お得な情報もあったら知りたい!
福島を拠点にグループ店も含めて70店舗以上を展開するホームセンターの「ダイユーエイト」。キャッシュレス対応状況とお得な利用方法についてまとめました。
もくじ
ダイユーエイトで楽天Edy(エディ)は使える?
ダイユーエイトでは支払いに電子マネー・楽天Edy(エディ)が使えます。
(画像:公式サイトより引用)
ダイユーエイトでは支払い・決済方法にクレジットカード、各種QRコード決済、電子マネーが利用できます。
ダイユーエイトグループ店には次のような店舗があります。
支払い方法はほぼ共通ですが、公式サイトの店舗情報欄にキャッシュレス対応状況は記載されていないので詳細を知りたい場合は電話等での確認が必要です。
ダイユーエイトで共通ポイントは使える?
ダイユーエイトで貯まる/使える共通ポイントはありません。
ダイユーエイトグループでは独自のポイントサービスを導入しています。
ダイユーエイトのキャッシュレス対応状況
ダイユーエイトのキャッシュレス決済方法は次の通りです。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ×(使えない) |
楽天ペイ | ×(使えない) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ(コード決済) | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
ファミペイ(FamiPay) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | ○(使える) |
WAON(ワオン) | ○(使える) |
QUICPay | ○(使える) |
iD | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
ダイユーエイトのキャッシュレス化はかなり進んでいるのでとても便利です。
ダイユーエイトをお得に利用する方法
ダイユーエイトを利用する上で知っておきたいお得情報があります。
独自のポイントカードは必須
ダイユーエイトでは独自のポイントカードを発行しています。
ポイントは購入金額100円(税抜)ごとに1ポイント付与され、500ポイントごとに「ポイント券」が1枚もらえます。
ポイント券は次のように使えます。
- 3枚集めると1000円分の買い物ができる「お買い物券」として使える
- 毎月1・2・3日はポイント券1枚でも333円分の「お買い物券」として使える
- 2枚以上集めるとグリーンスタンプカタログ商品と交換できる
- ポイント券1枚と1円で特定商品が買えるイベントもあり
なお、ポイント券が利用できる施設もあります。
8のつく日はハッピーDAYでポイント5倍
毎月8日・18日・28日の「ハッピーDAY」にはポイント付与が5倍になります。
(税抜3,000円以上の購入でポイント5倍)
灯油を買いにダイユーエイト黒岩に行ったら見たことない行列…
車からおりる気さえなくなり他のダイユーエイトに!
え?
ここも、並んでる…
何なん⁉️と思いながら並んだら今日はポイント5倍らしく😂
それでね!
私も11000円買って5倍だから55000円分ポイントは大きいね✨
ポイント券が発券されました pic.twitter.com/LM5I1NwRj0— ともちゃん (@noa1898) January 28, 2019
公式アプリでクーポンをゲット!
ダイユーエイトグループで利用できる公式アプリがあります。
ポイントカードと連携するので、カードを持ち歩かずに済み、カード忘れも防げます。
キャンペーン情報や電子チラシなど役立つ情報のほか、お得なクーポンが配信されることも・・・。

東邦Alwaysカード/デビットカードの特約店
ダイユーエイトグループ各店は東邦銀行が発行している東邦AlwaysカードJCB(クレジットカード/デビットカード)の特約店。
通常は利用代金の合計1,000円ごとに1ポイントが貯まるOkiDokiポイントが2倍の2ポイント貯まります。
⇒東邦Alwaysカード OkiDokiポイント2倍(公式)
東邦銀行のデビットカード、ダイユーエイトといちいでポイント倍付けあるのさすが福島の地銀って感じがする
— A.D (@project2001) May 9, 2021
楽天Edy(エディ)におすすめのカードは?
楽天Edyを利用したいならリクルートカードがおすすめです。
リクルートカードからチャージでポイント付与(付与月額合計3万円まで)があるので、楽天Edyを利用してポイント二重取りが可能です。
クレカ | Edy | 合計 | |
リクルートカード | 1.2% | 0.5% | 1.7% |
※Edyチャージでポイント付与があるリクルートカードはVISA/Mastercardブランド。
まとめ
ダイユーエイトでは支払いに楽天Edy(エディ)が利用できます。
ダイユーエイトはクレジットカード・各種電子マネー・一部のQRコード決済に対応しています。