クレジットカードは入会する時に一番ポイントをもらえたり、キャッシュバックを受けられたりします。つまり、入る時が肝心。
入会キャンペーンや入会特典目的だけでクレジットカードを申し込むことはおすすめしませんが、どんなクレジットカードでどの程度の入会キャンペーンが実施されているかは気になるところ。
今回の記事では、クレジットカードの主なおすすめ入会キャンペーン/入会特典(25%還元・20%還元等)を一覧にまとめました。
(2020年5月更新)
もくじ
25%還元・20%還元・20%キャッシュバックの入会キャンペーン開催中
25%還元・20%還元の入会キャンペーンを実施している主なクレジットカードです。
dカード | |
![]() | |
入会キャンペーン | [常時開催] 25%還元等・最大6000円相当 |
おすすめポイント | ✔年会費無料で1%還元率 ✔ローソンをはじめとした特約店がお得! |
年会費 | 無料 |
詳細 |
JCB CARD W | |
![]() | |
入会キャンペーン | [2020年4月1日~5月31日] 20%キャッシュバック・最大5000円 |
おすすめポイント | ✔ポイントいつも2倍(1%ポイント還元率) ✔年会費無料 ✔39歳までに申し込みすると、その後も年会費無料で継続利用可能 |
年会費 | 年会費無料 |
三井住友カード | |
![]() | |
入会キャンペーン | 20%還元・最大8000円相当 |
おすすめポイント | ✔オーソドックナスなカードならこの1枚 ✔マスタカードブランドならスマホ決済に強い |
年会費 | 通常時:インターネットから入会の場合、初年度年会費無料、1250円+税(年会費割引特典あり) |
詳細 |
セディナカード Jiyu!da! | |
![]() | |
入会キャンペーン | [2020年3月1日~8月31日] 20%還元・最大10000円相当 |
おすすめポイント | ✔海外キャッシングに強い! ✔クラブオフも利用可能 |
年会費 | 年会費無料 |
詳細 |
VIASO | |
![]() | |
入会キャンペーン | [2020年2月1日~6月30日] 20%キャッシュバック・最大10000円 |
おすすめポイント | ✔オートキャッシュバック機能でポイント交換不要 ✔デザインが豊富 |
年会費 | 年会費無料 |
詳細 |
dカード ゴールド | |
![]() | |
入会キャンペーン | [常時開催] 25%還元等・最大11000円相当 |
おすすめポイント | ✔ローソンをはじめとした特約店がお得! ✔ドコモユーザーなら、ドコモ料金の10%がdポイントとして貯まる! ✔ケータイ補償が3年間最大10万円 |
年会費 | 10000円+税 |
詳細 |
クレジットカードの主なおすすめ入会キャンペーン/入会特典(25%還元・20%還元等)一覧
25%還元・20%還元キャンペーン等、主なクレジットカードの入会キャンペーンについてまとめました。
年会費がかかるクレジットカードの場合、入会キャンペーンでどのくらいカバーできるか気になりますね。
クレジットカードの入会キャンペーンを利用する時の注意点
入会キャンペーン目的だけでクレジットカードを申し込むことはおすすめしませんが、キャンペーン目的で入会できないわけではありません。
しばらく使って退会する場合もあるかもしれませんが、これを繰り返すとカードを作れなくなるリスクもあるので、その点は注意してクレジットカードの申し込み・退会を行います。
特に気をつけたい点は以下です。
短い期間に複数枚申し込まないこと
クレジットカードは短期間でたくさんのカードを申し込むと、審査で否認される場合があります。
これは多重申し込みといって、「どうしてこんなにたくさんのクレジットカードに申し込む必要があるのだろう?資金繰りが怪しいのではないか。」ということで、審査落ちすることがあります。
できるだけ審査落ちを避けるためには、1ヶ月に2枚程度に留めておいたほうが安全です。
クレジットカードを検討するときにチェックすること
クレジットカードを申し込む時には、年会費や還元率、どんな特典があるのか、入会キャンペーンはどんなものが実施されているのか気になりますよね。
最近ではQRコード決済/スマホ決済に利用できるのかといったこともチェック項目の1つになってきました。
QRコード決済/スマホ決済とブランドの相性
QRコード決済/スマホ決済とクレジットカード・国際ブランドの相性を確認しておくと、クレジットカード申し込み時の役に立つかもしれません。
チャージや紐付けで利用できる主なブランド&クレジットカード | |
PayPay(ペイペイ) | VISA、Mastercard、ヤフーカード |
楽天ペイ | VISA、Mastercard、楽天カード |
d払い | JCB、VISA、Mastercard、アメックス |
au PAY(auペイ) | auユーザー以外: Mastercard、アメックス、JCB(一部)、VISA(一部)、au PAY クレジットカード |
LINE Pay(ラインペイ) | VISA LINE Payクレジットカード |
メルペイ | 支払いにクレジットカード利用不可 |
詳細は以下の記事で紹介しています。
クレジットカードをチャージに利用したり登録できなくても、銀行口座からチャージする方法があります。対応するクレジットカードがないからといってQRコード決済/スマホ決済が利用できないわけではありません。
電子マネーと相性のよいクレジットカード
Suica等の電子マネーへのチャージでポイントが付与されるかされないかは、クレジットカードによって異なります。
電子マネー | チャージでポイント付与がある代表的なクレジットカード |
モバイルSuica | ビックカメラSuicaカード |
PASMO | TOKYU CARD ClubQ JMB |
楽天Edy | リクルートカード(VISA,Master) |
nanaco | セブンカードプラス |
WAON | イオンカードセレクト |
その他のクレジットカードについては以下の記事で紹介しています。
いろいろおすすめクレジットカード
REX CARD | |
![]() | |
入会キャンペーン | [設定なし] 最大5000円相当(Jデポ) |
おすすめポイント | ✔1.25%還元率 ✔海外旅行保険が自動付帯 |
年会費 | 年会費無料 |
詳細 |
JCB ゴールド | |
![]() | |
入会キャンペーン | [2020年4月1日~2020年9月30日] 最大13500円相当・ネット初年度年会費無料 |
おすすめポイント | ✔空港ラウンジが無料で利用できる ✔「JCB ゴールド ザ・プレミア」のインビテーション(招待)がくることも ✔海外旅行保険、国内旅行保険が充実 |
年会費 | 10000円+税 ・初年度年会費無料(オンライン入会の場合のみ) |
まとめ
クレジットカードの入会キャンペーンは、時期によっても異なります。
が、クレジットカードは入会する時に一番ポイントをもらえたり、キャッシュバックを受けられたりするので、入る時が肝心。
同じようなスペックのクレジットカードで悩んでいるなら入会キャンペーンで決めるのも一つの手段です。