「から揚げの天才」でnanaco(ナナコ)は支払い・決済方法に使える?【2022年最新版】

ワタミ系の「から揚げの天才」は、唐揚げ&玉子焼が自慢のチェーン店。東京都内を中心に店舗を拡大しており、からたま弁当・からたま定食が人気です。

「から揚げの天才」ではnanaco(ナナコ)は決済・支払い方法に使えるでしょうか。

スポンサーリンク

「から揚げの天才」でnanaco(ナナコ)は支払い方法に使える?

結論からいうと、「から揚げの天才」では、店舗によりnanaco(ナナコ)が使えます。

経営母体のワタミでは「から揚げの天才」も含めたグループ店舗で「ゆうちょPay」「au PAY」「メルペイ」の導入を発表しています。

⇒ワタミ、スマホ決済サービス拡大!「ゆうちょPay」「auPay」「メルペイ」を導入(外食biz)

ネット情報で確認できた主な店舗のキャッシュレス対応状況です。

川口東口店

クレジットカード(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、銀聯)

楽天Edy、WAON、nanaco、iD、QUICPay、交通系電子マネー(Suica、PASMO等)

PayPay、楽天ペイ、d払い、LINE Pay、au PAY、メルペイ、FamiPay、Alipay、WeChat Pay

アリオ西新井店

クレジットカード(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、銀聯)

楽天Edy、nanaco、iD、QUICPay、交通系電子マネー(Suica、PASMO等)

上尾店

クレジットカード(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、銀聯)

iD

PayPay

大山ハッピーロード店

クレジットカード(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、銀聯)

楽天Edy、WAON、nanaco、iD、QUICPay、交通系電子マネー(Suica、PASMO等)

PayPay、楽天ペイ、d払い、LINE Pay、au PAY、メルペイ、FamiPay、Alipay、WeChat Pay

十条銀座商店街店
※閉店したようです

クレジットカード(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、銀聯)

楽天Edy、WAON、nanaco、iD、QUICPay、交通系電子マネー(Suica、PASMO等)

PayPay、楽天ペイ、d払い、LINE Pay、au PAY、メルペイ、FamiPay、Alipay、WeChat Pay

なお、公式サイトの店舗検索ではキャッシュレス対応状況は分かりませんでした。

⇒「から揚げの天才」店舗検索(公式)

「から揚げの天才」のキャッシュレス対応状況

「から揚げの天才」のキャッシュレス対応状況は以下の通りです。

クレジットカード店舗によってはクレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners等)が利用できます。
電子マネー

店舗により交通系電子マネー(Suica、PASMOなど)やiDが利用できます。

一部の店舗では楽天Edy、WAON、nanaco、iD、QUICPay、交通系電子マネー(Suica、PASMO等)と幅広く対応しています。

QR決済
スマホ決済

店舗によりPayPay、楽天ペイ、d払い、LINE Pay、au PAY、メルペイ、FamiPay、ゆうちょPay、Alipay、WeChat Payと幅広く対応しています。

PayPayが使える店舗は増えています。
⇒Paymapで検索

⇒店舗検索(公式サイト)

「から揚げの天才」のキャッシュレス対応状況は店舗によってまちまちです。

キャッシュレス化が進んでいる店舗ではクレジットカード・電子マネー・QRコード決済の全てに対応している場合もあります。

UberEatsならPayPay・LINE Payが使える

UberEats(ウーバーイーツ)に対応した「から揚げの天才」なら、UberEats経由での支払いにPayPay(ペイペイ)・LINE Pay(ラインペイ)が使えます。

※PayPay(ペイペイ)・LINE Pay(ラインペイ)はオンラインのアプリ決済になります。

出前館でも

出前館(でまえかん)に対応した「から揚げの天才」なら、出前館経由での支払いにPayPay(ペイペイ)・LINE Pay(ラインペイ)・d払いが使えます。

「から揚げの天才」公式アプリが便利

から揚げの天才ではキャンペーン情報やクーポンが入手できる公式アプリをリリースしています。

アプリを使えばスマホからのモバイルオーダーも利用でき、クレジットカードやPayPay残高によるオンライン決済が可能です。

から揚げの天才アプリ

から揚げの天才アプリ
開発元:WATAMI CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

※PayPay(ペイペイ)はオンラインのアプリ決済になります。

nanacoにおすすめのカードは?

※2020年3月12日~Android端末やnanacoカードへのチャージの場合、nanacoクレジットチャージ事前登録(新規登録)対象カードは「セブンカード」限定に変更になりました。
(3月11日までに登録済の場合は引き続き利用可。)

nanacoを利用する場合は残高がないと使えません。

セブンカードプラスは、数少ないnanacoへオートチャージできるクレジットカードです。

年会費無料(2020年1月10日(金)支払い分より)
追加カードETCカード、家族カード
還元率0.5%~
ポイントnanacoポイント
付帯旅行保険なし
電子マネー機能nanaco一体型あり
Apple Pay登録可(QUICPayとして利用可能)

セブンカードプラス ゴールド は一般募集していませんが、セブンカード・プラスを使っているとインビテーションが届くことがあります。

一方、2021年10月21日~Apple Payでnanacoが利用できるようになりました。ウォレットアプリを使えば、セブンカード・プラス、セブンカード以外のクレジットカード(JCB・マスターカード・アメックスブランド)も利用できます。

チャージに利用するクレジットカードによっては、そちらのほうがお得になるかもしれません。

まとめ

「から揚げの天才」では店舗により支払いにnanaco(ナナコ)が使えます。

UberEats・出前館経由で注文した場合、PayPay・LINE Pay等のアプリ決済で支払えます。

ワタミ系列の「から揚げの天才」は新規出店・キャッシュレス化が急速に進んでいるので、全店舗でキャッシュレス対応するのも時間の問題かもしれません。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする