お得な支払い方法はある?
【2023年最新版】
もくじ
「自遊空間」で交通系電子マネー・PASMO(パスモ)は?
結論から言うと、「自遊空間」では多くの店舗で交通系電子マネー・PASMO(パスモ)が使えます。
ただ、電子マネーの導入状況は店舗によって異なります。
(画像:公式サイトより引用)
QR決済や電子マネーが使える店舗は、いろいろ使える決済方法のページでアイコンをクリックすることで検索が可能です。
また、各店舗情報にも利用できる決済方法が記載されています。
「自遊空間」の支払い方法・キャッシュレス対応状況
「自遊空間」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(一部不可) |
PayPay(ペイペイ) | ○(一部不可) |
楽天ペイ | △(かなり使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | △(かなり使える) |
メルペイ | △(かなり使える) |
d払い | △(かなり使える) |
au PAY(auペイ) | △(かなり使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(一部不可) |
電子マネー・楽天Edy | △(店舗により) |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | △(店舗により) |
電子マネー・WAON(ワオン) | △(店舗により) |
QUICPay(QUICPay+) | △(店舗により) |
iD(アイディー) | △(店舗により) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
「自遊空間とくとくクーポン」アプリでお得に利用
「自遊空間」の公式アプリ「自遊空間とくとくクーポン」はお得情報やクーポン、空席確認のほか、店内のどこからでも注文できる「お食事注文機能」などもあり、とても便利です。
店舗によっては新規入会キャンペーンが行われている場合もあるので、公式サイトやSNSで確認してみることをおすすめします。
新規入会トリプル特典
LINE登録+アプリ登録=入会金無料!
さらに1800円分の割引クーポン
プレゼント!
3月1日〜4月28日まで開催!
ぜひこの機会に新規登録しよう! pic.twitter.com/7dPviW0yJV— 自遊空間丸亀川西店 (@ziyuukuukan) March 5, 2020
「自遊空間」の新形態は”無人ネットカフェ”
『自由空間』の店舗には無人受付の店舗が増えており、ネットカフェの新形態として注目されています。
RT @Sasanana08
~昨日近所の漫画喫茶(自遊空間)に行ってきたんだけど、
入退店も新規会員登録も自動だし、
バーコード無いと自動ドア開かないし、
お会計もパック料金勝手にお得なの考えてくれて
カード決済もSuicaも可能だしで、ハイテクノロジーで笑った
映画アンブレ…https://t.co/HkJ9cVBu1v— ネットカフェJapan事務局 (@netcafe_japan) June 19, 2019
札幌の自遊空間で寝ていた。
まるで無人だった。
未来のホテルに来ているようだった。— 平成ノブシコブシ徳井6/7 (@nagomigozen) September 29, 2019
今日は無人のネットカフェ☕
自遊空間、西川口店さんにお邪魔しました😻💕店内に入るとTVの中にいるお嬢様👩からご案内されます💃
会員登録してそのカードで出入りや決済をするシステムで、ほぼ無人🍃😲🎵
感動💫💥大手の本気を見たよ🙆💯
アメリカ留学中の山本五十六さんの気持ちがわかった🎶 pic.twitter.com/iljCDPowou
— 無人の喫茶店やってみた (@wXEDI8K7I9ZQmWA) March 7, 2019
「自遊空間」のVRがすごい!
「自遊空間」の一部の店舗ではVR機器をレンタルして有料・無料のVRコンテンツを楽しむことができます。ゲームやコンテンツに没頭できる専用スペースが用意されており、予約可能な店舗もあります。
大人気脱出VRゲーム好評稼働中です!
2人様1組でご利用いただけます!!(1名600円税抜)
新感覚脱出ゲームです!
ぜひ一度ご体験くださいませ!!
お待ちしております!!!♯自遊空間
♯高田馬場
♯脱出ゲーム
♯VR pic.twitter.com/hcpLNT0kCZ— 自遊空間BIGBOX高田馬場店 (@jiqoo_baba) October 19, 2019
自遊空間前橋国領町店イベントに来てくれたみなさんありがとうございました😊
明日は栃木県の自遊空間宇都宮上横田店でイベントです
お近くの方はぜひ来てください☆前橋国領町店にあるVRマシン「VR PHOTON BIKE」を体験しました☆☆ #自遊空間 pic.twitter.com/OmKUvOlWuT
— 平口結貴☆Yuki Hiraguchi (@YukiHiraguchi) August 13, 2019
PASMO(パスモ)なら相性のよいクレジットカードで
PASMOのオートチャージサービスに登録できるクレジットカードは、主に交通事業者系のクレジットカードです。
その中で「TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO」「TOKYU CARD ClubQ JMB」はPASMOへのチャージに最適なクレジットカードです。
「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の会員Webに登録するだけで+0.5%です。
PASMOオートチャージで、クレジットカード利用で貯まる0.5%分のプレミアムポイントと0.5%分の「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の合計1%のポイントが貯まります。
その他にも、モバイルPASMOの登場で、いろいろなクレジットカードから都度チャージができるようになっています。
チャージでポイント付与があるクレジットカードがおすすめです。
まとめ
「自遊空間」では多くの店舗で交通系電子マネー・PASMO(パスモ)が使えます。
特にQR決済はキャンペーンなども多く開催されているので、タイミングによってはお得に利用できる場合もあります。今後の情報を見落とさないようにしましょう。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年12月】