【2023年最新版】
デニーズ×dポイントカードは使えない・dポイントを貯めることはできない
結論から言うと、残念ながらデニーズではdポイントカードを提示して、ポイントを貯めたり、支払いに使うことができません。
期間限定ディーポイントを支払いに使うことはできません。
デニーズ×d払いで間接的にdポイント払いはできる
dポイントカードを提示する以外にも、dポイントを間接的に支払いに利用する方法としてd払いがあります。
デニーズの場合、以下のようになります。
デニーズの支払い | 使い方 | |
d払い | ○ | ポイントを使う設定にする |
※d払いなら期間限定ポイントの利用も可能
デニーズではd払いが支払いに使えるため、間接的にdポイント払いする方法が利用できます。
独自ポイント「ぷに」や「セブンマイル」が貯まる
残念ながらデニーズでは、楽天ポイントカード、dポイントカードといった共通ポイントカードには対応していません。
しかしデニーズの独自ポイント「ぷに」や、セブン&アイ・ホールディングス共通のポイント「セブンマイル」を貯めることができます。
「ぷに」ポイントは支払いの際にアプリの会員コードをスキャンすることで、税抜200円ごとに「1ぷに」貯まります。また、スキャン1回ごとにも「1ぷに」貯まります。
(画像:公式サイトより引用)
貯めた「ぷに」の数に応じてステージが上がり、ステージ到達ごとにデニーズやポッポで使えるクーポンや割引特典がもらえます。
シルバー | デニーズ/ポッポで使える50円OFFクーポン |
ゴールド | デニーズのキャラメルハニーパンケーキ/ポッポのソフトクリーム北海道ミルクの半額クーポン |
プラチナ | デニーズの山盛りポテト99円クーポン/ポッポの5%OFFクーポン |
ダイヤモンド | デニーズ/ポッポのスペシャルプレゼント |
また、ステージにあわせて毎週火曜日にデニーズアプリにてお得なクーポンが配信される特典もあります。
セブンマイルの貯め方はセブンイレブンと同じで、公式アプリに登録したnanaco(ナナコ)で支払った場合のみ、税抜200円につき1マイル貯まります。
登録したnanacoで支払った場合、デニーズアプリを提示しなくても「ぷに」と「nanacoポイント」と「セブンマイル」が同時に貯まるので、最もお得です。
まとめ
デニーズで、dポイントカードを提示してポイントを貯めたり、ポイントで支払いすることができません。
ただ、間接的にdポイント払いする方法=d払いは支払いに利用できます。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | ○ |
楽天ペイ | ○ |
LINE Pay(ラインペイ) | ○ |
メルペイ(コード決済) | ○ |
d払い | ○ |
au PAY(auペイ) | ○ |
J-Coin Pay | ○ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
電子マネー・楽天Edy | ○ |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | ○ |
電子マネー・WAON(ワオン) | × |
QUICPay(QUICPay+) | ○ |
iD(アイディー) | ○ |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント/独自) | ×/×/×/×/○ |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。