フレッシュネスバーガーの支払いでは、クレジットカードやQRコード決済、電子マネーはどのようなものが使えるのでしょうか。
お得な情報もあわせてまとめました。
【2023年最新版】
もくじ
フレッシュネスバーガーのキャッシュレス決済対応状況
フレッシュネスバーガーのキャッシュレス対応状況は下表のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ(コード払い) | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
電子マネー・楽天Edy | ○(使える) |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | ○(使える) |
電子マネー・WAON(ワオン) | ○(使える) |
QUICPay(QUICPay+) | ○(使える) |
iD(アイディー) | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
フレッシュネスバーガーの支払い方法
フレッシュネスバーガーでの支払い方法(キャッシュレス決済)は、クレジットカード、QRコード決済(PayPay・楽天ペイ・d払い・auペイ等)、電子マネー(交通系IC、楽天Edy、QUICPay、iD等)が使えます。(※一部利用できない店舗あり)
詳細は次の通りです。
クレジットカード | 一部の店舗を除き、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMEX、DISCOVER、Dinersなど)が利用できます。 |
QRコード決済 (スマホ決済) | 一部の店舗を除き、PayPay(ペイペイ)、楽天ペイ、LINE Pay(ラインペイ)、d払い、au PAY(auペイ)、メルペイ、AEON Pay等が利用できます。 |
電子マネー | 一部の店舗を除き、交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、tolca、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、楽天Edy、nanaco、WAON、QUICPay、iDが使えます。 |
ポイント | 共通ポイントは使えません。 |
スマホアプリを使った オンライン決済 | モバイルオーダーによるオンライン決済(クレジットカード)が可能です。 |
コンタクトレス決済 (クレジットカード) | タッチ決済/コンタクトレス決済が利用できる店舗もあるようです。 |
ジェフグルメカード | 利用できません。 |
提携クレジットカード | ありません。 |
独自の電子マネー | プリペイド式のフレッシュネスCWGカードがあります。 |
使えるキャッシュレス決済の種類は公式サイトに記載されています。
⇒各種決済サービス(公式サイト)
2020年10月より公式アプリにてモバイルオーダーサービスがスタートしました。(店舗限定/クレジットカード決済)
フレッシュネスバーガーで貯まる・使えるポイント
残念ながらフレッシュネスバーガーでポイントを貯めることはできません。
フレッシュネスバーガーの提携クレジットカードはある?
フレッシュネスバーガーに提携クレジットカードはありません。
提携クレジットカードはありませんが、QRコード決済や電子マネーが利用できるので、お得に使えるクレジットカードはあります。
独自の電子マネー・フレッシュネスCWGカードでお得に利用・10%還元率
フレッシュネスバーガーはプリペイド式のフレッシュネスCWGカードを発行しており、毎月1日~7日はチャージで10%上乗せのキャンペーンを実施しています。
5000円チャージで500円アップ。期間中は何度でも可能です。
公式アプリでクーポンをゲット!
フレッシュネスバーガーの公式アプリを使うと、お得な新着情報やクーポンを入手できるのでおすすめです。

毎月20日は”フレの日!
フレッシュネスバーガーでは毎月20日を「フレの日」として、お得なキャンペーンを店舗ごとに実施しています。
☆毎月20日は #フレの日 ☆
明日はフレの日ですね~!
店舗ごとにお得な企画を実施!お近くのフレッシュネスまで😉フレの日もお得ですが、アプリにもお得な情報を掲載してまーす!https://t.co/ThboYBqJMp pic.twitter.com/Gg4iC8CUor
— フレッシュネスバーガー【公式】 (@Freshness_1992) March 19, 2020
モバイルオーダーもできる
フレッシュネスバーガーでは2020年10月よりモバイルオーダーがスタート。
モバイルオーダー対応店舗では、スマートフォンからの注文と、クレジットカードによる事前決済(オンライン決済)が可能になりました。
フレッシュネスバーガーの評判は?
フレッシュネスバーガーは、他のハンバーガーチェーンとは一線を画す個性的なショップとして知られています。
フレッシュネスバーガーを食べると「うっっっっま……………………なんやこれ…………(思考停止)」ってかんじの「うまい」だし、マックは「うまぁ〜えへへへむしゃむしゃ」ってかんじの「うまい」。
— てぃるぱちょ🔞 (@shiromofu) January 21, 2021
フレッシュネスバーガーがいっちゃんうまい
— talo (@talo_apex) January 29, 2021
フレッシュネスバーガー、初めて食べたけどモスの上位互換みたいな味しておいしい 最高
— 走れふなっこ (@fnyaaaaa) March 4, 2021
フレッシュネスバーガー、他の店のバーガーと比べてパンがおいしい気がする
— 翡翠 (@jade8348) February 20, 2021
恥ずかしながらフレッシュネスバーガーってアメリカさんから来たのかと思ってた ほっかほっか亭の日本人創業者が作ったんかーい✋
どうりで繊細でおいしいわけだ— もり (@100rimam) January 12, 2021
おすすめのクレジットカードは?
今や、クレジットカードを2枚・3枚~複数持ちで使い分けは当たり前です。
ライフスタイルに合ったカードを選択することが、賢いクレジットカードの活用方法です。
まとめ
以上、フレッシュネスバーガーのキャッシュレス決済対応状況についてのまとめでした。
フレッシュネスバーガーではクレジットカード・電子マネー・QRコード決済が利用できる(一部店舗利用不可)ほか、全店でプリペイド式のフレッシュネスCWGカードが使えます。
決済方法は増えたり減ったりして変わっていくことも予想されますが、より便利でお得な方法を選んでいきたいものですね。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年11月】