※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

ジョーシン(Joshin)でPayPay(ペイペイ)は支払い・決済に利用できる?【2023年最新版】

ジョーシン(Joshin)でPayPay(ペイペイ)は支払い・決済に使える?
お得な情報もあったら知りたい!

関西を中心に展開している家電量販店のジョーシン(Joshin)。キャッシュレス対応状況とお得な利用方法についてまとめました。

【2023年最新版】


⇒ジョーシン(Joshin) 公式サイト

スポンサーリンク

ジョーシン(Joshin)でPayPay(ペイペイ)は使える?

ジョーシン(Joshin)では支払いにPayPay(ペイペイ)が使えます。

使えるQRコード決済には次のようなものがあります。

d払い、au PAY、PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、メルペイ、ゆうちょPay、ファミペイ など


(画像:公式サイトより引用)

ジョーシン(Joshin)はクレジットカードとQRコード決済、各種電子マネーに対応しています。

公式サイトに利用可能なクレカ・QRコード決済・電子マネーの種類が記載されています。

⇒ジョーシン(Joshin) お支払い方法(公式)

ジョーシン(Joshin)で共通ポイントは使える?

ジョーシン(Joshin)で貯まる/使える共通ポイントは下記の通りです。

dポイント、楽天ポイント、Pontaポイント

また、独自のジョーシンポイントもあります。

※各ポイントカードの利用はジョーシンカードとの併用が必須。

ジョーシン(Joshin)のキャッシュレス対応状況

ジョーシン(Joshin)のキャッシュレス決済方法は次の通りです。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード○(使える)
PayPay(ペイペイ)○(使える)
楽天ペイ○(使える)
LINE Pay(ラインペイ)○(使える)
メルペイ○(使える)
d払い○(使える)
auペイ○(使える)
ファミペイ○(使える)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)○(使える)
電子マネー・楽天Edy○(使える)
電子マネー・nanaco(ナナコ)○(使える)
電子マネー・WAON(ワオン)○(使える)
QUICPay(QUICPay+)○(使える)
iD(アイディー)○(使える)
ポイントカード(楽天ポイントdポイントPontaTポイント/独自)○/○/○/×/○

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

ジョーシン(Joshin)をお得に利用するには?

ジョーシン(Joshin)をお得に利用する方法をいくつか紹介します。知らないと損をするかもしれません。

公式アプリでクーポンをゲット

ジョーシン(Joshin)の公式アプリを利用すると購入金額に応じてポイントが貯まるほか、お得なクーポンが入手できることも・・・。

ジョーシンアプリ

ジョーシンアプリ
開発元:上新電機株式会社
無料
posted withアプリーチ

⇒ジョーシンアプリ(公式)

LINEアカウントをフォローしてクーポンゲット!

ジョーシン(Joshin)のLINE公式アカウントを友達登録しておくと、お得なキャンペーン情報やクーポンを入手できます。

⇒ジョーシン LINE公式アカウント

株主優待券が使える

ジョーシン(Joshin)では支払いに株主優待割引券が利用できます。金券ショップやフリマアプリ等で出品されていることもあるので、安く購入できればお得です。

PayPay(ペイペイ)におすすめのカードは?

PayPay(ペイペイ)をよく利用するならPayPayカードは要チェックです。

PayPayカードの強みは、

・PayPay残高にチャージできる
・PayPayあと払いが利用可能

通常のクレジットカード利用であれば1%還元率で年会費無料。

何よりもPayPayに強い!

PayPayキャンペーンはお得なものがいろいろ実施されるので、キャンペーンに参加しやすいことを考えると、PayPayカードは要チェックのクレジットカードです。

まとめ

ジョーシン(Joshin)では支払いにPayPay(ペイペイ)が利用できます。

ジョーシン(Joshin)で利用できるキャッシュレス決済は各種クレジットカードとQRコード決済・電子マネーです。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

スポンサーリンク

シェアする

フォローする