本記事では『ディスカウントドラッグコスモス(コスモス薬品)』でWAON(ワオン)が利用できるか、お得な利用方法があるか等についてまとめました。
【2021年最新版】
もくじ
『ディスカウントドラッグコスモス(コスモス薬品)』で電子マネー・WAON(ワオン)は支払いに使えない
結論から言うと、『ディスカウントドラッグコスモス(コスモス薬品)』では、WAON(ワオン)は使えません。
『ディスカウントドラッグ コスモス』は原則として現金払いです。
クレジットカードや電子マネー、QR決済は東京・福岡などのごく一部の店舗で例外的に扱っている以外、ほとんど使えません。
クレジットカード決済やポイント制度を導入していたこともありますが、現在では廃止されています。徹底的な低価格化を目指しているので、キャッシュレス化は難しいと思われます。
中野サンモールに昨日オープンしたばかりのコスモス薬品に行ってみた。東京にもいよいよ出てきたなという感じだけど、西日本の田舎にある大型店とは違って、中野は医薬品と化粧品に絞ったお店でマツキヨに近いなあという印象。ここは現金主義のはずなのに電子マネー対応だったのはちょっとビックリ! pic.twitter.com/Kj0sPLiG4y
— TETSU888 (@Shichun888) May 12, 2019
『ディスカウントドラッグコスモス(コスモス薬品)』の支払い方法・キャッシュレス対応状況
『ディスカウントドラッグコスモス(コスモス薬品)』の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | △(一部で使える) |
PayPay(ペイペイ) | △(一部で使える) |
楽天ペイ | ×(使えない) |
LINE Pay(ラインペイ) | ×(使えない) |
メルペイ(コード決済) | ×(使えない) |
d払い | ×(使えない) |
au PAY(auペイ) | ×(使えない) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | △(一部で使える) |
楽天Edy | △(一部で使える) |
nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む | △(一部で使える) |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | △(一部で使える) |
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
ドラッグコスモス、クレカまわりでごたついたけど結局使えるようになったの。 pic.twitter.com/3Eh8stdtYE
— たけよさん@がんばれない (@takeyo) June 21, 2019
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2022年5月】
他のドラッグストアでWAON(ワオン)は使えるかどうか
【主なドラッグストアのクレカ/電子マネー 対応一覧】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ウエルシア | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
ツルハ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
福太郎 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マツキヨ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
スギ薬局 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コスモス | × | × | × | × | × | × | × |
サンドラッグ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
ココカラファイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダイコクドラッグ | ○ | × | ○ | × | × | ○ | × |
ドラッグセイムス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キリン堂 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コクミンドラッグ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | ○ | ○ |
『ディスカウントドラッグコスモス(コスモス薬品)』の特徴
『ディスカウントドラッグコスモス(コスモス薬品)』には、他のドラッグストアが追従できない低価格化を実現させたいくつかの特徴があります。
クーポンなし・ポイントなし
『ディスカウントドラッグコスモス(コスモス薬品)』には、”お得なクーポン”のようなものは存在しません。「毎日安い(Everyday Low Price)」が当たり前なので、クーポンなしでも十分にお得です。
同じ理由からポイント制度もありません。ポイントで還元するのではなく、最初から安くしています。
特売日やタイムセールなし
「特定の日や時間だけ安くするのはお客様に失礼」という考えで、タイムセールや特売日を設けないのが『ディスカウントドラッグコスモス(コスモス薬品)』。
朝行っても夜行っても同じ低価格で、とてもシンプル。これも人気の秘訣です。
無駄なのぼりやビラもなし
シンプルに安く提供しているため、無駄にハデなのぼりを店頭に並べるようなことはせず、チラシもビラもなし。徹底したコスト削減はエコ活動にもつながっています。
徹底した現金主義で低価格化を実現
東京・福岡などのごく一部店舗を除いて、ほとんどの店舗がクレジットカード・電子マネー・QR決済に対応することなく、現金払いのみで通しています。これも手数料等のコスト増を避けるためであり、全ては驚異的な安さを維持継続するための施策です。
WAON(ワオン)ならおすすめのクレジットカードで
『ディスカウントドラッグコスモス(コスモス薬品)』では、WAON(ワオン)は利用できませんが・・・
Android端末やWAONカードへのチャージの場合、WAON(ワオン)にチャージできるクレジットカードは、主にイオン系クレジットカード、JALカード(JMB WAON)、三井住友カード(三井住友カードWAON)になり、さらにポイント付与があるのはその一部になります。
イオン系のカード(クレジットカード・デビットカード)でポイント付与があるのは以下です。
※イオンカードセレクトの場合、チャージされた金額はクレジットカード払いではなく、イオン銀行普通預金口座から引き落とし
JALカードでもポイント付与があります。JALマイルを貯めている人にはおすすめです。
(2022年3月31日までのキャンペーン中。延長される可能性あり)
対象のJALカード×対象の「JMB WAON」の組み合わせになります。
※クレジットチャージでのポイント付与率は、200円につき1~2 JALマイル(コースによる)
「WAON(ワオン)」は、支払い200円(税込)につき1 WAONポイントが貯まります。(0.5%還元率)
※対象のイオングループの場合は200円(税込)につき2ポイント(1%還元率)会員登録済の場合
※「JMB WAON」の場合は、支払い200円(税込)につき1 JALマイルが貯まります。
一方、2021年10月21日からiPhone(アイフォン)でWAON(ワオン)が使えるようになり、「ウォレットアプリ」を利用すれば、イオンカード以外の場合、JCB・マスターカード・AMEXブランドのクレジットチャージが可能になりました。
チャージに利用するクレジットカードによっては、そちらのほうがお得になるかもしれません。
まとめ
『ディスカウントドラッグコスモス(コスモス薬品)』では、WAON(ワオン)は利用できません。
徹底したローコスト・ロープライスを目指しているため、全店でのキャッシュレス導入は今後も行われないと思われます。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2022年5月】