人気の家具/ホームセンター(ニトリ,イケア,DCMホーマック,DCMカーマ,DCMダイキ,DCMサンワ,DCMくろがねや,D2ケーヨーデーツー,カインズ,コメリ,コーナン,ナフコ,ビバホーム,ジョイフル本田,島忠,バロー,綿半)のキャッシュレス事情(クレジットカード・電子マネー・スマホ/QR決済)について調べてみました。
あなたのお近くのお店はどうでしょうか。
【主なホームセンター等のQRコード決済(スマホ決済)対応一覧】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
ニトリ | × | × | × | × | × | × |
イケア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
DCM | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
カインズ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コメリ | × | × | × | × | × | × |
コーナン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナフコ | × | × | × | × | × | × |
ビバホーム | × | × | × | × | × | × |
ジョイフル本田 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
島忠 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
【主なホームセンター等のクレカ/電子マネーの対応一覧】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニトリ | ○ | × | × | × | × | × | × |
イケア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
DCM | ○ | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
カインズ | ○ | × | × | × | × | △ | × |
コメリ | ○ | × | × | × | × | × | × |
コーナン | ○ | × | × | × | × | × | × |
ナフコ | ○ | × | × | × | × | × | × |
ビバホーム | ○ | × | × | × | × | × | × |
ジョイフル本田 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
島忠 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
もくじ
ニトリ.
家具から日用品まで幅広い品揃えが人気の「ニトリ」。
「ニトリ」のキャッシュレス状況は次のとおりです。
クレジットカード | アプラス、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル.Inc.、イオンクレジットサービス(イオン銀行)、イズミヤカード、オリエントコーポレーション、協同組合エヌシー日商連、クレディセゾン、JCB、シティカードジャパン、東急カード、トヨタファイナンス、ニッセンレンエスコート(旧:エスコートカード)、ニッセンレンえすっコート(旧:ニッセンレンライフ)、三井住友カード、ユーシーカード、ゆめカード、楽天カード、札幌北洋カード、三菱UFJニコス(ニコスブランド)、三菱UFJニコス(ディーシーブランド)※MUFG/NICOS/DCのカードブランドであれば利用可能、セディナ(旧:セントラルファイナンス)、セディナ(旧:オーエムシーカード)※CF/OMC/クォークのカードブランドであれば利用可能。 |
電子マネー | 一部の店舗で交通系ICカード(Suica・PASMO・ICOCAなど)が利用できますが、電子マネー非対応の店舗がほとんどです。 |
QR決済 スマホ決済 | ほとんど利用できません。 |
⇒ニトリ 店舗検索(公式) |
クレジットカード以外のキャッシュレス決済はほとんどできません。
ただし商業施設やショッピングモールに入っている店舗では例外的にQRコード決済や電子マネーが使える店舗もあるようです。
IKEA(イケア).
オランダに拠点を持つスウェーデン発の家具量販店「IKEA(イケア)」。家具も生活雑貨も北欧センスが光るおしゃれな商品が目白押しのディスカウントスーパーです。
「IKEA(イケア)」のキャッシュレス状況は次のとおりです。
クレジットカード | JCB、VISA、American Express、Mastercard、Dinersが使えます。 |
電子マネー | Suica等の交通系ICカード(PiTaPaは対象外)、楽天Edy、nanaco、WAON、QUICPay、iDが使えます。(2021/11/10~) |
QR決済 スマホ決済 | LINE Pay、PayPay、メルペイ、楽天pay、d払い、au PAY、Alipay、WeChat Payが使えます。 |
⇒店舗情報(公式) |
イケアで利用できるキャッシュレス決済は、クレジットカード、QRコード決済、電子マネー等です。
DCMグループのホームセンター
DCMホールディングスはホームセンター業界第1位の業績と店舗数を持つ巨大企業です。DCMホールディングス系列のホームセンターには次のようなお店があります。
DCMホールディングス系列の店舗では2020年以降にキャッシュレス化の強化を図ることを宣言しています。
⇒DCMグループ、キャッシュレス決済への取り組みを強化(公式PDF)
DCMグループのホームセンターのキャッシュレス状況は次のとおりです。
クレジットカード | Visa、Mastercard、JCB、ダイナース、AMEXのクレジットカードが利用できます。 |
電子マネー | かなりの店舗で、iD、QUICPay、楽天Edy、WAON、nanaco、交通系電子マネー( Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、Kitaca、はやかけん)が使えます。 DCMグループの独自電子マネー「MEEMO」が使えます。 |
QR決済 スマホ決済 | かなりの店舗で、PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイ、LINE Pay等が利用できます。 |
⇒店舗検索(公式サイト) |
使用できる決済方法は公式サイトの店舗情報欄に記載されています。
<記載例>
DCMグループのホームセンターでは、クレジットカードはほぼ全店で利用できるようになっています。電子マネーやQRコード決済は、順次導入されています。
DCMブランドのスリッパが可愛過ぎて、、#DCM #Homac pic.twitter.com/O85tu5KV9O
— ❤︎ohagicat❤︎ (@U_Aholic12xx) February 1, 2020
DCMグループ共通で使える公式アプリがあります。
カインズ
ベイシアグループのホームセンター・カインズ(CAINZ)は国内に218店舗(2019年8月時点)を展開するホームセンター業界2位の企業です。
グッドデザイン賞を受賞する受賞する自社ブランド製品も多く、質とセンスが人気です。
カインズのキャッシュレス状況は次のとおりです。
クレジットカード | JCB、VISA、セディナ、UC、アメリカンエクスプレス、ダイナース、DC、UFJ、三菱UFJニコス、NICOS、オリコ、イオン、セゾン、マスターカード、 ベイシアグループカード(カインズBカード、ベイシアBカード、ワークマンBカード、セーブオンBカード、オートアールズBカード)、カインズプロカードが利用できます。 カインズBカードを発行しています。(1.2%還元) |
電子マネー | 昭島店、青梅インター店、町田多摩境店など一部店舗でのみ楽天Edyが利用できます。→公式サイト |
QR決済 スマホ決済 | auPAY・d払い・J‐coin・LINEPay・PayPay・楽天ペイ・メルペイが使えます。→公式サイト ※Style Factory(ららぽーと海老名店、ららぽーと名古屋みなとアクルス店、みなとみらい東急スクエア店)を除く |
⇒店舗検索(公式サイト) |
カインズではQRコード決済の導入が進んでいます。
カインズホーム多摩境店内フィールドガーデン観てきました👀
なんちゅう品揃えだ!?
専門のショップのよう😲
店員さんに伺ったところ、カインズはペットショップを外部委託していて、各店舗で違うお店が入っているとのこと。
4、5月くらいになれば、さらに品揃えが充実するとのこと。また来ます👣 pic.twitter.com/unWuPs9WMH— その辺のタカギ/クワガタ採集&飼育 (@jomomusashi) February 2, 2020
ポイント管理や商品の取り置き注文などができる「カインズ公式アプリ」があります。
コメリ
新潟市に本社を置くコメリ。2020年1月時点の総店舗数は全国で1,194店舗。パワー、ハード&グリーン、PRO、アテーナの名称で出店しています。
コメリのキャッシュレス状況は次のとおりです。
クレジットカード | JCB、VISA、UC、アメリカンエクスプレス、ダイナース、DC、UFJ、三菱UFJニコス、NICOS、マスターカードなどが利用できます。 |
電子マネー | 利用できません。 |
QR決済 スマホ決済 | 利用できません。 |
⇒店舗検索(公式サイト) |
クレジットカード以外のキャッシュレス決済はできません。
自社カードにはタッチ機能ついたのに自分の店ではタッチ非対応なコメリさん。 pic.twitter.com/IXwq8wFEnH
— ダイダイ氏 (@daidaishi3109) February 24, 2023
オンライン注文ができたりデジタルチラシが読めるコメリ公式アプリがあります。
コーナン
近畿地方を中心に展開しているコーナン。2019年2月末時点の総店舗数は356店舗。ホームセンターコーナン(HC)、コーナンPRO(コーナンプロ)、コーナンホームストック(home stock)の名称で出店しています。2019年11月末にドイトを買収しました。
コーナンのキャッシュレス状況は次のとおりです。
クレジットカード | JCB、VISA、Mastercard、UC、DC、ダイナーズ、アメックス、楽天カード、オリコ、三菱UFJニコス、コーナンクレジットカード(ポケットカード)が利用できます。 |
電子マネー | 利用できません。 独自の電子マネー「コーナンPay」は使えます。 |
QR決済 スマホ決済 | PayPay、楽天ペイ、d払い、auペイ、LINE Pay、メルペイ、ゆうちょPay、J-Coin Pay、Famipay、Bank Pay、クオカードペイ、Alipay、Wechatpayが利用できます。 |
⇒店舗検索(公式サイト) |
コーナンでは2020年6月30日より、「ホームセンターコーナン」「ホームストック」「コーナンPRO」の全店でPayPayを導入しました。
⇒QR コード決済サービス「PayPay」導入のお知らせ (公式PDF)
さらに2021年3月1日より楽天ペイ、auPAY、メルペイ、LINE Pay、d払い、ファミペイが「ホームセンターコーナン」「コーナンホームストック」「コーナンPRO」「CAMP DEPOT」の397店舗で一斉導入されました。
なぜ我々はコーナンに引き寄せられるのか。 pic.twitter.com/2mG5V8PcLZ
— おりぱんだ (@TirakuluRamical) January 30, 2020
なお、コーナンでは2019年4月より楽天ポイントに対応しています。
コーナンの公式アプリ「コーナンアプリ」を使えば、お得なクーポンやキャンペーン情報を最速で入手できるほか、電子チラシの閲覧やコーナンPayの機能を備えた会員証にもなります。
コーナンの公式アプリ「コーナンアプリ」を使えば、お得なクーポンやキャンペーン情報を最速で入手できるほか、電子チラシの閲覧やコーナンPayの機能を備えた会員証にもなります。

ナフコ.
西日本を中心に365店を展開しているナフコ。独自のオリジナル商品の販売もしています。近年はカジュアル作業着を扱う「フィールスカイ」もオープンさせています。
ナフコのキャッシュレス状況は次のとおりです。
クレジットカード | 主にJCB、VISA(マスター)、ダイナーズ、アメックスが使えますが、使えるカードの種類は店舗によって異なります。 |
電子マネー | 利用できません。 ナフコの独自電子マネー「ナデポカード」が使えます。 |
QR決済 スマホ決済 | 利用できません。 |
⇒店舗検索(公式サイト) |
ナフコでは各種クレジットカード・電子マネー・QRコード決済が使えます。
【#今日は何の日 】7月25日は「ナフコ」の日です。大曽根店かっこいい! pic.twitter.com/qaHuwooA8T
— JP-Super (@jp_super) July 25, 2019
独自のポイント「ナデポポイント」とナフコ電子マネーの管理やクーポンの取得が可能な「ナフコ公式アプリ」がリリースされています。
ビバホーム(LIXILビバ).
LIXILグループの地域密着型のホームセンター「ビバホーム(LIXILビバ)」。次世代型ホームセンター「スーパービバホーム」もあわせて、全国に98店舗を展開しています。
LIXILビバのキャッシュレス状況は次のとおりです。
クレジットカード | 主にJCB,VISA,Mastercard,アメリカンエキスプレス,ダイナースが使えます。 |
電子マネー | 利用できません。 |
QR決済 スマホ決済 | 利用できません。 |
⇒店舗検索(公式サイト) |
クレジットカード以外のキャッシュレス決済はできません。
スーパービバホーム仕入れ
このようなプライスダウン札をリサーチ
あとは一人一点の商品や広告品は利益が出ることもあるのでリサーチ
利益を上げるためにフリマなどで優待券をあらかじめゲットしておけば処分品や広告品でも10パーオフで仕入れできるのでおススメです☺️#店舗せどり#ビバホーム pic.twitter.com/uH5kNsYuSq
— 隼源@二児のイクメン店舗せどらー✨ (@gUPIpcu17g1k95G) January 28, 2020
ポイントの貯まる「ビバホーム公式アプリ」があります。

ジョイフル本田.
郊外に広い敷地を確保して大型ショッピングモールのようなホームセンターを展開するのが特徴の「ジョイフル本田」。「千葉ニュータウン店」の総面積は東京ドーム3.6個分、茨城県の「ニューポートひたちなか店」はドーム5.1個分にもなります。
ジョイフル本田のキャッシュレス状況は次のとおりです。
クレジットカード | 主にJCB,VISA,Mastercard,アメリカンエキスプレス,ダイナースが使えます。 |
電子マネー | QUICPay・nanaco・楽天Edy・WAON・交通系電子マネー(Suica・PASMO等)・iDが利用できます。 |
QR決済 スマホ決済 | PayPay、d払い、楽天ペイ、Smart Code(LINE Pay、au PAY、メルペイ、Famipay、ゆうちょPay、等)が使えます。 |
⇒店舗検索(公式サイト) |
ジョイフル本田はキャッシュレス化が進んでいます。
⇒「ご利用可能なバーコード決済・電子マネーのご案内」(ジョイフル本田公式サイト)
ジョイフル本田千葉ニュータウン店、長さ約600メートル、あります。以前は大きさ日本一でした pic.twitter.com/ROJdAheGRL
— ヒロJJ (@sawara8881) January 23, 2019
島忠ホームズ
シマホの愛称で知られる「島忠ホームセンター」と「ホームズ」。埼玉に拠点を置く企業で、家具やインテリアのお店とホームセンター形式のお店があります。
島忠・ホームズのキャッシュレス状況は次のとおりです。
クレジットカード | ダイナース・JCB・DC・VISA/マスター・UFJニコス ・アメックス・ジャックス・オリエント・セゾン・セディナ・イオン・UC・ポケットカード・銀聯カードが使えます。 |
電子マネー | nanaco,楽天Edy,WAON,iD,QuickPay,交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、toICa、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)が使えます。 |
QR決済 スマホ決済 | PayPay、d払い、楽天Pay、スマートコード(au PAY、LINEペイ、メルペイ、銀行ペイ、ゆうちょペイ、Pring、atone、Kプラス)、アリペイ、WeChatPayが使えます。 |
⇒店舗検索(公式サイト) |
島忠・ホームズはキャッシュレス化が進んでいます。
2022年4月5日~は、島忠・ホームズでニトリポイントが貯まる・使えるようになりました。⇒公式サイト発表(PDF)
クーポンやお得情報が入手できて、スタンプが貯まる公式アプリがリリースされています。

ホームセンター バロー.
スーパーやドラッグストアなどを展開しているバローグループのホームセンターです。岐阜・静岡・愛知・三重に30店舗以上あります。
ホームセンター バローのキャッシュレス状況は次のとおりです。
クレジットカード | JCB、VISA、Mastercard、ダイナースクラブ、AMERICAN EXPRESSが使えます。 |
電子マネー | 独自の電子マネー「ルビットカード」が使えます。 |
QR決済 スマホ決済 | 全店舗(戸田店を除く)でPayPay・楽天Pay・d払い・LINE Pay・Alipay・Wechatpay・auPAYが使えます。 |
⇒店舗検索(公式サイト) |
綿半(わたはん).
長野県に拠点を置く「綿半(わたはん)」。地域に密着したマルチなディスカウントストアとして親しまれています。
綿半ホームエイド(スーパーセンター、ホームセンター)を長野・山梨・東京・神奈川、埼玉・愛知・岐阜に30店舗以上、綿半フレッシュマーケット(スーパー)を愛知に展開しています。
スーパーセンター綿半のキャッシュレス状況は次のとおりです。
クレジットカード | DC・VISA・MASTER・Nicos・JCB・UC等が使えます。 |
電子マネー | 独自のプリペイドカード「goca(ゴウカ)」が使えます。 |
QR決済 スマホ決済 | PayPay(ペイペイ)・LINEpay・メルペイ・アリペイ・NPay・WeChatPayが使えます。 2021年3月8日~、d払いも利用できます。 ※綿半フレッシュマーケット起店ではpaypayのみ |
⇒店舗検索(公式サイト) |
まとめ
以上、人気の家具/ホームセンターのキャッシュレス事情のまとめでした。
大型ショップ・チェーン店のキャッシュレス化はかなり進んできています。海外からの観光客に対応するためもあって、キャッシュレスで利用できるお店がどんどん増えて便利になってきました。
なお、公式発表が無くても電子マネーに対応している場合があります。電子マネーの公式サイトでは店舗名で検索できますから、事前に確認してみることをおすすめします。
《nanaco》 ⇒nanacoが使えるお店検索(公式)
《楽天Edy》 ⇒Edyが使えるお店検索(公式)
《WAON》 ⇒WAONが使えるお店検索(公式)
《QUICPay》 ⇒QUICPayが使えるお店検索(公式)
《iD》 ⇒iDが使えるお店検索(公式)
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年6月】