名物「ワッパー」のおいしさにヤミツキになる人が続出のバーガーキング。あのガッツリ感は他のハンバーガーショップでは味わえませんね。
「バーガーキング」でお得なキャッシュレス決済ですが、店舗によって利用できる支払い方法が異なるので、一概にコレ!とは言えません。
が、キャンペーンを上手に利用すればお得になることもあります!どんなキャンペーンが開催されているか確認しておかないと、実は損かも知れませんよ。
※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。
もくじ
「バーガーキング」のキャッシュレス・スマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況
「バーガーキング」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | △(一部で不可) |
PayPay(ペイペイ) | ×(ほぼ使えない) |
楽天ペイ | ×(使えない) |
LINE Pay(ラインペイ) | ×(使えない) |
メルペイ(コード決済) | ×(使えない) |
d払い | ×(使えない) |
au PAY(auペイ) | ×(使えない) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | △(店舗により可) |
電子マネー・楽天Edy | △(店舗により可) |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | △(店舗により可) |
電子マネー・WAON(ワオン) | △(店舗により可) |
QUICPay(QUICPay+) | △(店舗により可) |
iD(アイディー) | △(店舗により可) |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント/独自) | ×/×/×/×/○ |
バーガーキングでは、店舗によってクレジットカードのほか、電子マネーでSuica・PASMO・イコカ等交通系電子マネー・楽天Edy・nanaco・WAON・iD(アイディー)が利用できそうです。スマホ決済/QRコード決済ではPayPay(ペイペイ)・メルペイならiD(アイディー)が使えるのでメルペイiD決済を使える店舗があるようです。
店舗によって差があるため、一概に使える・使えないの判断ができないのが難しいところです。
公式サイトの店舗検索で調べたときに「クレジット・電子マネー」というアイコンが付いているお店は少なくとも現金オンリーではないようです。
バーガーキング白石 edy使えました
— ゆたか (@y53_dra) January 8, 2020
モール内の店舗はクレジットカード・電子マネーに対応している傾向があります。
バーガーキングで、アプリクーポンとLINEクーポンを使って600円引。そしてWAON決済。ちょっと頑張った感じするよね✨
— ぴっぴん (@pocopocoa) January 5, 2020
この中でお得なキャッシュレス決済を考えると比較的使えそうなものは、
・Suica:1.5%可能なクレジットカードチャージ分
上記の方法におすすめのクレジットカードは以下です。
バーガーキングでお得なクレジットカード
店舗によって差がありますが、使えるならお得になります。
クレジットカード×Suica(スイカ)で1.5%
ビックカメラSuicaカード等のビューカードからチャージ、あるいはエポスゴールドカード(選べるポイントアップショップ)からチャージしたSuicaで支払うとお得です。
リクルートカード×楽天Edyで1.7%
リクルートカードからチャージでポイント付与(付与月額合計3万円まで)があるので、楽天Edyを利用してポイント二重取りが可能です。
クレカ | Edy | 合計 | |
リクルートカード | 1.2% | 0.5% | 1.7% |
ただし、クレジットカードによっては、クレジットカード払いのほうがポイントが高くなることもあるかもしれません。
「Visa LINE Payクレジットカード」は1%還元率で年会費永年無料
「Visa LINE Payクレジットカード」は年会費永年無料&還元率1%でお得です。
ちなみに「d払い」との組み合わせでは1.5%還元率も可能なので、要チェックです。
※ただし、バーガーキングでd払いはほとんど使えないと思われます。
【2021年2月】キャッシュレス決済(スマホ決済/QRコード決済)・ポイント等の主なキャンペーン
①LINE Pay(ラインペイ)のiD(アイディー)初めて利用で500円分
②Vポイントアプリ(ApplePay(iD))DL&チャージで20%還元(最大2000円相当)です。
③新規登録等を上手に利用すればお得になるものがあります。
LINE Pay(ラインペイ)のiD(アイディー)初めて利用で500円分もらえる
対象期間
2021年2月16日(火)0:00 ~ 2021年2月28日(日)23:59
キャンペーン期間中にVisa LINE Payプリペイドカードを設定したApple Pay・Google Pay (iD)で合計1000円以上の支払いをすると、LINE Pay残高500円分をプレゼントしてもらえます。
Vポイントアプリ(iD/Visaタッチ決済)DL&チャージで最大2000円相当還元
※Apple Pay(iD)を利用できるバーガーキングならおすすめです。
対象期間
2021年2月1日~3月31日
期間中にスマートフォンアプリ「Vポイント」をDL&チャージすると、20%還元(2000P(円相当))もらえます。
Vポイントを持っているなら、Vポイントアプリへのチャージ20%増量キャンペーンも開催中です。
「はじメルカリギフト」キャンペーンで1000円相当のチャンス
対象期間
2021/1/29(金) 00:00 ~ 2021/3/4(木) 23:59
キャンペーン期間中に、本キャンペーンの「参加する」ボタンをタップしている人の招待コードを入力して新規会員登録が完了すると、
①1000ポイント=1000円相当
②抽選で最大100万円分のポイント
③メルカリ出品キット
がもらえるキャンペーンです。
「メルカリ・メルペイ」新規会員登録キャンペーンで500ポイント
※上記キャンペーンと重なります。
メルカリのアプリをダウンロードすれば、メルペイが利用できます。
なお、メルペイでは新規に会員登録をするときに招待コードを入力するだけで500円分のポイントがもらえるキャンペーンがずっと行われています。
本サイトから提供する招待コードは下記になります。
上のコードを入力して新規登録をすれば500ポイントゲットです。

上記以外にもいろいろキャンペーンは開催されています。下記の記事をご参考にどうぞ。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2022年5月】
まとめ
キャッシュレス決済の手段が限られているバーガーキング。
ヘビーユーザーでもライトユーザーでも、公式アプリのクーポンを利用するのは必須です。
自分の行きつけの店舗がキャッシュレス対応していればラッキー。還元率が高めのクレジットカードや、普段使っている電子マネーを選んで上手に利用するのが得策ということになります。
いずれにしても、少しでもお得な方法を選択したほうがいいですよね。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2022年5月】
なお、公式発表が無くても電子マネーに対応している場合があります。電子マネーの公式サイトでは店舗名で検索できますから、事前に確認してみることをおすすめします。
《nanaco》 ⇒nanacoが使えるお店検索(公式)
《楽天Edy》 ⇒Edyが使えるお店検索(公式)
《WAON》 ⇒WAONが使えるお店検索(公式)
《QUICPay》 ⇒QUICPayが使えるお店検索(公式)
《iD》 ⇒iDが使えるお店検索(公式)