スーパーマーケット「原信」「ナルス」でTポイントカードを使ってポイントを貯めたり、Tポイントを使ってポイント払いはできる?
スポンサーリンク
もくじ
原信・ナルス×Tポイントカードは使えない・Tポイント(ティーポイント)を貯めることはできない
結論から言うと、残念ながら原信・ナルスではTポイントカードを提示して、ポイントを貯めたり、支払いに使うことができません。ポイント払いできません。
原信・ナルスでは間接的にTポイント払いもできない
Tポイントカードを提示する以外にも、Tポイントを間接的に支払いに利用する方法として「Tマネー」があります。
※「Tマネーかざして支払い(iD/Mastercardコンタクトレス)」は2023年1月25日でサービス終了
原信・ナルスの支払い方法は、以下のようになっています。
支払い | 使い方 | |
Tマネー | × | TポイントをTマネーにチャージ |
原信・ナルスの場合、Tマネーが使えないので、Tポイントを間接的に支払いに利用する方法はありません。
原信・ナルスのシルバーズデーカード/ナルスカード
原信では満65才以上の人だけが入会できる「シルバーズデーカード」が発行されています。
シルバーズデー会員になると、毎週木曜日に開催される「いきいきシルバーズデー」に限り、割引料金で買い物が出来ます。
また、ナルスでは現金払い専用のポイントカード「ナルスカード」を発行しています。現金・ポイント券・全国共通ギフト券での支払いの時に限り、200円ごとに1ポイント貯まります。
貯めたポイントは、500ポイント単位で「500円分のお買物」に利用できます。
まとめ
原信・ナルスで、Tポイントカードを提示してポイントを貯めたり、ポイントで支払いすることができません。
間接的にTポイント払いする方法も利用できません。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | ○ |
楽天ペイ | × |
LINE Pay(ラインペイ) | × |
メルペイ | × |
d払い | ○ |
au PAY(auペイ) | × |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | × |
楽天Edy | × |
nanaco(ナナコ) | × |
WAON(ワオン) | × |
QUICPay(QUICPay+) | × |
iD(アイディー) | × |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント/独自) | ×/×/×/×/△ |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。