えび天氷見うどんや黒部の水だんごなどご当地メニューも充実。
回転レーンにはます寿司も乗せられていて富山らしさを実感。 pic.twitter.com/pKMhRMegZX— aki (@anishida5) June 19, 2021
公式サイトの各店舗情報では利用可能な支払い方法がわかりません。使いたい決済方法がある場合は、事前に各店舗に問い合わせたほうが確実です。
回転寿司「氷見きときと寿し」の支払い方法・キャッシュレス対応状況
「氷見きときと寿し」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(ほぼ使える) |
PayPay(ペイペイ) | △(店舗による) |
楽天ペイ | ×(一部可) |
LINE Pay(ラインペイ) | ×(一部可) |
メルペイ(コード決済) | ×(一部可) |
d払い | ×(一部可) |
au PAY(auペイ) | ×(一部可) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | △(一部店舗) |
楽天Edy | △(一部店舗) |
nanaco(ナナコ) | △(一部店舗) |
WAON(ワオン) | △(一部店舗) |
QUICPay/QUICPay+ | △(一部店舗) |
iD(アイディー) | △(一部店舗) |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント/独自) | ×/×/×/×/× |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
回転寿司「氷見きときと寿し」でお得に食べる方法はある?
店舗数がそれほどないにも関わらず、「一番好きな回転ずしチェーンランキング」でTOP10に入ることもある回転寿司「氷見きときと寿し」。できるだけお得に食べたいですよね。
「氷見きときと寿し」×クーポン
店舗によって、いろいろなサイトでクーポンを取得できることがあります。
例えば、
◆とやマルシェのLINEクーポン(富山駅店:生ビール・ノンアルコール・ソフトドリンクまたは味噌汁のうちいずれかを1つを注文で会計より割引など)
◆食べタイム(氷見本店、野々市店など:フリードリンク無料など)
◆サントリーグルメガイド(氷見本店:本日のおみそ汁サービスなど)
など。
自分が行くタイミングで、ぜひクーポン掲載がないか検索してみましょう。
nanacoなら相性のよいクレジットカードで
(3月11日までに登録済の場合は引き続き利用可。)
nanacoを利用する場合は残高がないと使えません。
セブンカードプラスは、数少ないnanacoへオートチャージできるクレジットカードです。
年会費 | 無料(2020年1月10日(金)支払い分より) |
追加カード | ETCカード、家族カード |
還元率 | 0.5%~ |
ポイント | nanacoポイント |
付帯旅行保険 | なし |
電子マネー機能 | nanaco一体型あり |
Apple Pay | 登録可(QUICPayとして利用可能) |
セブンカードプラス ゴールド は一般募集していませんが、セブンカード・プラスを使っているとインビテーションが届くことがあります。
一方、2021年10月21日~Apple Payでnanacoが利用できるようになりました。ウォレットアプリを使えば、セブンカード・プラス、セブンカード以外のクレジットカード(JCB・マスターカード・アメックスブランド)も利用できます。
チャージに利用するクレジットカードによっては、そちらのほうがお得になるかもしれません。
まとめ
回転寿司「氷見きときと寿し」では、nanaco(ナナコ)は一部の店舗で支払いに使えます。
キャッシュレス決済がいろいろ選べると、キャンペーンでお得に利用できるようになります。今後に期待です。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年11月】