【2023年最新版】
もくじ
「ほっかほっか亭(ほか弁)」でiD(アイディー)は使える・iD払いできる
結論から言うと、「ほっかほっか亭」では支払いにiD(アイディー)が使えます。iD払いできます。(一部利用できない店舗あり)
(画像:公式サイトより引用)
ほっともっとで電子マネーとかが使えるものと思い込んでたけど、それはほっかほっか亭だったか
— はねだし豆腐 (@hanedashi_tofu) January 30, 2020
対応店舗でiD(アイディー)を利用するときは、以下のような方法になります。
・Androidの場合:Google Pay(グーグルペイ)・iD(アイディー)
・Androidの場合:おサイフケータイ
・カード型(クレジットカード付帯含む)
・メルペイiD
など
「ほっかほっか亭(ほか弁)」の支払い方法・キャッシュレス対応状況
「ほっかほっか亭(ほか弁)」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | ○ |
楽天ペイ | ○ |
LINE Pay(ラインペイ) | ○ |
メルペイ | ○ |
d払い | ○ |
au PAY(auペイ) | ○ |
Famipay | ○ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
楽天Edy | ○ |
nanaco(ナナコ) | ○ |
WAON(ワオン) | ○ |
QUICPay(QUICPay+) | ○ |
iD(アイディー) | ○ |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
「ほっかほっか亭(ほか弁)」でお得になる方法はいろいろある!
ほっかほっか亭をお得に利用するための方法がいくつかあります。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
「ほっかほっか亭(ほか弁)」では楽天ポイント/dポイントが貯まる・使える
ほっかほっか亭では楽天ポイントカードを提示して、貯めたり使ったりすることができます。
貯めるときは、200円(税込)=1ポイント、使うときは、1ポイント=1円相当として利用できます。
(ただし、ほっかほっか亭では10ポイント単位での利用となります。)
<楽天ポイント利用対象外地域>
青森県、岩手県、四国地方、淡路島(兵庫県)
※その他、一部利用できない店舗あり
2022年10月~は、dポイントも導入されました。
貯めるときは、200円(税込)=1ポイント、使うときは、1ポイント=1円相当(10ポイント単位)として利用できます。
<dポイント利用対象外地域>
青森県、岩手県、四国地方、淡路島(兵庫県)
※その他、一部利用できない店舗あり
公式「ほっかアプリ」
ほっかほっか亭独自の「ほっかアプリ」では、お得なクーポンやキャンペーン情報をお知らせを受け取ることができます。
また、事前に注文から支払いまでをスマートフォンアプリで行える、モバイルオーダーもできます。
楽天ポイントカード/dポイントカードと連携することも可能です。
お店に行く前にダウンロードして無料会員登録を済ませておきましょう。

スクラッチやリツイートキャンペーンも
不定期に行われるキャンペーンがあります。店舗によって異なることも。
ほっかポイントアプリ会員さま限定企画💛💛
新春おみくじスクラッチ配信*(ˊᗜˋ*)و♪スマホに配信されたスクラッチをこすると
★大吉2020円分のお弁当クーポン
★中吉おみそ汁クーポン
がもれなく当たる🎁新規入会でも翌日にスクラッチが届きます📱💕
アプリはコチラhttps://t.co/HapebqTtLs pic.twitter.com/6ua8jAax6a
— ほっかほっか亭【公式】 (@HokkahokkaP) January 6, 2020
ほっかほっか亭(@HokkahokkaP)様よりお年玉プレゼントAmazonギフト券3000円分が届きました✨🎁✨
お正月から嬉しいお知らせにドキドキワクワクしながら待っていました😍💓
いつも温かい美味しいお弁当に家族でお腹も心も癒されてます😋🍱💕
これからもたくさんお世話になります😊💓#ゆうこす当選報告 pic.twitter.com/JKSfBQpHMc— ゆうこす (@MLRSezFgKVW1vUM) January 17, 2020
iDなら相性のよいクレジットカードで
iD(アイディー)なら三井住友カードが使いやすいかもしれません。
Apple Pay(アップルペイ)でもGoogle Pay(グーグルペイ)でも、どちらも登録してiD(アイディー)として利用することが可能。iPhone派でもAndroid派でもOKです。
三井住友カードはVポイントが貯まります。
通常還元率 | |
三井住友カードNL(ナンバーレス) | 0.5% |
三井住友カード | |
三井住友カードゴールド(NL) | |
三井住友カード ゴールド |
特に、三井住友カードNL(ナンバーレス)は年会費も無料で、マクドナルド、セブンイレブン、ローソン等で最大7%還元率も可能な超絶お得なクレジットカードです。
まとめ
「ほっかほっか亭(ほか弁)」ではiD(アイディー)が使えるので便利で安心です。(一部利用できない店舗あり)
QR決済への対応が急速に進んでいます。スマホ決済がいろいろ使えれば、キャンペーン等でお得に利用できます。
キャンペーンはチェックしておかないと、そのとき何が一番お得かはわかりません。公式サイトやSNSを活用しましょう。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】