「ほっともっと」の支払い(スマホ決済等)で利用できるかもしれないキャンペーンや、お得なキャンペーンは何があるか、主なキャンペーン情報です。
(2020年12月更新)
もくじ
- 1 「ほっともっと」の支払い方法:キャッシュレス・スマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況
- 2 キャッシュレス決済(スマホ決済/QRコード決済)・ポイント等の主なキャンペーン
- 3 キャンペーン情報詳細
- 3.1 ペイペイジャンボ・オンライン&同時開催で最大20%還元も
- 3.2 「楽天ペイ」いつでもポイント付与最大1.5%に!
- 3.3 楽天ペイ・コード/QR払いで1000万ポイント山分け!
- 3.4 【Android限定】楽天ペイ・Suicaポイントチャージで2人に1人全額還元キャンペーン&新規なら100ポイント
- 3.5 楽天ペイで10%(計1万円まで)※バリアブルカードキャンペーン利用
- 3.6 「d払い」はじめてなら最大2000ポイント
- 3.7 「d払い」あり5とう祭で500ポイント必ずもらえる&抽選キャンペーン
- 3.8 「au PAY(auペイ)」初めてならauPAY残高1000円もらえるチャンス!
- 3.9 au PAY(auペイ)×ほっともっと・最大20%還元キャンペーン&100円引きクーポン
- 3.10 「LINE Pay(ラインペイ)」・「LINEポイントクラブ」特典クーポンで5%OFF等
- 3.11 「メルカリ・メルペイ」新規会員登録キャンペーンで500ポイント
- 3.12 三井住友カード×『Apple Pay・ Google Pay 新規設定で最大1,000円までタダ!』
- 4 ほっともっとアプリが2020年4月に誕生
- 5 ほっともっとで間接的にお得なクレジットカード
- 6 まとめ
「ほっともっと」の支払い方法:キャッシュレス・スマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況
オンライン予約注文の「Netto Motto(ネットモット)」を利用した場合はクレジットカードで決済することができます。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | △(ネット注文で使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
スマホ決済・電子マネーの導入が進みました。
キャッシュレス決済(スマホ決済/QRコード決済)・ポイント等の主なキャンペーン
【PayPay(ペイペイ)】
・ペイペイジャンボ・オンライン(2020年12月1日9:00~2021年1月11日)
【楽天ペイ】
・いつでもポイント付与最大1.5%(2020年7月1日 ~ 終了日未定)
・楽天ペイ1000万ポイント山分け(~12月28日)
・楽天ポイントでのSuicaチャージで抽選(2人に1人全額還元)(2020年12月9日10:00~2021年1月31日)
・楽天ペイで10%(計1万円まで)※バリアブルカードキャンペーン利用(2020年12月15日~ 2020年12月27日)
【d払い】
・はじめてなら最大2000ポイント
・あり5とう祭で500ポイント必ずもらえる&抽選(2020年12月1日~1月11日)
【au PAY(auペイ)】
・初めてならauPAY残高1000円もらえるチャンス(2020年12月1日~)
・最大20%還元&100円引きキャンペーン(2020年12月1日~~12月31日)
【LINE Pay(ラインペイ)】
・「LINEポイントクラブ」特典クーポンで5%OFF等(2020年12月1日10:00~2021年1月1日9:59)
【メルペイ】
・新規会員登録キャンペーンで500ポイント
【三井住友カード】
・Apple Pay・ Google Pay 新規設定で最大1000円までタダ!(2020年10月1日~12月31日)
ただ、ほっともっとでiD(アイディー)決済時にエラーが多いようです・・・
キャンペーン情報詳細
ペイペイジャンボ・オンライン&同時開催で最大20%還元も
キャンペーン期間
2020年12月1日9:00~2021年1月11日23:59
キャンペーン期間中、対象ストア(オンライン)で、PayPay残高で支払いした際に抽選を実施です。
1等>決済金額の100%・100000本
2等>決済金額の10%・1000000本
3等>決済金額の2%・3000000本
一部のストアでは「年末年始もオンラインがお得!」キャンペーン同時開催で最大20%還元です。
「楽天ペイ」いつでもポイント付与最大1.5%に!
対象期間
2020年7月1日(水)0:00 ~ 終了日未定
※予告なく変更、中止することあり
楽天ペイ・コード/QR払いで1000万ポイント山分け!
対象期間
2020年12月21日(月) 15:00~2020年12月28日(月) 23:59
期間中にエントリーし、楽天ペイアプリのコード表示・QR読み取り・セルフで支払いした人全員で1000万ポイントを山分けで進呈してもらえます。
【Android限定】楽天ペイ・Suicaポイントチャージで2人に1人全額還元キャンペーン&新規なら100ポイント
ほっともっとでSuicaを利用するなら、楽天ペイ・Suicaは要チェックです。
キャンペーン期間
2020年12月9日(水)10:00~2021年1月31日(日)23:59
①期間中に初めてログイン&支払い元設定するともれなく100ポイントもらえます。②期間中に楽天ペイのSuicaで楽天ポイントチャージ合計額に対して2人に1人抽選で全額還元してもらえます。(上限1000ポイント)。
楽天ペイで10%(計1万円まで)※バリアブルカードキャンペーン利用
対象期間
2020年12月15日(火) 0:00 ~ 2020年12月27日(日) 23:59
セブンイレブンで楽天ポイントギフトカードバリアブル(10000円~50000円)を購入・チャージすると、 全員に楽天ポイント1000円分をプレゼントしてもらえます。
それを楽天ペイで利用すれば実質10%還元可能!?
「d払い」はじめてなら最大2000ポイント
エントリー要
上限 :
特典①1000ポイント
特典②1000ポイント
合わせて最大2000ポイント
詳細は下記の記事で紹介しています。
「d払い」あり5とう祭で500ポイント必ずもらえる&抽選キャンペーン
ほっともっとではdポイントカード提示はできないので、一度にdポイント&d払いはできませんが、d払いでの支払いは可能です。
キャンペーン期間
特典①2020年12月1日0:00 ~ 2021年1月11日23:59
特典②
[第1弾]2020年12月1日0:00 ~ 2020年12月21日23:59
[第2弾]2020年12月22日0:00 ~ 2021年1月11日23:59
「au PAY(auペイ)」初めてならauPAY残高1000円もらえるチャンス!
対象期間
2020年12月1日~
対象期間中にau PAY(コード支払い)の利用規約に同意(=利用開始)すること
au PAY(auペイ)×ほっともっと・最大20%還元キャンペーン&100円引きクーポン
キャンペーン期間
①2020年12月1日(火)~12月16日(水)
②2020年12月17日(木)~12月31日(木)
①ほっともっとでau PAY(コード支払い)で支払いすると、一回の支払いごとにPontaポイント20%還元してもらえます。
②500円(税込)以上のau PAY(コード支払い)でつかえる100円引きクーポンをプレゼントしてもらえます。
「LINE Pay(ラインペイ)」・「LINEポイントクラブ」特典クーポンで5%OFF等
対象期間
2020年12月1日10:00~2021年1月1日9:59
「LINEポイントクラブ」特典で毎月クーポンがもらえます。特典クーポンは、マイランクによってもらえる枚数が異なります。「レギュラー」でも最低1枚は利用可能です。
ほっともっと:5%OFF
「メルカリ・メルペイ」新規会員登録キャンペーンで500ポイント
メルカリのアプリをダウンロードすれば、メルペイが利用できます。
なお、メルペイでは新規に会員登録をするときに招待コードを入力するだけで500円分のポイントがもらえるキャンペーンがずっと行われています。
本サイトから提供する招待コードは下記になります。
上のコードを入力して新規登録をすれば500ポイントゲットです。

三井住友カード×『Apple Pay・ Google Pay 新規設定で最大1,000円までタダ!』
対象期間
2020年10月1日~12月31日
ほっともっとアプリが2020年4月に誕生
2020年4月に誕生した「ほっともっとアプリ」を使えば、注文から支払いまでアプリ上でできるのでとても便利です。
ネット注文や宅配に対応しているだけでなく、HM電子マネーの残高を使ったQR決済にも対応。これ一つでほっともっとの全てが便利になります。

ほっともっとで間接的にお得なクレジットカード
ほっともっとがポイントアップ店や優待店になっているようなクレジットカードはありませんが、間接的にクレジットカードを利用することでお得になります。
クレジットカード×「d払い」で1.5%~
「d払い」の紐付けでポイント付与があるクレジットカードを利用すれば高還元率です。
クレカ | d払い | 合計 | |
リクルートカード | 1.2% | 0.5% | 1.7% |
1% | 0.5% | 1.5% | |
楽天カード | 1% | 0.5% | 1.5% |
「楽天カード」×「楽天ペイ」で1.5%
2020年7月1日~キャンペーン中です。(終了日未定)
クレジットカード×Suica(スイカ)で1.5%
ビックカメラSuicaカード等のビューカードからチャージ、あるいはエポスゴールドカード(選べるポイントアップショップ)からチャージしたSuicaで支払うとお得です。
リクルートカード×楽天Edyで1.7%
リクルートカードからチャージでポイント付与(付与月額合計3万円まで)があるので、楽天Edyを利用してポイント二重取りが可能です。
クレカ | Edy | 合計 | |
リクルートカード | 1.2% | 0.5% | 1.7% |
まとめ
「ほっともっと」を利用するとき、どのキャッシュレス決済方法がお得なのか悩みますが、キャッシュレス決済やクーポン、キャンペーンなどを上手に利用すれば、劇的にお得になることも!
支払いで利用できるキャンペーン情報は見逃せませんよ。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2021年4月】