【2023年最新版】
もくじ
「本家かまどや」でスマホ決済・楽天ペイは支払いに使えない
結論から言うと、「本家かまどや」ではスマホ決済・楽天ペイは支払いに使えません。
キャッシュレス決済の導入はあまり進んでいません。
「本家かまどや」で楽天ポイントは使えない
「本家かまどや」で楽天ポイントカードを提示して、ポイントを貯めたり、支払いに使うことはできません。
楽天ペイも使えないので、間接的に楽天ポイントで支払うこともできません。
ごく一部ある楽天Edyを使える店舗でなら、通常ポイントをEdyにチャージして、間接的に支払いにポイントを使うことはできます。(ただし、期間限定ポイント等はチャージに利用できません。)
「本家かまどや」の支払い方法・キャッシュレス対応状況
「本家かまどや」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ×(使えない) |
PayPay(ペイペイ) | △(店舗により使える) |
楽天ペイ | ×(使えない) |
LINE Pay(ラインペイ) | △(店舗により使える) |
メルペイ | ×(使えない) |
d払い | ×(使えない) |
au PAY(auペイ) | ×(使えない) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ×(使えない) |
楽天Edy | ×(使えない) |
nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay(QUICPay+) | ×(使えない) |
iD(アイディー) | ×(使えない) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
「本家かまどや」でお得になる方法はいろいろある!
本家かまどやをお得に利用するための方法がいくつかあります。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
店頭で配布される割引券
不定期ですが、店頭で割引券が配布されることがあるようです。また、人気弁当が激安価格で提供されるイベントも。
本日は大好きなお弁当屋さん
「本家かまどや」の40周年記念日🌟先着100名は330円ののり弁当が40円だったけど、仕事終わりに帰宅前に寄ったら、当たり前だけどなかった😅
なので、煮物が付いているじゃこ弁当に決定‼️
煮物が入っている弁当は少ないけど、かまどやは煮物が良いんですよ〜🍱 pic.twitter.com/nBwNxmiM2G
— てりるウィッチ (@38Tomoe) November 7, 2019
キャンペーン情報は公式SNSで
不定期に開催されるキャンペーン情報。公式サイトやアプリ、SNS等を活用して、最新情報を見逃さないようにしましょう。
また。LINE公式アカウントを友達登録するとクーポンなどお得な情報が手に入ります。
楽天ペイなら「楽天カード」
「本家かまどや」では楽天ペイ(R Pay)は使えませんが・・・
楽天ペイと相性の良いクレジットカードと言えばこれ。買い物全般に幅広く使えてしかも付加価値が高い人気ブランドの「楽天カード」。
基本還元率は1%ですが、楽天市場利用時は高還元率が狙える、かなりお得なカードです。
楽天ペイでも、「楽天カードからチャージ」×「楽天ペイ」で支払い=合計1.5%還元率可能になっています。(一部対象外店舗あり⇒公式サイト)
楽天カード新規入会キャンペーン[PR]
まとめ
「本家かまどや」では楽天ペイ(R Pay)は支払いに使えません。
キャンペーンはチェックしておかないと、そのとき何が一番お得かはわかりません。公式サイトやSNSを活用しましょう。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年11月】